登録日:2019/07/17 Sat 23:49:00
更新日:2025/03/03 Mon 12:50:02
所要時間:約 3 分で読めます
みんな――――――!!!
ぴ――――――――――す!!!!
佐久間大介(さくま だいすけ)とはジャニーズ事務所のアイドルグループ「
Snow Man」に所属するアイドルであり、
大のアニヲタである。
1992年7月5日生まれ。東京都出身。
愛称は「さっくん」。グループ内のメンバーカラーは
ピンク。
身長は168cmで長身が多いSnow Manの中では一番低い。
顔立ちは元
てれび戦士の俳優・小関裕太に似ており、ファンはおろか小関の母からも見間違えられたことがある。フジテレビ『VS魂』で約30枚の佐久間の写真から小関の写真を見分けるクイズが出された際はあろうことか
小関本人が間違えてしまった。
母親は元アイドルの桜井直美。
SixTONESの京本大我の母・山本博美と同じグループに所属していた縁もあって、京本家とは家族ぐるみの付き合いがある。
幼少期には兄弟と一緒に京本政樹宅で鬼ごっこをして遊んでいたという。
長年ジャニーズjr.で地上波への露出が少なかった事もあって、彼のアニヲタっぷりはおろか存在すら一般の人にあまり知られていなかったが、2019年に入ってから地上波バラエティ番組でアピールする機会が増えてきたため知名度が徐々に上がりつつある。
そして2020年1月22日にSnow Manがデビューを果たしたため、もっと知名度が高まるだろう。
ここから先はジャニーズサイドとアニヲタサイドに分けて詳しく紹介していく。
ジャニーズサイド
2005年9月25日にジャニーズに入所。入所のきっかけは母親がいつの間にか彼の履歴書を送っていたものであった。ちなみに
小学校2年生の頃からダンスを始めていたため、入所時点でスキルはある。
そのスキルを買われたのか、初仕事は2000年代中期の大ヒットソングである「
青春アミーゴ」のバックダンサーに抜擢。MVや歌番組などで亀梨和也と山下智久が歌っている後ろで踊っていた。余談だが、このバックダンサーにはHey! Say! JUMPの山田涼介や中島裕翔、
Kis-My-Ft2の一部メンバー、その他数多くのデビューメンバーを輩出している。
2009年にはSnow Manの前身ユニットである「Mis Snow Man」のメンバーに抜擢されており、そこからグループ内の一員として活動をし続けている。
Snow Manの特徴はアクロバティックなダンスをすることであるため、メンバーの佐久間もバク転は勿論、バク宙、台宙などより難易度が高いアクロバティックな技を披露することができる。また自身のアニヲタキャラと合わさってヲタ芸とアクロバットの技を融合した彼考案の「アクロバットヲタ芸」を持っており、実際にやるときには「○○さんに捧げるロ!マ!ン!ス」と叫んだあと披露する。
高いダンススキルと軽やかなアクロバットからは想像し辛いが、実は極度の運動音痴で、
球技全般に加えて鉄棒の前回り、逆上がりや縄跳びの二重飛びも出来ないレベル。
後輩によるダンス万能説反例。
オタクサイドと通じる部分として、
V6の三宅健を
もはやただのファンというレベルで尊敬している。
「滝沢歌舞伎」で念願の本格競演を果たした際には積極的に絡みに行き、三宅から
若干引かれながらも認知されるに至った。
三宅に関しては基本的に同担拒否の構えを見せていたが、三宅を長年「憧れの先輩」として挙げてきた関西jr.の向井康二が、
三宅へ近づけないでいる姿を目の当たりにすると「三宅健くん同盟」を結成して橋渡し役となった。
以降は三宅の誕生日に2人でメッセージ動画を上げるなどしている。
Jr.として舞台での活動が主なものだったが、2018年にYouTubeに開設された
