モクラクラー(スーパーマリオRPG)

登録日:2015/05/22 Fri 21:43:08
更新日:2025/01/24 Fri 18:53:29
所要時間:約 4 分で読めます






「ゲヒ ゲヒ ゲヒ‥‥。」



モクラクラーとは、「スーパーマリオRPG」に登場する敵キャラクターである。


概要

カントリーロードの山岳エリアや砂漠エリア、ベロ~ムしんでんで、空中を浮遊している謎の物体を見かけることがあるだろう。
そいつを捕まえてみよう。
すると…

しょうたいふめい

HP10 攻撃0 防御0 魔法攻撃50 魔法防御0 弱点なし ジャンプ・・即死・状態異常無効
使用する技
  • でんげき
  • エレキテル
単体に雷ダメージ。エレキテルは特にダメージが大きい。
  • ほうでんげんしょう
全体に雷ダメージ。
  • けっしょう
単体にダメージ。
  • カチカッチン
全体に氷ダメージ。ややダメージが大きい。



突如始まるボス戦の音楽。姿の見えない敵に、

「しょうたいふめい」

の文字。逃走はできない。
「こいつ、なんだ…? 隠しボスか?」などと、初見のプレイヤーは驚くだろう。
とりあえず、攻撃を当ててみるも…

MISS。

また攻撃してみても…

MISS。

何回攻撃してもMISSしか出ない。
そして始まる敵の魔法攻撃。



「こいつ、倒せない!」と、焦るプレイヤーも出てくるだろう。
そう、この「しょうたいふめい」は、通常攻撃が効かない(MISSしか出ない)のだ。

「次はスペシャル技使ってみるか…」と、スペシャル技を使うと…



「ゲヒ ゲヒ ゲヒ‥‥。」



の声とともに、モクラクラーが登場する。



モクラクラー

HP620 攻撃120 防御75 魔法攻撃80 魔法防御90 弱点なし ジャンプ・雷・即死・状態異常無効
使用技はしょうたいふめいと同じ

クッパの「どくガスもくもく」と同じような敵の姿に、初見プレイヤーは「こいつは、一体…?」と不思議に思うだろう。
とりあえず通常攻撃が効くようになるので、攻めていくと、モクラクラーの攻撃も始まる。

「うわ、こいつ、強い!」と、びっくりするプレイヤーも出てくるだろう。
使用技はしょうたいふめいの時と同じだが、魔法攻撃力が上がっている分、魔法の威力も強くなる。
特に、カントリーロードに来たばかりのレベルだと、エレキテルやカチカッチンで致命傷を負うこともあり得る。
回復はしっかりしよう。
(ちなみに、こいつの魔法攻撃力80はヤリドヴィッヒの70を上回り、これまでの敵の中で最高となる。
魔法攻撃力込みの技の威力だと、こいつのカチカッチンは属性付きであるものの127でヤリドヴィッヒのすいじょうきばくはつの109を18も上回る。単体技のエレキテルに至っては同じく属性付きであるが魔法攻撃力込みの技の威力は152となり、ヤリドヴィッヒのウィルオーウィスプの118を大きく上回り、同じくカントリーロードに出現するカサカサアロエのばくはつの139をも上回る。)



敵の猛攻をかいくぐって、ようやくモクラクラーを倒すと…

モクラクラーが消えて、経験値(やアイテム)がもらえるだけ。
マップに戻っても、特に変化はない。
「こいつ、隠しボスか…?」などと予想していたプレイヤーは、拍子抜けするだろう。
一体、こいつは何だったんだ…?」と。



実際、存在意義のよく分からない敵である。
倒すと貴重品のロイヤルシロップが手に入ることもあるので、それの入手手段という位置づけかもしれない。
名曲と名高いボス戦BGM「対ちょっぴり強いモンスター戦」を何回でも聞けるようにという措置かもしれない(こいつとは何回でも戦うことができるため)。
他にも、この敵の存在意義をいろいろ想像してみるのもいいだろう。

レアな敵ではあるが、このように特徴的な戦闘のため、強烈に印象に残っているプレイヤーも多いだろう。



「しょうたいふめい」「モクラクラー」とも、属性魔法攻撃しか使わないので、セーフティーリング等装備のメンバーがいれば、ダメージを完全に無効化できるので、負けることはない。

ちなみに、「しょうたいふめい」は、通常攻撃が効かない他、こんぺいとうやスターのたまごなどの攻撃アイテムでもダメージが出るのみで、モクラクラーに変化することはない。ヨッシーのクッキーやひつじ系のアイテムで消すこともできない。
逆に、スペシャル技ならダメージを与える技なら何でもよく、無効のはずのジャンプや電撃でも、0ダメージにもかかわらず、モクラクラーに変化してくれる。
なんと、ダメージの出ない「ねむれよいこよ」でもOK。ただし、「おくちにチャック」「なにかんがえてるの」は無効。
「なにかんがえてるの」に至っては使ったところで、

ひ・み・つ♥

という憎たらしいメッセージだけが表示されるので、ヒントもへったくれも無い
まあ、大抵のプレイヤーは遅かれ早かれ「スペシャル技を使えばいいのかな?」と行き着くはずなので、詰む事はまず無いと思われるが…


ただし。
このように、逃げられず、スペシャル技を使わないと絶対に先に進めない仕様であることから、

FP切れ(回復アイテムもない)の時は、絶対にこいつと戦ってはいけない。

絶対に先に進めず、ただやられるしかない。
セーフティーリング装備のメンバーがいた場合、勝つことも負けることもできず、もはやリセット以外に手段はないだろう。
逃げられるか他に姿を見せる条件さえあれば簡単に解決する詰みなので、普通に考えれば設定ミスか、もしくは消し忘れた没モンスターの類だったのかもしれない。

アイテムが欲しい時、ボス戦BGMが聞きたい時、こいつと戦いたくなったら、くれぐれもFP切れに気を付けるように。



追記・修正はゲヒゲヒ笑いながらお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • スーパーマリオRPG
  • マリオ
  • しょうたいふめい
  • 存在意義不明
  • ゲヒ ゲヒ ゲヒ‥‥
  • どくガスもくもく
  • 対ちょっぴり強いモンスター戦
  • カントリーロード
  • ベロ~ムしんでん
  • MISS
  • FP無いと詰む
  • エレキテル
  • カチカッチン
  • けっしょう
  • でんげき
  • ほうでんげんしょう
  • セーフティーリングで完封
  • ケロケロドリンク
  • ロイヤルシロップ
  • モクラクラー
  • ガス
  • 正体不明
  • 秘密持ち
  • マリオシリーズキャラクター項目
  • 悪役
最終更新:2025年01月24日 18:53