柳瀬美由紀

登録日:2021/03/11 Thu 12:08:05
更新日:2022/05/04 Wed 01:53:05
所要時間:約 9 分で読めます





やなせみゆき、14才なの。あたし、まだ都会の地図はよくわかんなくて…。こっちはプロデューサーさんしか知り合いいないから…あの、
ちょっとだけ頼っちゃっても…いいですか?

柳瀬美由紀(やなせ みゆき)とは『アイドルマスター シンデレラガールズ』に登場する無邪気なアイドルである。


【プロフィール】


タイプ:キュート
年齢:14歳
身長:144cm
体重:33kg
B-W-H:75-54-77
誕生日:3月16日
星座:魚座
血液型:O型
利き手:右
出身地:北海道
趣味:ぬいぐるみ集め


【概要】

今日はどんなお仕事かな?

ゲーム稼働当初からいるアイドルの1人。
事情は不明だが、北海道から単身上京してきており、プロデューサーしか頼れる者はいないらしい。
なお、後の各種描写からして、北海道は北海道でもかなり田舎の方で生まれ育ったものと思われる。

中二病やら寿司好き褐色ちゃん等濃ゆいキャラがひしめく14歳組だが、彼女は同年代の子に比べ幼い印象を受ける。
前髪の一部を結んだ髪型、一人称がひらがなで「みゆき」*1・台詞がひらがな多め、趣味が「ぬいぐるみ集め」と何もかも子供っぽい。
身長も144cmと低め。まぁこれに関しては幸子といった彼女より低い子もいるのでそんなに目立たないが。

地図を読むのが苦手で、よく道に迷ったりすることもあるが、基本的には明るくいい子である(たまに年上に対し無自覚で手厳しい物言いをすることはあるが)。
親愛度MAXだとPを「お兄ちゃん」呼びしようとしてくるが、遠慮してしまい以降も普通に「○○さん」で通している。残念。

実家は水産工場を経営しており、規模はわからないが一応社長令嬢ということになるので、広義のお嬢様とも言える。
お陰でカニに関するネタが多い。カニを剥くのは社員たちより上手いらしい。
また、父はPの知り合いらしい。東京のアイドルプロデューサーと北海道の田舎の水産業者がどう知り合ったのかは謎が深い。


【美由紀の都会ライフ】

  • テーマパーク

みゆき、遊園地ってはじめて! アイドルになってよかったぁ!ねぇねぇ、あれなぁに?あっ、あの乗り物も気になる!
早く行こうよ~置いてっちゃうよ、プロデューサーさん!

2012年4月26日からのイベント「アイドルサバイバル テーマパーク編」にて登場。
遊園地に来るのは初めてらしく、熊のぬいぐるみを抱えて楽しそうにしている。
特訓後はピエロの衣装を着て踊っている。
『シンデレラガールズ劇場』では佐々木千枝と一緒にウサギの着ぐるみと戯れていた。

  • プリティ☆ウィッチ

ぴーす♪ 北海道から来たカボチャ姫でーす。えへへ♪ 今日はみんなと楽しくパーティできて、みゆきもカボチャみたいにホックホクなの。
嬉しい気持ちをみんなに届けるために、たっくさん歌うね!

2013年3月14~21日に開催された「新・ハロウィンパーティー」にて登場。
特訓前はまたくまのぬいぐるみを抱えており、特訓後はカボチャをモチーフにした衣装をきている。
『シンデレラガールズ劇場』ではPを驚かそうと思ったらいなくて、そこにあった棺桶を開けたら輝子が出てきてエリンギをプレゼントされそうになったので逃げ出した。

  • 夏色ガール

今日はみゆきがプロデューサーさんにソフトクリームを買ってあげる!いつもお世話になってるお礼ね!みゆき、えらいでしょ?エッヘン!でも、おいしそー…。
やっぱりみゆきも一緒に食べるー♪

2013年8月14日からのイベント「水着DEドリームLIVEフェスティバル」にて登場。
特訓前はピンクのワンピース水着でアイスクリームを食べており、特訓後はカラフルなセパレート水着を着て歌っている。
『シンデレラガールズ劇場』ではサメの着ぐるみに隠れた仁奈を探していた。

  • ひなまつり

プロデューサーさん、見て見て!みゆきもお姉さんたちみたいなおしゃれになりたくて、今日はお洋服ぜんぶ自分で選んだんだよ!
どう?みゆきおしゃれかなー!えへへー♪

2014年2月26日からのイベント「ひな祭りLIVEツアーカーニバル」にて登場。
お姉さんアイドル達からオシャレについて学んでいる所のようだ。
『シンデレラガールズ劇場』では向井拓海の番長小芝居にノリノリで参加していた。