ジャニーズJr.チャンネル内で毎週動画配信が始まったこと、
長年バックを務めてきた「タッキー&翼」の滝沢秀明が2018年限りで引退し、翌年正式に
ジャニーズ事務所の子会社の社長になった事により、
地上波のバラエティ番組で活躍することが多くなった。
そして2019年8月8日テレ系の、「Jr.祭り」でデビュー発表。
三宅が所属する
V6や同じアニオタジャニーズとして名をはせる
Kis-My-Ft2の
宮田俊哉と同じavex traxで2020年、CDデビュー。
デビュー曲「D.D.」でも得意のアクロバットで、切り込み隊長的なポジションを担っている。
TVではSnow Man関連の番組の他にはTBS『
ラヴィット!』火曜レギュラーとして活躍中。
アニヲタサイド
前述のヲタ芸からもわかるように、筋金入りのアニメオタクである。
Snow ManのYouTubeや、リハ着、私服を披露する場では、アニメ柄のTシャツを着用している事が多い。
しかも外でも着れるオシャレTシャツ等ではなく、いわゆる「痛T」。恐るべき
ハートの強さである。
ジャニーズ所属で大のアニヲタというと、前述の宮田俊哉の事を思い浮かべる人が多いだろうが、実際に宮田とは非常に仲が良く
実際にラブライブ!のライブやコミケに一緒に行っており、その姿を何度も一般人に目撃されている。
そして宮田同様ラブライブを深く愛しており、数え切れないほどのグッズを所持しており、それをかつての宮田同様バラエティ番組で披露した。
その中で
矢澤にこを推しており、彼女のキメ文句である「にっこにっこにー!」たまに披露している。
それだけでなく、Snow Manが毎年出演している舞台「滝沢歌舞伎」内で
「アイドルっていうのは笑顔を見せる仕事じゃない 笑顔にさせる仕事 それをよーく自覚しなさい
伝説のアイドルから教わった言葉です」
と、前口上を披露したのだがそこで
矢澤にこのセリフが引用されている。ラブライバーではない観客は普通にいい言葉だと思っただろうが、ラブライバーの観客は伝説のアイドルが誰のことなのか察しがついたかもしれない。
そしてラブライブ好きが高じてラジオ番組「レコメン!」のラブライブ!スペシャルに先輩の宮田と共に2度ゲスト出演した。そしてもちろん
自己紹介で「にっこにっこにー!」を披露した。
また他にもゲストとしてお笑いコンビ「天津」の向清太朗、声優の
寺島拓篤といったラブライバーと共演しているが、彼らとは既にラブライブを通じた友人関係になっている。
また、ラブライブ!と同じくらい好きなのが
ゆゆ式であり、ラブライブ!の次に語られることが多い。
実際にラブライブと同じくらいグッズを持っているだけでなく彼の有料ブログでは「なんつってつっちゃった」「セプテンバー!」とゆゆ式に関するワードが引用されている。
勿論ラブライブ!やゆゆ式以外にも大量のアニメを愛しており、有料ブログでは上記のゆゆ式同様そのアニメの関連ワードやセリフを『』付きで引用している。
実際に引用した作品は
等々数え切れないほどある。
なお、上に挙げた『おそ松さん』についてだが、2022年に公開された実写映画版で
松野十四松を演じた。
ちなみにそのブログによると、彼の深夜アニメデビューは
桜蘭高校ホスト部できっかけを作ったのは彼の従兄弟である。
宮田がキスマイの冠番組「キスマイ魔ジック」で
秋葉原ロケを行ってる最中に偶然Jr.時代の佐久間と遭遇したことがある。
その際宮田からは
「俺に唯一憧れている後輩」と紹介してもらい、
「暦物語のBlu-rayを買いに来た」「俺もう既に買った」と秋葉原らしい掛け合いをした。
他のキスマイメンバーからは仕込みを疑われたが宮田曰く濡れ衣である。
バラエティ番組「アウト×デラックス」ではついにアニメオタクっぷりがアウトな芸能人として出演。
