奥州走竜戦(戦国BASARA3)

登録日:2011/02/13 Sun 17:15:59
更新日:2024/12/04 Wed 16:43:02
所要時間:約 6 分で読めます




ゲーム戦国BASARA3』に登場するステージの一つ。

 勝利条件:伊達政宗の撃破
 特別恩賞
 1:伊達政宗とのレースに勝利
 2:片倉小十郎を伊達政宗と合流前に撃破



このステージでは最初に陣を制圧したら、伊達政宗と馬で競争(馬は最初の陣にあり)する事になる。
勝っても負けてもゴールに片倉小十郎が出現、片倉を撃破寸前まで追い詰めると馬に乗って逃走、伊達と合流する片倉を阻止、
ゴールで伊達と片倉(合流を阻止出来なかった場合)を撃破するとクリアになる。


伊達政宗と片倉小十郎との二回競争するため、このステージはファンから『奥州杯』と呼ばれている。

慣れていない時は馬に乗っていても勝つのは難しく、恩賞獲得が辛い。
馬で普通に走っていては追いつけないので、レバー二回の馬ダッシュ、バサラゲージを消費して加速、戦刻ブースト等を駆使しないといけない。

』から伊達軍が運営する「奥州特攻目安箱」と言うラジオ番組が聞けるようになった。



しかし、中にはそんな小細工どころか馬に乗る必要が無い武将が存在する。

以下の3人は移動速度が人間を越えており、筆頭を追い越したり、人や馬を轢き殺す速度を持つ。

石田三成
固有奥義の一つである「恐惶」は「殺してやるぞぉぉぉぉぉ!」と馬に向けて叫んだ後、一定時間攻撃を当てる度に移動速度が上昇し、最高速度は馬にも負けない。
欠点は攻撃を外すとスピードが落ちることだが、専用装具の『君子殉凶』を装着すると常に最高速度で走れる。『宴』では専用装具の必要スロット数が減ったため、よりお手軽に。
この黒いアイツを思わせるスピードから、夢に出てきたプレイヤーも少なくない。
なお、「刹那」と戦刻ブーストを駆使することで「恐惶」を使用しなくても追いつける。
何この人…

大谷吉継
馬には乗る事は出来ないが、固有奥義『急くな鉾星』で馬に追いつく事が出来る。数珠を車輪代わりに走るので、『マダオカート』と呼ばれたりする。

真田幸村
固有技『烈火』と固有奥義『紅蓮脚』はボタンの連打によってスピードが上々した状態の『大烈火』・『大紅蓮脚』に進化させられる。
またどんなに連打しても最終的にスピードは安定してしまうのだが、連射コントローラを使う事でとんでもない速度になる。
爆走しながら敵をなぎ倒すその姿で『戦国ベイブレード』と呼ばれている。


奥州に名を轟かせた彼らは三人まとめて『西軍爆走トリオ』として恐れられている。馬乗れ西軍


また彼ら程では無いが、移動速度が早い武将も少なからず存在する。戦刻ブーストを駆使して走れば彼らでも勝つことが出来る。

長曾我部元親
固有奥義『弩九』でサーフィンに乗るように移動する。

黒田官兵衛
固有奥義『災い転じて』で鉄球にしがみつきながら移動する。大谷の固有奥義と比べると小回りがききにくく、移動中は操作しづらい。

本多忠勝
固有奥義『飛行形態』は空中に飛んで移動出来る。忠勝は馬に乗ることが出来ないので、この技を使わないと勝つのが難しい。


さらに宴から参加の武将の中にも馬に乗る必要の無い武将がいる。

猿飛佐助
また西軍か
ジャンプボタン二回による滑空(あの黒いカラス)が何気に速い。さらに高低差があるとスティック操作だけととても簡単である。

小早川秀秋
また西軍k(ry
固有奥義『あたふた金吾』でデカい団子に敵を引っ付けながら走る。通常攻撃ボタン連打、または時間経過によって速度がアップする。

大友宗麟
また西ぐn(ry
大友も馬に乗ることが出来ないので、固有奥義『そう、あなたの面影』によって炎を噴射しながら爆走する。

松永久秀
また西g…あれ?中立だ。
固有技『無響』で斬撃を出し切る前に回避キャンセル→また無響と繰り返すことで優雅にUMAを追い越す。…冷静に見れば地味である。

上杉謙信
固有技『神斬』と固有奥義『神速』を使うことで神速の名に恥じない速さで走ることができる。

かすが
佐助同様、滑空(白いフクロウ)で追い越せるが、こちらは小回りが利かないので注意しなければならない。

まつ
固有技『飛べ、太郎丸』でおとも中にジャンプボタン二回で滑空することができる。小回りが利くが、時間がたつと解除されるので注意。


そして、ついに東軍に爆走トリオに迫る速さをもつ武将が!!

■北条氏政
固有技『北条家最高灸』と固有奥義『北条家栄光盛衰』を同時に発動することで通常のダッシュが馬とほぼ同じ速さとなる
政宗の駆る馬は所々でぬかるみに入ってスピードが落ちるので、恐ろしいことに普通に走っているだけで追い越せる。
固有技『北条家飛槍天外』を使えば逃げる小十郎も楽々撃破。

風魔小太郎
ジャンプボタン二回の滑空後の隙が無くなり、斜め下に動けるようになったため開始数秒でUMAを追い越すというもはや人間をやめた速さとなっている。
もう北条軍に勝てる気がしない…


 ついでに

前田慶次
以前からよくネタにされた方法が使える。つまり、挑発をし続ける→ブースト発動→究極BASARA技でじわじわとUMAに追いつくというある意味反則技である。
ただし、完走するには2時間以上の挑発が必要である。

織田信長
ちょっと卑怯な方法だが、韋駄天と専用装具を装備してブーストを発動し、走り続ける事で伊達に大差を開き勝利する事が出来る。
操作と装具によっては伊達が1番目の陣を通り抜ける前に勝利可能。

と、ここまで長く解説したが実は韋駄天と韋駄天のふりかけ、仲間をまつにしてブーストを使えば足の速い武将で勝てるとのこと。
もうUMAで勝たせる気ないだろ、スタッフェ…



追記・修正はUMAで筆頭に勝てた人にのみお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2024年12月04日 16:43