シルヴァ(グラブル)

登録日:2017/01/31 (火曜日) 21:11:03
更新日:2024/06/12 Wed 21:11:54
所要時間:約 6 分で読めます




「私は狙撃手のシルヴァ。このライフルは伊達ではない。必ず君の力となろう」



シルヴァとは、ソーシャルゲームグランブルーファンタジー』に登場するキャラクター。
担当声優は久川綾


プロフィール
種族:ヒューマン
年齢:27歳
身長:173cm
趣味:お茶の飲み比べ(茶葉の入れ物が可愛いと嬉しい)
好き:温かいお茶、仕事明けの長風呂、銃工房の姉妹
苦手:からかわれること、ソーン(光属性バージョンでは消えている)


概要
全空一を争うと言われる、凄腕の狙撃手。ある街で魔物退治の為に雇われていた所、よろず屋の依頼で街に来た主人公たちと出会う。
その後エルステ帝国軍から追われ、逃亡することとなった主人公たちを援護する。自身を追っていた帝国兵を撒いた後、グランサイファーに乗りこみ仲間に加わった。

凛とした雰囲気の女性で、非常時にも冷静さを欠かさない。また、自身の力量を過信せず、常に謙虚に振る舞う。
その一方で可愛い茶葉の入れ物を好んでいたり、からかわれると取り乱したりするなど可愛らしい一面もある。

狙撃手としての腕はピカイチで、黒点にしか見えない魔物の群れの規模を見抜いたり、
握りこぶしより小さく見える程遠く離れた鐘に銃弾を当てて鳴らしてみせるという離れ業をやってのける。シルヴァ13


故郷はラビ島のメフォラシュ。現在ラビ島はエルステ帝国によって封鎖されており、帰郷どころか家族と連絡を取ることもできない。
そのため、シルヴァは帝国のことを快く思っていない。

とある銃工房に世話になっており、そこの親方夫妻からは何かと気にかけられている。
親方夫妻の娘であるククルとクムユの二人とも姉妹同然に仲が良く、「シルヴァ姉(ククル)」「シルヴァ姉ちゃん(クムユ)」と親しみを込めて呼ばれている。
携える巨大な狙撃銃もその親方夫妻によるもので、工芸品としての価値もあることから射撃以外での用途には使わない。

十天衆の一人、ソーンとはかつて友人同士であったが、とある出来事からシルヴァ自身はソーンに負い目を感じている。
また、射手として圧倒的な力を誇るソーンに対するコンプレックスからシルヴァは自身を必要以上に卑下している節がある。


2015年9月の「TGS2015」で公式から発表された同年7月のサプライズガチャチケット交換キャラクターランキングでは、期間限定のレ・フィーエ(サマーver)を抑え、一位を獲得した。

キャラクターとしての人気も非常に高く、5周年記念のキャラクタースキンを決定するユーザー投票においては女性部門一位の座に輝いた。

なお、戦闘時のモーションにおける通常攻撃は肘打ちや蹴りといった体術で、所持している銃は奥義の時のみ使用する。


性能

水属性バージョン

レジェンドガチャで『ヴリスラグナ』を入手することで仲間に加わるSSRキャラ。
奥義に特化した水属性のアタッカー。装備がさほど整ってなくても大きなダメージを叩き出すことが可能。
自身の奥義ゲージが即座にMAXになるアビリティを習得するため、単独で奥義を発動し他メンバーの奥義ゲージをアップさせたり、
サブメンバーに編成し、フロントメンバーが落ちてもチェインバーストの足並みを崩さず、即座に反撃に回ることが可能。
仲の良いクムユ、ククルとのクロスフェイトエピソードが実装されており、1回目クリアでAKT+600、2回目クリアでHP+200と大きな強化を得られる。
またクムユ、ククルとは掛け合いも実装されており、一緒に編成し戦闘することで特殊ボイスが発生する。

現在では水SSRで奥義で大ダメージと言えばCV千葉さんの愛すべきジジイも挙げられるが、
こちらは「独自ステータスの管理が不要。とりあえず撃てば大ダメージが保証される」「あちらと比べて奥義ダメージアップ能力のデメリットが抑えられている」点で勝るが、
「奥義ダメージそのものを上げるため、水属性攻撃/防御や属性相性の影響を受ける(あちらは無属性ダメージなので受けない)」点で劣る。
また、得意武器や種族も違う(あちらは得意武器剣のハーヴィン、こちらは得意武器銃のヒューマン)なので装備武器やバハムートウェポンとの相性も異なってくる。

2017年4月21日に最終上限開放が実装。フェイトエピソードにて、シルヴァとソーンの過去が明かされる。
ちなみに、シルヴァをレベル100にすることで、『莫逆の友』の称号を取得できる。