- アニメのキャラクターがパンツにプリントされた「パン痛」をいつも履いている
- 「1作品に1人は嫁ができてくるので」とアニメキャラの一夫多妻制を公言している
- アニメを見るのに優先したいのでなるべく先輩の番組は見ない
- 推しのアニメキャラたちのアクリルスタンドと自身の公式グッズのアクリルスタンドを一緒に並べる
- アニメキャラのクレーンゲームにもはまっている。本人曰く「嫁が囚われてるんで助けたい」
- 大量のアニメグッズを惜しげもなく披露
等々アウトっぷりを披露した。
ラジオ冠番組である文化放送『Snow Man 佐久間大介の待って、無理、しんどい、、』ではアイドルよりもアニオタとしての佐久間に焦点を当てている。
毎回声優やオタク系タレントをゲストで呼んだり、佐久間やリスナーが推したいものを紹介している。
声優としても活動中。
デビュー作はSnow Manが主題歌を担当した『
ブラッククローバー』のマクサ・ノース役。その名の通り、佐久間本人がモデル。ただしこの時は声優というよりは主題歌担当のゲスト出演という趣が強かった。
後にマクサは原作にも登場。グループ名に因んだ雪創成魔法「雪だるまの隠れ家」を披露した。
その後吹き替え版『白蛇:縁起』の宣役で初主演。
テレビアニメ『カードファイト!! ヴァンガード will+Dress』廻間ミチル役、ドラマCD『境界のメロディ』天野カイ役、朗読劇『Fiend/Friend in 20faces』燕谷麟太郎役と媒体を越えて活動。
「Wikiユーザーさんに捧げるロ!マ!ン!ス」
- 自分のアクリルスタンドに嫁を侍らす芸当は、芸能人だからこそ出来る極上の楽しみ方かもしれん... -- 名無しさん (2019-07-28 19:45:55)
- 二次嫁と同じ職業ってのもロマンだなぁ -- 名無しさん (2019-07-29 10:32:56)
- デビューおめでとさん -- 名無しさん (2020-01-23 09:54:27)
- YouTubeのSnowManダンス動画のコメントで佐久間のダンスに目がいくと言う人が多い。森田、大野、知念と小柄でダンスが上手いメンバーは多いけど彼もその系譜かな -- 名無しさん (2020-02-07 23:52:55)
- 一般向け雑誌の紹介文「ジャニーズで1、2を争うアニメオタク」の的確さに笑った。1、2を争うもう一人は既に周知されてるもんな -- 名無しさん (2021-03-15 10:00:35)
- ウマ娘の推しはメジロマックイーンだそうな -- 名無しさん (2021-07-18 13:01:52)
- 放送事故になる可能性もあった案件を盛り上げたオタクの鑑。 -- 名無しさん (2021-07-18 13:25:31)
- アニメ映画の吹き替えでみもりんと共演 -- 名無しさん (2021-07-31 13:11:26)
- さっくんがオタクなのは言うまでもないんだが、「佐久間に埋もれてたけど、ふっか(深澤辰哉)もなかなかのオタク」とは宮田くんの談。 -- 名無しさん (2022-09-15 17:43:06)
- そういえばhello helloのMVでしれっと二次元化してたなぁ。 -- 名無しさん (2022-12-09 18:15:54)
- 2022紅白歌合戦の場でコッソリ推しモチーフの衣装を着る剛の者 -- 名無しさん (2023-02-26 09:36:49)
- ジャニーズのメンバーでゲーム実況するJGR(ジャニーズゲーミングルーム)ってチャンネルでたまに宮田とやってるけどめちゃくちゃ面白いぞ。そしてここでも大概アニメTシャツ着てる。これでも昔はいまと性格真逆で暗かったそうだから凄い -- 名無しさん (2023-05-05 15:16:33)
最終更新:2025年03月03日 12:50