登録日:2017/03/17(金) 01:26:15
更新日:2025/03/04 Tue 02:49:39
所要時間:約 3 分で読めるのだ
概要なのだ
東北ずん子が所持するずんだアローに変身する妖精。
CV:伊藤ゆいな
公式プロフィール(旧バージョン)
「ずんだアロー」に変身できる。
ずんだ餅の精。「ずんだアロー」に変身することができる。
やや不幸属性が備わっており、ないがしろにされることもしばしば。
趣味:ずんだ餅にかかわることはだいたい好き。
特技:「ずんだアロー」に変身すること。
将来の夢:ずんだ餅のさらなる普及。あともうちょっと発言力を高めたい。
枝豆のような耳を持つ小動物のような生き物。
一人称は「ボク」で
語尾は「〜のだ」。
公式の性別は女の子だが、二次創作に関しては男の子にしても構わないとしている。
妖精であるためか、年齢という概念そのものがないとされている。
緑色の部分はずんだであり熱に弱い。また冷気にも弱く凍る。
誕生日イベントでの質問会によると、
ずんだ餅を食べるとIQが上がり逆に食べていないと下がるとのこと。
公式同人誌によると「萌えキャラなんて使えない」という一部のユーザーの声に応え、マスコットキャラとして用意したとのこと。
各種作品での活躍なのだ
アイノベ版小説
「ポケモンのアメリカ進出は見事だった。次が続かなかった理由をまず分析するところから始めて欲しい。クールジャパン戦略では。」にて、
東北ずん子と
九州そらが共同開発した
ゲームらしきもの「もちモンわーるど」のキャラクターとして存在が示唆された。
クリア条件はもちモン300体を捕まえるか、ずんだ餅のステマを受けながら情報を集め幻のもちモン・ずんだもんを捕獲するかの二通りしかなかったが、
沖縄あわもがもちモンの虐殺を行ったためゲームは中断され、姿を見せることはなかった。
「
果物の仮面ラ○ダーってどうなのよ?意外と悪くないけど」にて登場するがラストに少し出るだけの顔見せ程度。
本格的な初登場は次話の「新しいメガシンカを発見! その名はずんだもん!」。
沖縄あわもと
北海道めろんの神具のぶつかり合いによって生まれた生命が九州そらから「もちモン」のデータを盗み、ずんだアローに宿ることで実体化した存在。
「ボクは幻! 僕は伝説! 八百万の神の一柱にしてこの世に顕現した奇跡のもちもちボディ!
と言うように、幻のもちモンである故にプライドが高かったが、
出会って早々に、ずん子に捕まり振るとずんだの香りが漂うために気絶するまで振り回される。
目隠ししたずん子に、ずんだ餅と間違われ捕食されかけると散々な目に……
その後も、
大江戸ちゃんこに耳を掴まれ、振り回される。
自分だけでずんだアローを放とうとして暴投、
中部つるぎに直撃し斬り殺されそうになる
東北イタコと共に真っ先に
暗黒大将軍の烏餡の羽根の犠牲になる。
など、被害を受け続ける。
本人も不憫ポジションであることを自覚しており、
「アニメのラスボスって主人公に部下を寝取られることが多くてかわいそうだよね」にて、
ずんだアロー形態で、
四国めたんのドリルを受け止めた際には折れそうになりながらも「不憫な目には慣れてるのだ!」と回転し始めるまでは堪えた。
上記のように元はそらとずん子が作ったゲームキャラのはずなのだが、
魔法少女編の「夢を詰め込むと大きくなり、分け与えると小さくなるものなーんだ?」では、
400年前の世界の餅碑から、全く同じ姿をした枝豆の妖精・ベイビーずんだもんが無数に出現しており、
「女将軍・女騎士・女刑事。「くっ……殺せ!」が一番似合うのは?」では、それらが融合した女将軍ずんだもんが、ずんだアローの使い手の選定者として登場している。
本人も、いつの間にか枝豆の妖精ということになっていた。
一方で元ゲームキャラという設定も生きており、
日常編「近所にポケストップがない、現実は非情である」では、
ずんだもんをモチーフにしたアプリゲーム「ずんだもんGO」をそらとイタコと共に共同開発。
ずんだもんが本体でずん子がおまけとなるように下克上を目論むが、
もちモンの版権を持つあわもと、太腿を餅スポットに設定されたずん子、
某携帯獣の会社から内容証明郵便で警告を送られ頓挫した。
ずんだホライずん
序盤からずん子の肩に乗っており、ずんだアローへの変形シーンも描かれ終始出ずっぱり。
ただし台詞は皆無に近く、アニメが初見の視聴者からは「マスコットいらなかったんじゃない」などと言われたりもしている。
本作で台詞がないのは、前述したとおりずんだ餅を食べないと知能が低下するため。
ずんちゃんといっしょ!