  • カニ☆ピース

かにだかに~。えへへ、すごいでしょ? あのね、お父さんが「お世話になってるプロデューサーさんと一緒に食べなさい」って送ってくれたんだよ。
だから今日は、一緒にかにさん食べようね♪

2014年10月21日の「第2回プロダクションマッチフェスティバルS」にて登場。
実家の父からカニが送られてきており、皆に振る舞うようだ。
『シンデレラガールズ劇場』ではそのカニを見た衛藤美紗希が興奮し、「カニも女子力」なる迷言を放った(本来はオシャレなカフェに行く予定だった)。

  • かわいいコックさん
2015年5月12日より開催の「美食公演 女神に捧ぐ御馳走」にて登場。
主役の料理人を演じることになり、料理初体験ながら頑張っている。
『シンデレラガールズ劇場』ではのあに料理は得意かと聞くと「想像に任せる」と言われ、
続いて聞かれた翠がのあの発言に乗っかったところ「できないかー」と容赦なく決めつけた。

  • マーチングバンド

ワンツー、ワンツー! あ、いっけない! ちがう方の足が出ちゃった! えへへ…。
仲間といっしょのステージ…緊張するけど、みゆきもみんなみたいなキラキラのアイドルになるから! 見ててね、プロデューサーさん!

2015年9月14日からの「ナイト☆バニーギャルドリームチャンスガチャ」にて登場。
小さい子達によるマーチングバンドユニットL.M.B.Gに加入した。担当楽器はトライアングル。
『シンデレラガールズ劇場』では若葉に次いで年長ということで、若葉含めて皆面倒見ると意気込んでいた。

  • ビターミルキー

あれぇー? ウワサのスイーツカフェ、この道で合ってるはずなのに~…。
やっぱりプロデューサーさんに地図見てもらって…ううんっ、だめだめ! みゆきも都会に慣れてきたもん! 自分で頑張らなくちゃ!

2016年6月10日「幸福のひとときリミテッドガチャ」にて登場。
都会のスイーツカフェに行こうとしていたが、道に迷ってしまったようだ。
『シンデレラガールズ劇場』では太陽の方角で探そうとしていたが、余計道に迷ってしまった。

  • ロワイヤルスタイルND

みゆきはね、ステージに立つたびに成長できるのっ。それは、ファンのみんながくれる応援のおかげ!
まだまだ子供だけど…いつか、大人になるまで! その先も! 応援よろしくお願いしまーす♪

2016年11月21日から開始の「第20回アイドルLIVEロワイヤル」にて登場。
肺活量を鍛えるため風船を膨らませていた。お陰でステージでも息切れしないで踊れるようになったようだ。
『シンデレラガールズ劇場』では皆にも風船トレーニングを勧めていたが、翠は割るまで膨らましてしまい「翠ちゃんは天然だなー」と言っていた。
コックの時といい、翠とは妙に因縁があるようだ。

  • キラキラリコメンド

フルーツゼリーの差し入れだよー♪いつも遊んでくれるみんなにお礼っ。プロデューサーさんと選んだんだよ!
キラキラがぎゅっと詰まってて、みゆきたちみたいでしょ♪みゆきはどの色かなぁ~?

2017年5月26日、「第35回プロダクションマッチフェスティバル」にて登場。
特訓前はフルーツゼリーを差し入れし、特訓後はバラードを歌う等、少しお姉さんらしくなってきたようだ。
『シンデレラガールズ劇場』では三好紗南とゲームの話になり、実家の近所(車で結構走る距離)に旅館があり、
そこのゲームコーナーに車で旗とるやつとか騎士が迷宮を進むやつとか様々なレトロゲームがあると言い、紗南から里帰り一緒に行きたいと言われた。

  • ラスティックピース

みんな一緒に、しんこきゅー!すぅぅ…はぁ~!空気がおいしいねー!
今日は、緑いっぱいの会場から、みゆきのお歌をたっくさん届けるよ!みんなで盛り上がって、楽しい思い出作ろうね!

2017年9月11日、「第32回ドリームLIVEフェスティバル」にて登場。
特訓前は寮のお掃除、特訓後は草原のステージで歌っている。
「ラスティック(rustic)」とは「田舎の」とか「素朴な」とかそんな感じの意味。まんまか。
『シンデレラガールズ劇場』では美羽梨沙泰葉とジェスチャー当てをしており、美羽がやった「部活中の柚」を当てた。

  • 教室のアイドル

プロデューサーさーん、学校行こっ♪えへへっ、着こなしバッチリでしょー。
だってこれ、みゆきが北海道で着てた制服に似てるもん。写真撮ったら、1枚もらっていい?地元のお友達に送りたいの♪