イーグルアイ
自身に+200%の奥義ダメージアップと、+30%のチェインバーストダメージアップ、防御力20%ダウンを付与する。
このアビリティにより、奥義ダメージとチェインバーストによるダメージが大きく跳ね上がる。
ダメージが大きく跳ね上がる分、減衰*1に引っかかりやすくなるため、
アビリティを使用して2チェインや3チェインをするのも一つの手である。
2017年2月22日のバランス調整で奥義ダメージアップとチェインバーストダメージアップ効果が上方修正され、奥義で200万超のダメージを与えることが可能になった。
水属性には奥義ダメージ及び奥義上限をアップすることの出来るドロップ武器も存在するため、無課金編成でもシルヴァの奥義ダメージを更に伸ばすことは容易である。

タクティシャン
自身に3ターンのクリティカル確率アップを付与する。イーグルアイ使用の奥義の際に効果が出れば、より高いダメージを与えることが可能。
奥義を打つタイミングで使用する他、通常攻撃にも効果を発揮するためDA、TA発生率アップのバフを付与して通常攻撃することも可能。
ただしクリティカルの仕様上、火属性以外の敵には効果を発揮しない。

デッドスペシメン
シルヴァをlv45まで育成することで発生するフェイトエピソードをクリアすることで習得するアビリティ。自身の奥義が即座にMAXになる。いわゆるウェポンバースト。
主人公のジョブをファイター系にすることで1ターン目で2チェインが可能。
奥義ゲージを味方から吸収するアビリティを持つ同属性SSRのイングヴェイが、味方から奥義ゲージを回収した直後に発動することで彼とチェインするという荒業も可能。
尚、アビリティ習得のためのフェイトエピソードは3パートとも5連戦なのであまり舐めてかからないように。
レベル90で奥義後に20%の水属性追加ダメージの効果を付与する。効果時間は1ターン。

ホープスナイプ
レベル100到達で解放されるフェイトエピソードクリアで取得できる。
シルヴァがサブメンバー(編成で5番手に配置しているキャラクター)と3ターン交代するアビリティ。
シルヴァと交代したキャラクターに、援護射撃の強化効果が付与され、該当のキャラクターが通常攻撃もしくは奥義を発動することで上限約80万の追撃をシルヴァが行う。
追撃の与ダメージはシルヴァと交代したキャラクターの攻撃力に依存する。
ヨダルラーハやヴァジラなどのアタッカーと交代してガンガン攻めていくほか、カタリナやリリィ、アルタイルなどと交代してピンポイントでパーティを支援することも可能。
使用できるのはシルヴァがメインに出てから5ターン経過後な上に、1回限り…であったが、2019年11月の調整にて再使用が可能になったうえバトル開始3ターン後から使用できるように。

静かな威圧
サポートアビリティ。奥義ゲージ上昇量が割合にして20%アップする(通常攻撃1回なら12%貯まる)。これにより他のキャラよりゲージの溜まりが早い。
他の奥義ゲージ上昇量アップとは重複するため、SSRアルタイルやSSR石フェンリルを持っているとより奥義回転率を上げられる。

正射必中
シルヴァがレベル95到達で習得するサポートアビリティ。敵の幻影、回避に関わらず奥義が必中するようになる。
2019年11月のバランス調整にて水属性キャラがクリティカル発動時にダメージ上限がアップする効果が追加された。

ヒューネラルブリット

祈る余裕は与えん!

シルヴァの奥義。敵一体に特大ダメージを与える。追加効果はないが、イーグルアイやタクティシャン使用で相手に痛手を負わすことができる。
両手に構えたライフルで相手を撃ち抜く様はまさに一撃必殺。

バリー・ブリット

準備完了。行くぞ!

最終上限開放後の奥義。敵一体に特大ダメージを与え、自身に3ターンの回避率アップを付与するようになる。
2019年11月の調整でシルヴァが奥義を発動する度にアビリティの再使用感覚が2ターン短縮されるように。
1、2アビでお手軽に高い奥義ダメージを叩き出せる一方でアビリティの使用間隔が長いために一度使い切った後は戦いにくくなってしまう…という欠点がフォローされたと言える。


光属性バージョン

レジェンドガチャで『ハイメタルストック』を入手することで仲間に加わるSSRキャラ。
イベント『メイクアップ&ゴー!』の開催にあわせて光属性として実装された新バージョン。
水属性バージョンのミニスカート姿からうってかわって、パンツルックにポニーテールというどことなく勇ましい出で立ちに。
時系列上水属性バージョンのレベル100フェイトでソーンとの関係を修復し終えた後の設定であるため、こちらのみ彼女との掛け合いボイスが実装されている。
(ただしソーン側も最終上限解放された状態に限られているためハードルは高め)

水属性バージョンと比較してそこまで奥義ダメージを伸ばすことに特化しているわけではないが、固有枠の攻防デバフやサブメンバー時に効果を発揮するサポートアビリティなどテクニカル寄りな性能となっている。

