登録日:2021/03/28 Sun 13:13:49
更新日:2024/01/29 Mon 10:35:12
所要時間:約 9 分で読めます
【概要】
誕生日:2/19
年 齢:16歳
身 長:164㎝
血液型:O型
職 業:高校生
出 身:東京シャード
声 優:安済知佳
《人物》
夜露と並ぶもう一人の主人公。
叢雲工業チームのリーダーであり、まとめ役。
東京シャードの民間アクトレスとしては最強クラスの実力者であり、メディア露出も多いため知名度も高い。
叢雲工業の広告としても度々駆り出されている。
良くも悪くも生真面目かつストイックな性格で、日々のトレーニングは欠かさない。
自分にも他人にも厳しく、このゲームにしては珍しく常識的かつ理性的な反面、少々融通が利かない所がある。
あるイベントでは仲間と共にMMOをプレイ中、「ゲームは一日一時間」というルールを忠実に守ってボス戦の最中にログアウトした事もある。
正義感の強い性格で、悪や不正には断固として立ち向かう性格。
進学校であり偏差値も高めな星条大学附属に通っており、学業の成績も悪くない模様。
一方で、このテのキャラにはよくある事だが若干天然気味な所もあり、度々周囲を困惑させる事もある。
ファッションセンスが独特なのか普段は母の買ってきた服をそのまま使っているようで、リン曰く彼女が自分で選ぶ服は派手らしい。
実家は剣道道場で、両親に加えて姉の京が居る。
彼女もまた剣道少女であり、彼女のストイックさはこれに起因しているのだろう。
しかし京は現在勘当されており、行方不明となっている。
理由は「コンビニ強盗を剣道を使って撃退したから」で、重頼は剣道をあくまで鍛錬の手段とし実用を固く禁じていたため、その怒りに触れたためとされる。
履歴書に書かれた「人の為に力を遣う事が間違っていないと証明したい」という思いはこれに由来していると思われ、そう考えると中々悲壮なものがある。
楓も京の行方を捜索しているが、全く手掛かりは掴めておらず、ストーリー上でも大きな謎の一つとなっている。
また彼女自身も父・重頼により半ば勘当中であり、実家との折り合いは決して良好とは言えない。
ただ、京の勘当と失踪については謎が多く、何か事情が隠されている事が示唆されている。
重頼とは後にに和解したのだが未だに苦手意識は晴れないようで、あるイベントでは重頼が登場した途端にこっそり逃げ出していた。
《人間関係》
実の父。
非常に厳格な人物で、剣を「実用」した京を勘当しており、また娘との折り合いも非常に悪い。
因みに、よく見ると楓の特徴的な髪型は彼から受け継いだものと推測される。
実の姉。
天才的な剣の腕前を持ち、その実力は楓を凌いでいた。
楓も彼女の事は深く慕っていたのだが、父に勘当されて以来行方不明となっている。
黒いストレートロングの髪など、容姿は楓とよく似ている。
同じ叢雲工業チームの仲間。
共に親友同士であり、休日は一緒に出掛ける事もある。
もう一人の主人公。
彼女からはいたく尊敬されているが、その押しの強さには少々引き気味。
嫌っている訳ではなく、直情型な夜露を理性的な彼女が諫める事もままある。
夜露のチームメイトであり、主要キャラの一人。
クラスは違うが同じ学校に通っており、学年も同じ。
ただし、文嘉の方が楓に近付かないようにしているため学校では関わる事は少ない。
これは別に彼女が楓を嫌っているからという訳では無く、ただでさえアクトレスというだけで注目されるのに、
現東京トップエースである楓に関わるとアクトレスとして何かと比較されるなどして周囲がうるさくなるだろうという点からである。
アリスギアのキャラではない。
ストライクウィッチーズコラボイベントにて、真面目な性格繋がりか絡む事が多かった。
行方不明の姉を探している楓と妹を溺愛しているバルクホルンという関係であり、
バルクホルンから「自分を実の姉と思ってくれて良い」などと言われてドン引きするという場面もある。
《ストーリー上の動き》
メインストーリーが開始して早々に叢雲工業が成子坂買収に向けて抗争を仕掛けて来るため、
夜露、そしてプレイヤーから見れば最初の
ライバルキャラとして登場する。
ライバルと言っても、東京シャードのシェア過半数を担う叢雲工業のトップエースである彼女からすれば、
倒産寸前の零細企業である成子坂の事は歯牙にもかけていない様子であった。
しかし後に叢雲工業が不正を働いていた事が発覚、
更に東京シャードに迫った大型ヴァイス迎撃の出撃許可が下りないなど、不可解な扱いを受けるも、
その場は強引に成子坂の応援として出撃、ヴァイス迎撃を成功させる。
その後叢雲工業は不正が白日の下に晒された事で解体され、翌週には彼女と叢雲チームは成子坂に移籍、成子坂の新たな主力に加わる事となった。
楓が所属する先々で情報がAEGiSに漏れていることから真理にAEGiSのスパイ疑惑を掛けられており、
ストーリーの進行と共にエミッション能力にも隠された何かが見え隠れするようになってきている。
