桃太郎伝説(アニメ)

登録日:2010/09/15(水) 18:32:14
更新日:2025/05/20 Tue 04:57:34
所要時間:約 2 分で読めます





放送時期は1989年10月から1991年1月まで放送。

ハドソンが原作のゲーム「桃太郎伝説」をあの「チャージマン研!」のナックが制作したアニメである。
……ナックである(大事な事なので(ry)


主な登場人物


桃太郎
CV.佐々木望
こぞんじ日本で有名な昔話の人物で本作の主人公。やんちゃではあるが、正義感はある。鉢巻きの桃マークから「桃変化!」と鎧擬亜鎧テクターを装着し、「桃太郎、見参!!」と見得を切る。
お供はイヌのポチ、サルの紋太、キジのキーコ。ちなみに本名は「日本一 桃太郎」である。

金太郎
CV.渡辺久美子
守銭奴丸出しのセコイ奴。何気に金次郎という弟がいて、もとはお坊っちゃま。「マル金変化!」と千両箱から鎧テクターを装着して、「金太郎、あ参上!!」と見得を切る。
お供はクマのクマゴローでたまにメタ発言をする。

浦島太郎
CV.草尾毅
桃太郎や金太郎とは違い、知的で生真面目な性格でことわざを使う事がある。
玉手箱から、「浦島太郎、変化の儀!!」と鎧テクターを装着し、「浦島太郎、泰然」と両手を合わせ礼をする。お供はカメのカメ吉。
次回作では干された。

龍神太郎
CV.中村大樹
竜の子太郎がモチーフ。EDで「揉め事大好き、友情嫌い」と称しているが、義理堅い面もある。
「ドラゴン必殺の龍神変化!!」と唱えて鎧テクターを装着するが、彼だけは装着時には裸にならない。
見得を切る時は「龍神太郎、推参!!」と言う。お供はドラゴンの竜之介。

かぐや姫
CV.小森まなみ→水谷優子
の姫。一緒に旅をしているわけではないが、同行する事が多い。
中の人が変わったのは、産休の為。


前期OP「桃変化で行こう!」
後期OP「夢しゃりばり(PEACH TOWN'S PARTY)」
ED「ピーチボーイブギウギ」


追記・編集、お願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2025年05月20日 04:57