ツイッターで連載されている公式4コマにも登場。
登場人物が全員ボケにまわったり、目の前の異常な光景に慣れ切って何の反応も示さない時等、ツッコミが不在のタイミングで現れては疑問を投げかけている。
不幸属性は相変わらずで、メインキャラクターなのに出番があまりない上、いい目にあったことがなく、謎の変身を要求されたりと無茶ぶりされたりしている。
その他
『オオカミ姫』で行われたコラボイベントでは、ログインボーナスとして獲得できるのだが……
出典:オオカミ姫、開発・配信:YAMAHA MUSIC MEDIA CORPORATION、配信日:2015/01/28
ゲームの性質上、ユニットの身長が統一されており、
その上ずんだもんは丸々したマスコット体型なので異様に大きくなっている。
また、ボイス付で初めてまともな台詞を喋べった。
『鬼霧』のコラボイベントでは、暗黒大将軍に拉致されおはぎアローに変化した。
派生キャラクターなのだ
小説(アイノベ版)に登場。
エメラルドずんだ餅が嵌め込まれた餅碑から生まれた妖精たち。
「のだー」としか喋れず、ずんだアローの継承者と出会うことで喋れるようになる。
初登場時にはずんだもんがアイデンティティー崩壊の危機に陥り、ノーブラの巨乳に反応することから風評被害を受けた。
小説(アイノベ版)に登場。
ベイビーずんだもんたちが、本来のエメラルドずんだ餅を食し融合することで復活した枝豆の妖精。
外見はずんだもんそっくりだが2回り大きい。語尾は「〜ぞよ」。
ずんだアローを生み出す力を持ち、継承者を選定する役目を持つ。
その他、時空のゲートを閉じる力も持つ。
小説(アイノベ版)に登場。
作中作『ズダー・ウォーズ』の登場人物。
天秤座ズーダ星を管理するズ=ダイの戦士。
四国めたんに倒され、緑に輝くずんだセイバーを遺して息絶えた。
ずん子からは終始、ずんだもんと呼ばれている。
小説(アイノベ版)に登場。
ゲーム『ずんだもんGO』の色違いずんだもんの一種。
取得できる餅スポットは大江戸ちゃんこのほっぺ。
ちなみに本家ずんだもんのレアリティはN。
ただし、ずん子の太ももの餅スポットから入手できるものは……?
『ずんパラ』に登場。
時空間の歪みを正す役目を持つ番人。
外見は巨大なずんだもん。語尾は「〜だもん」。
リニアコライダーで時空を超え、ずんだ餅売りの老人に化けて問題のある世界の点検・修復を行っている。
その他、願いを叶える力も持つ。色仕掛けに弱い。
『ずんちゃんクエスト』に登場。
不思議な
ゲームブックの中の異世界「ずんだーランド」の王。
外見は中年オヤジ風のずんだもん。語尾は「〜だもん」。
東北三姉妹に暗黒大魔王退治を依頼するが、予言書を書きかえて勇者に仕立て上げたり、支援にずんだ餅と称してただの木の板を渡すなどセコい。
そして、やっぱり色仕掛けに弱い。
ゲーム『鬼斬』のコラボイベントに登場した偽物。外見は凶悪な顔をしたあんこ色のずんだもん。
後に公式に逆輸入され、擬人化形態も披露された。漫画『ずんちゃんといっしょ!』では、ずんだもんの暗黒面(アンコ食う面)と設定されている。
まさかの女体化、そして合成音声ソフト化なのだ
令和3年6月17日、唐突に女体化した。しかも公式で。
ただしずんだもんは元から女の子なので、女体化というより単に人型に変身したと言うべきか……
年齢:なし
誕生;12月5日
趣味:その辺をふらふらすること、自分を大きく見せること
擬人化の話題自体は昔からあったものの、特にそれらしい前振りもなく発表されたのでファンの間に微妙な衝撃が歩いた。
さらにその後、イタコ達のクラウドファンディングのついでに作成されていたずんだもんの音声データを元に、音声合成ソフト
VOICEVOXが制作され、しゃべらせることができるようになった。
そのVOICEVOXのずんだもんだが、適当に喋らせても「生意気な子供の喋り方になる」ということでキャラが立っており非常に使いやすい。
そしてなにより無料で使用できるということもあり、現在は
SofTalk(ゆっくり)に代わる解説、実況の主流となりつつある。
ただキャラクターとして確立していくにつれ、より一層「ずんだもんって何者なんだ?」という謎が強くなってしまったのだが。
このまま普及すると妖精であるという本来の設定を知らないユーザーも増えるかもしれない……
擬人化しても声も服装含めた外見も子供らしく中性的な印象で、実際に少年役や男性役に使われることも多いため、
本来は女の子設定であることを知らずに驚く視聴者もちらほら居る。
公式としては「
ずんだもんは公式の設定では女の子ですが、男の子でも男の娘でも2次創作してもらって大丈夫ですよ☆(ゝω・)v」というスタンスを取っている模様。
その他、Voicepeak版が同じくボイピク版東北ずん子のおまけとして登場。
また今後発売予定のきりたん、イタコにもずんだもんが付属予定である。
同時に何故か謎のターコイズブルーの全身タイツ男も一緒についてくるが。
前述の『ずんちゃんといっしょ!』でも2021年7月21日の回からこの姿で登場し、出番も増えていった。
そして2023年現在は公式のプロジェクト名も「東北ずん子・ずんだもんプロジェクト」と改名されている。
さあそこのキミたち! 僕を追記・修正するのだー!!