インビジブルホーク
潜伏効果によってシルヴァが狙われにくくなるほか、自身の奥義ダメージ上限を40%アップ、クリティカル発動率と倍率をそれぞれ75%アップ、更に奥義ゲージの上昇量を20%高める高揚効果を付与する。
代償として防御が50%ダウンしてしまうが、上記の潜伏効果によって敵対心が大幅に下がるため他のキャラクターが生存している限りは基本的にシルヴァが攻撃の対象となることはない。
ただし全体攻撃に対しては無力なので注意。

アクーメン
敵に30%の攻防ダウンとウィークネスポイントを付与する。
デバフの効果量は高いものの持続時間は3ターン、使用間隔は5ターンとラグが存在するためデバフ役が不足している場合には使うタイミングに気を付けたい。
ウィークネスポイント効果中の敵に対してはシルヴァの奥義性能が大きく上昇するほか、付与されている弱体効果の数に応じて与ダメージ量が加算される。
ソーンの2アビとは非常に相性が良いため親友同士並べて使ってあげよう。

ハイド・シューティング
自分とサブメンバーの一人を入れ替え、3ターンの間援護射撃で敵にダメージを与える。
一見すると水バージョンの4アビと似ているが、こちらは一度使用するとシルヴァがサブメンバーに引っ込んだままであるため使用感は異なる。

スポッター
サポートアビリティ。光属性キャラがクリティカル発動時にダメージ上限がアップする。
こちらも最終上限解放後のソーンの奥義効果との相性が抜群によろしい。

コラテラルブリッド
サポートアビリティ。シルヴァがサブメンバー時にチェインバースト『アセンション』が発動すると追加ダメージが発生する。
3chain以下のチェインバーストは対象外ではあるものの、古戦場の肉集めなど周回を求められるイベントにおいては初心者から上級者まで非常に有用。
このサポアビのためだけに光シルヴァを入手したユーザーも少なくない。
AT外でもメカニックや黄龍でアセンションを発動させてあげよう。

ゼルク・シュート

目標捕捉…ゼルク・シュート!

敵一体に特大ダメージを与える奥義。先述した通り敵にウィークネスポイントが付与されていると奥義性能が大幅に上昇する。
更にシルヴァの奥義ゲージが20%上昇するため、1アビの高揚効果と合わせることで奥義の回転率を高めることも可能。


ぐらぶるっ!
キャラ崩壊が日常茶飯事なぐらぶるっ!ではあるが、ここ最近まで激しくキャラ崩壊は起こしていなかった。また、狙撃手という一面が強くクローズアップされていた。
初登場回の299話では射的の屋台でシルヴァは、小石を当てて銃弾の軌道を変えることができる店主と激しい戦いを繰り広げた。また、487話でオイゲンと狙撃対決をした時は、風ではためくオイゲンのコートと、ほのかに香るマ○ダム的な匂いで集中を乱されたものの、狙撃を成功させた。(対するオイゲンは風ではためくミニスカに集中を乱されたがこちらも狙撃を成功させた。)

しかし659話でリリィ発案の挨拶をアレンジして「し…しんしんし〜ん!シルヴァで〜っす♪」と珍しくはっちゃけた。※27歳のテロップで色々台無しだったが。
オチでは酷く落ち込み、ククルやクムユからフォローされた。
最後までやって大火傷したシルヴァはこの出来事を引きずっており、
664話にて例の挨拶を恥ずかしがるゲルラに「恥ずかしがらずに最後までやれ…やれ‼︎」と凄まじい剣幕で詰め寄り、彼をビビらせた。その後ククルにオーバー☆ホール‼︎された。
後の1140話でツインテールに結んで再びはっちゃけるもククルに見られ、今度はククルがオーバー☆ホール‼︎して記憶を無理やり消去した。

同年代の銃使い仲間であるイルザ(28歳)が実装されると、年齢でいじられる2人で組むネタが多くなってきた。


季節イベントボイス
もちろん実装されている。ハロウィンには主人公に仮装させられそうになって狼狽したりする。この歳で仮装は恥ずかしいとか。
主人公を温かく見守る大人のお姉さんという趣のセリフが多い。しかし、バレンタインはマイページにて照れ臭そうにチョコを渡してくるセリフがある。
2020年のバレンタインにおいて特別演出として専用のスチルが実装された。



「状況了解。目標への追記修正を開始する。」




この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • グランブルーファンタジー
  • グラブル
  • 水属性
  • 奮励の儁秀
  • クールビューティー
  • 久川綾
  • 狙撃手
  • しんし〜ん、シルヴァで〜っす♪
  • シルヴァ
  • 巨乳
  • へそ出し
最終更新:2024年06月12日 21:11

*1 「どんなにバフを積んでも一定の値以上のダメージはほぼ出せない」というゲーム上の仕様の通称。公式には「ダメージ上限」