クレア(FE)

登録日:2018/03/15 Thu 22:01:06
更新日:2025/06/29 Sun 14:55:13
所要時間:約 5 分で読めます







わたくしはクレア。仲良くしてさしあげてもよろしくってよ。


出典:任天堂公式LINE、https://goo.gl/cfjRLJ、2018年2月14日、
ファイアーエムブレム Echoes、インテリジェントシステムズ、任天堂、2017年4月20日、
(C)2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS

概要


CV:遠藤綾

ソフィア解放軍でリーダーをしているクレーベの妹。Echoesではフェルナン幼なじみ
解放軍の一員として戦っていたがドゼーの兵士に捕まって南の砦に監禁されていた。
第1回英雄総選挙総合部門603位、第2回英雄総選挙総合部門202位。

外伝
青い髪をおかっぱ風にした少女。
南の砦を解放した際に話しかけると、アルム達に礼を言って仲間に加わる。

戦争後には、グレイが生存していると彼のしつこさに負けて結婚している。同時に主人公のアルムに片思いをしていたことが明かされており、「好きだったのになぁ」と未練を呟いている。
グレイ死亡時には、彼の死を悲しみ先に死んだことを恨んでいた。

主人公に片思いして失恋、それもペガサスナイトのキャラと言えばカチュアが元祖であり代表格とされているが、実は元祖はクレアである。

外伝にもカチュアはいるが、カチュアがマルスを想っているという設定が出来たのは紋章からなので、クレアの方が先である。
しかしクレアがアルムを好きだと明かされるのはグレイと結婚している時だけだし、外伝ではパオラという失恋キャラがデカすぎるため、クレアが片思いキャラだという印象は薄れている。

Echoes
Echoesでは髪が金髪となり、「ですわ」口調のお嬢様に。一人称も「わたし」から「わたくし」に変更された。

貴族という設定が足されており、口調や外見は高飛車お嬢様ではあるが、身分を気にせず接してくれる。
今まで一度の村人と接した事がないらしく、村人に変なイメージがある。

兄とフェルナンに教えてもらったおかげで槍の腕前と騎馬の技術はお墨付きをもらえるほど。
兄の事を凄く慕っており、好みの男性もクレーベのような人。兄のために魔法無効化アイテムを取りに行ったこともある。

兄とフェルナンを追いかけてソフィア騎士団に入団していたが、ドゼーの反乱を機に兄が作った解放軍に参加。
ちなみに騎士団に入ったのは兄たちの仲間外れにされたくないからだが、他にも城に常駐することで舞踏会への参加を続けて婿探しをするという目的があった。
この事を告げたフェルナンからは「騎士団をなんだと思っているんだ?」と怒られていた。
なお騎士団には父親に頼んで入れてもらったコネで入団しているが、本人にその自覚はない。

アルムに砦で助けてもらった時に片思いをしている。外伝と異なり本編中でもアルムへの好意が明確に描写されており、グレイ・ロビンとの三角関係も強調された。


性能

外伝
クラスはペガサスナイト
ステータスは力・運・魔防が高く、成長率も全体的に高いバランス型。技・運は50%になる。

アルム軍唯一の飛行ユニットなので重宝したいところだが、初期HPと守備が低いので迂闊に前線に出るとすぐに死んでしまう。
本作では飛行に対しての弓の特攻は特殊な武器を持ってないと発動しない上、敵側には南の砦ぐらいしかいないにもかかわらずである。
攻撃力も低いため経験値が稼ぎづらく、彼女を育てる際には序盤の扱いに難儀するだろう。

うまく育成させてクラスチェンジでファルコンナイトになると、弱点だった守備面が底上げされ、魔物特攻を活かして活躍するようになる。

Echoes
Echoesではファルコンナイト自体が弱体化し、最終ステでは三姉妹共々弱体化。
またエフィが任意でペガサスナイトになれるので、唯一の飛行ユニットという個性も薄れてしまった。
とはいえ成長率が大きく向上しているため弱くは無い…というより解放軍の面子が割とクセがあるのでむしろ強い方。
相変わらずアイテム弓を持っていないため特効を突かれにくく、魔法防御の高さから妖術師・祈祷師にも対抗しやすい。