2018年3月31日、「青春上等!ドキドキ学園ガチャ」にて登場。
特訓前は地元の学校の奴に似ているらしいセーラー服を着ており、前の学校と今の学校どちらも好きと言っていた。
今の学校でも仕事のために掃除当番を変わってくれる友人がいるらしく、充実しているようだ。
『シンデレラガールズ劇場』では謎の転校生サイキック番長ユッコの赤点に「ひどいなー」「勉強しよ?」等とダメ出ししていた。

  • T.B.クリスマス

寒い、寒~い!こっちも、こんなに冷えるんだね。帽子と、あったかコート着てきてよかった♪
お母さんからのクリスマスプレゼント…ありがとうって、電話しなくっちゃ!あと、お仕事上手にできたよも!

2018年12月19日、「チーム対抗トークバトルショー クリスマスSP」にて登場。
特訓前は母からもらったというあったかコートを着ており、特訓後は聖歌隊の衣装でベルを振っている。
『シンデレラガールズ劇場』では珍しく洋装をしてきた小早川紗枝に「お嬢様言葉で喋って」と無茶振りし、実際やってみたら「なんかゆかりちゃんみたい(天然ではない)」と評してゆかさえを匂わせていた*2

  • 南欧のひだまり / 南欧のほほえみ

みゆきが今いるのは、アテネの神殿前でーす!この建物はね、女神さまのために作られたんだって!
みゆきね、今日のためにいっぱいお勉強してきたの。難しいリポートもできて、すごいでしょ~♪

2019年8月31日、「アイドルプロデュース 白亜と群青のギリシャ」にて登場。
ギリシャを訪れ、名所案内や現地の人達とのコミュニケーション等満喫していた。相変わらず迷子になったりもしたが。
『シンデレラガールズ劇場』では言葉の通じないコミュニケーションについてつかさがたまに意味わかんない言葉で話すのと同じ感じで慣れた」とものすごいことを言うが、つかさには軽く受け流された。


【関連アイドル】

美由紀同様初期衣装が「ピンクドットバルーン」のアイドル達。ユニットとしても登場する。
『シンデレラガールズ劇場』では智絵里の夢の中で共演している。

お魚さんアイドルと女将アイドル。
カニ・魚・料亭の3コンボということでトリオユニット「シーサイドガールズ」を結成。

  • 水野翠
美しき天然弓道女子高生アイドルにして、美由紀の辛辣なツッコミの主な被害者。
4歳上ながら二人称が当たり前のように「翠ちゃん」であったり言いたい放題に見えるが、
自分とはかけ離れた凛とした佇まいをちゃんと尊敬している部分もあるようである。

超然とした美を持つクール幼女と、どこにでもいそうな田舎幼女(※中学生です)というある種正反対な存在。
ユニットとしては経緯が複雑で、
まず、雪美と仲の良い大人アイドルの黒川千秋と、上記の通り美由紀と仲の良い翠が「ブリヤントノワール」を組んでおり、
そこに美由紀が呼ばれて「ブリヤントフィーユ」(初登場時は「ブリヤントノワール+MIYUKI」という雑な名前)に、
そこに雪美もあわせた2×2の組み合わせで「ブリヤントフィーユ+YUKIMI」に、
そしてそこから年少の2人を分離して「スノーフィーユ」というユニットに落ち着いた。
名前に「ゆき」を含み(というか「ゆきみ」と「みゆき」でちょっとしたアナグラム)、まんま「雪」な雪美と、雪降る大地に育った美由紀という点を掛けた名前だろう。

  • 相原雪乃
大人のお嬢様アイドル。
「勇者ランコの冒険」でカニ猟師役となる等、彼女もカニと縁がある。
後に2人でユニット「カニ&カニ」を結成し、カニについて語り合っている。


あのね、プロデューサーさんってお兄ちゃんみたい。優しいし、あたしのこと、ちゃんと追記・修正してくれるもんね!

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 柳瀬美由紀
  • アイドルマスター
  • アイドルマスターシンデレラガールズ
  • シンデレラガールズ
  • キュート組
  • 北海道
  • 無邪気
  • カニ
  • ピンクドットバルーン
  • カニ☆ピース
  • L.M.B.G
  • からぱれ
  • ブリヤントフィーユ
  • 中学生
  • サイドテール
  • ロワイヤルスタイルND
  • Age14
  • スノーフィーユ
  • THE_IDOLM@STER
  • アイマス
最終更新:2022年05月04日 01:53

*1 上記のN特訓前の台詞では「あたし」だが、無印特訓後時点でもう変わっている。余所行きの言葉遣いだったのだろう。

*2 1028話で翠の天然ボケを椎名法子が「ゆかりちゃんみたい」と評しており、それを踏まえたネタ。