- ずんだ餅には人間の遺伝子変異させて魔法少女化させる効能があるし、擬人化も魔法少女形態のようなものじゃないかなって思ってる -- 名無しさん (2022-02-15 01:31:05)
- 過呼吸が人気 -- 名無しさん (2022-04-15 17:24:42)
- ヘコヘコするのだ! -- 名無しさん (2022-04-21 12:02:34)
- ロイコクロディウム見たいなら耳がくっそかわいい -- 名無しさん (2022-05-02 09:49:33)
- 声からしてハム太郎の人かと思ったな -- 名無しさん (2022-07-26 21:27:19)
- 美少女のガワ手に入れてから急に人気になったのがなんだかなあ -- 名無しさん (2022-07-26 21:43:18)
- やたら詳細と聞いてきたがやたら詳細だった -- 名無しさん (2022-07-28 10:20:26)
- 腰振りやら陰謀論やらロクでもないキャラ付けの動画ばっか出てくる -- 名無しさん (2022-07-28 10:41:05)
- 夢グループや令和最新版をよく買う子 -- 名無しさん (2023-01-26 10:59:02)
- 中華企業の光と闇を紹介してくれる子 -- 名無しさん (2023-02-18 06:59:48)
- なんすか -- 名無しさん (2023-02-18 08:09:57)
- これ -- 名無しさん (2023-02-18 10:21:04)
- 意外と芸歴長いけど路線変更で突如ブレイクした芸人 -- 名無しさん (2023-03-02 21:43:33)
- ずん子・ずんだもんプロジェクトが正式企画名になったりもうほぼ主役だよこのマスコット -- 名無しさん (2023-04-12 10:37:22)
- 今どき、ゆっくり解説とかはアニメに詳しくない小学生やおじさんおばさんでもよく観てるそうだから、「東北三姉妹のことは知らないけどずんだもんだけは知ってる」みたいな人も結構いたりするんだろうか? -- 名無しさん (2023-04-16 01:50:52)
- ままええわ -- 名無しさん (2023-04-20 14:32:06)
- 本当は妖精じゃなくて雷獣なんじゃね? -- 名無しさん (2023-06-30 11:57:15)
- 人化してVOICEVOX化して普及した感。声ってすげー -- 名無しさん (2023-08-23 13:50:12)
- 人間の格好した姿しか見てないから、この項目見て初めて東北ずん子関係かつ元は妖精っての知ったわ -- 名無しさん (2023-09-04 07:17:30)
- 枝 豆 の ガ キ -- 名無しさん (2023-09-04 07:46:27)
- きららキャラット版では、最初から人型で登場していて、ますます謎な存在に -- 名無しさん (2023-09-04 09:05:00)
- きらファンが続いてたらずんだもんも参戦してたのだろうか -- 名無しさん (2023-09-04 10:28:03)
- 坂本アヒル版が普及しすぎた結果公式コラボで元の絵とデザイン違わない?とか言われちゃうのだ -- 名無しさん (2023-11-02 14:53:03)
- でもお嬢様ずんだもんの件を見る限り、女の子らしいずんだもんも割と需要あるよね -- 名無しさん (2024-03-31 22:07:29)
- 可動プラモ予約受付中!見た目はほぼ例の立ち絵ままだし、内部構造もたぶんコトブキヤガールプラモ系に近くてよく動きそうな感じ。ただ価格が4000円前後なので、バンダイの価格に慣れてると高く感じるかも -- 名無しさん (2024-05-04 13:50:03)
- ↑2 ボーイッシュというか男の子なイメージが強かったから、お前女だったのか…みたいな感情にガチで浸れてしまった -- 名無しさん (2024-05-05 16:19:56)
- お嬢様ずんだもんといいウェイトレスずんだもんといい最近メスっぽいずんたもんを多く見かけるようになった -- 名無しさん (2024-06-20 23:04:13)
- もしかしてデジモンに近いのか?(人型、武器化、データが元、沢山いる) -- 名無しさん (2024-08-12 11:31:25)
- 力士ずんだもん公式にもいたのか -- 名無しさん (2024-12-30 08:14:54)
- メスっぽいずんだもんから、一気に漢のずんだどんが公式じゃないけど派生するのは草 -- 名無しさん (2024-12-30 08:48:19)
最終更新:2025年03月04日 02:49