ただ難易度ハードでは状況が変わり、ほとんどのアーチャー系の敵が飛行特攻付きの弓の武器を持つようになり(倒しても入手はできない)、射程1-5の弓攻撃に悩まされるようになる。
アルムルートは弓兵の数が多い分、クレアは特に注意が必要。
壁越しならこちらのアーチャーとの撃ち合いになるので問題にはならないが、決戦の一つであるリゲル城などでは閉所でボウナイトが闊歩しているためにっちにもさっちにも行かないという状況にも…。


支援会話

アルムやグレイ、お兄様となどと支援が発生する。与える効果は回避率上昇。
アルム・グレイ・デューテとは支援会話が発生し、グレイとの会話では少しずつ親密になる。ロビンは……。

グレイとの支援では挨拶代わりに「好きだ」と告げるグレイを迷惑に思っていた時に、アルムとセリカの関係を知り、八つ当たりをしてしまう。


台詞

共通
  • ありがとう。助かりました。わたしはソフィアの騎士クレア。ドゼーの兵士に捕らえられてここに閉じ込められてたの。
    解放軍のリーダーのクレーベはわたしの兄です。わたしもアジトに帰りますから一緒に行きましょう。
  • みんな……アルムを守ってあげて……。

Echoes
  • まあ! わたくし、村のかたとお話するなんて初めてですわ! 
    じゃあ、アルムも牛を追ったりなさいますの? うーん、とてもそうは見えませんけれど……。
  • やめてくださいまし! お兄さまにひどいことを言わないで……!
  • 嫌いですわ……グレイも、ロビンも!! お兄さまは、マチルダさまを失ったばかりですのよ?! どうしてそんなことが言えますの?
  • ええ、上出来でしてよ。ねえ、アルム。
    あなたはいつもどおりのわたくしが好きとおっしゃいましたけど、わたくしも、こんなふうにふざけて笑いあえるあなたが好きですわ。ええ、大好きです。

ヒーローズ
  • 屋敷の皆に手紙を書いていたんですの。お父さまとお母さま、使用人頭に乳母に侍女に家庭教師の先生、あとは……。
  • まあ、エクラ! お会いできてうれしいですわ。あなたの顔が見たいと思ってましたの。
    なぜって? それは……あなたのことを気に入ってるからですわ。それではいけませんの? でしょう? 
    うふふ……でも本当に、あなたには不思議なご縁を感じますの。これが運命というものなのでしょうか? 
    ああ、誤解なさらないで。わたくしにはアルムという心に決めた人が……きゃあ! 今のは忘れてくださいまし! 
    だからその、それだけあなたがわたくしにとって特別だということですわ!


わたくしはクレア。ソフィア解放軍でお兄さまと共に戦っておりますの。

仲良くしてさし上げてもよろしくってよ?


出典:ファイアーエムブレム ヒーローズ、任天堂、インテリジェントシステムズ、2017年2月2日配信開始
(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS

ヒーロースではアルム軍の皆と共に参戦。イラストは高木正文氏。
青属性の槍使い。飛行ユニット。

武器スキルは『銀の槍+』、『ロムファイア』。
補助スキルに対象が受けている弱化を無効化し、強化に変換する『一喝』

Bスキルに自分から攻撃した時、戦闘後、自分を1マス手前へ移動させる『一撃離脱』
Cスキルに周囲1マスの味方は、戦闘中、速さ+4になる『速さの紋章3』

ステータスや所持スキルを見ると凡庸だが、アップデートで追加された専用武器『ロムファイア』は騎馬と重装に特攻を持っており、強キャラ連中に強く出れる。
槍ペガサスは全体的に数が多いが、ちょっとスキル欄を改造しただけでもライバル達に劣らない活躍ができるだろう。

まだ戦争中からの召喚なのでアルムの事が好き。

星4から入手できるので手に入りやすく、凸りやすい。
かつては星5でも出るため、出てほしくない確率ストッパーの一人として地味に恐れられていたが、排出キャラの調整によって新規ガチャに☆5で出ることはなくなった。


追記・修正お願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2025年06月29日 14:55