後に京とは再会に成功、ヴァイスとの戦闘に応援として彼女が現れた時はすぐに去って行ってしまったため会話もままならなかったが、
後日街の孤児院で子供の世話をしている所を発見、今度こそ会話を交わすも、再び行方を眩まされてしまった。
その後にいよいよ実家を訪れ、京失踪の秘密について父を問い質した結果、
- 吾妻家は東京シャードの設立からAEGiSの要請で治安維持に携わってきた一族である事
- その性質上AEGiSやその暗部とも関係が深く、技術指導やギア開発の助言を行うなどAEGiSと密に連携する事もまた吾妻家の使命である事
- 妻・芳乃も元AEGiS特殊部隊の出身である事
- 地球放棄直後の時代から文化保護の為にあらゆる武術を保管・保存を担っている家である事
- 京の剣の腕はあまりに天才的に過ぎ、却って伝統ある吾妻の剣術を受け継ぐには向かなかったため、道場を継がずにAEGiSに行った事
……等が重頼から語られた。
即ち、京が勘当され失踪したというのは、吾妻家の責務に従いAEGiSで表沙汰にできない任務を帯びる為の表向きの話で、
そして楓は何も知らされないまま彼女までもが勘当同然の扱いを受けたのは、
吾妻家の責務からせめて楓だけでも遠ざけようとした重頼なりの配慮であった事が判明した。
PVやストーリー冒頭で、やがては夜露と決別し敵対する運命にあることが示唆されている。
夜露もそうだが、こちらも大概な不穏の温床である。
個別エピでは夜な夜な街に繰り出しては狐の仮面と竹刀を伴って悪を成敗する
遮那仮面として活動している事が語られている。
正体を隠して法では裁けない悪を倒している……つもりであるが、
夜露にすら正体がモロバレであり、
正体を指摘されて動揺するなど本人は変装は完璧なつもりらしい。
仮面はともかく首から下は
学校の制服や専用アクトレススーツそのままなのだが。
また上述の実家で吾妻家の秘密について聞いた時、『吾妻家自体、法で裁けない悪を陰で倒して来た』という旨が語られており、
楓としては全くの偶然ながら、そしてそれから遠ざけようとしていた重頼としては皮肉な事に、
楓もまたそうとは知らないまま吾妻家の歴史と伝統に沿っていた事になる。
【ユニットとして】
電撃属性、ライフルと両手剣を得意とするインファイター。
主人公格的キャラというだけあって、その性質は同じく主人公の一角である夜露とほぼ同一。
夜露の得意ギアがライフルなのに対してこちらは両手剣で、また近接攻撃に特殊なモーションを多く持つ。
特にショットよりも弾速と射程に優れる衝撃波によりオールレンジで近接攻撃を行えるというのは強烈である。
シューティングゲーム(斬撃)
このため、特に複雑な操作を求められる事が無い夜露に対して、こちらは扱いやすい部類ではあるものの操作に少々慣れが要る。
Lv80パッシブスキル『ラストガール』は、単独出撃時、もしくは控えメンバーが全員倒され最後の一人となった時、全能力がアップするという癖の強いもの。
キャラデザを担った島田フミカネも「少々使い辛い能力」と言及しており、最後の切り札的に使うつもりであればギアスキルは温存しておいた方が良いかもしれない。
因みに、ここまで剣道少女である事が強調されていながら、SPスキルは照射型ビーム砲である。
発動からビーム発射まで時間が短く、また着弾点に爆発を発生させるため、比較的使いやすくシンプルなタイプのSP攻撃ではある。
なお夜露は両手ブレードによる近接攻撃。…逆じゃね?
《アナザー版》
吾妻楓/皆伝
物理属性重視だったノーマル版から属性攻撃力重視に変更、
ゴリ押しが効きにくくなった代わりに有利属性への打撃力が増した。
Lv80パッシブスキルはSPゲージ100%時に短時間のスーパーアーマーと状態異常耐性を獲得するという、汎用性の高いものになっている。
元々格闘戦向きだったノーマル版を更に格闘に尖らせたような仕様である。
SPスキルは巨大な
日本刀を召喚し敵を一刀両断するという、今度こそ「らしい」感じに。
《専用ギア・稲荷/源九郎》
ライフル・両手剣・バランス型ドレスギアで構成される。
初期キャラというだけあってスタンダードな性質で、
トップスは誘導ビーム、ボトムスはステップ距離延長とブースト消費低減、近接攻撃を命中させた敵の電撃耐性を低下させるギアスキルを持つ。
またトップスのパッシブスキルによりHPが減少すると格闘攻撃がパワーアップする。
ラストガールと相俟って、逆境に強いアクトレスと言える……と言いたいが、
やはりそこまでの窮地に追い込まれている状態で高攻撃力を十全に活かすにはそれなりの腕前を要する。
【商品展開】
メガミデバイスコラボ第一弾、
第A1弾 吾妻 楓として立体化、
専用スーツ、専用ギア共々
メガミデバイスのフォーマットで
プラモデル化した。
購入特典として専用ギア一式と、おまけの髪型「
ポニーテール」と衣装「源九郎狐装束」と専用ライフル「乙和」が手に入るコードが同梱する。
これらはギフトークンでも交換可能。
また
コトブキヤショップ限定特典として白色の髪パーツとタンポ印刷無し顔パーツも付属した。
その後更に
第A1.1弾 吾妻 楓【皆伝】としてアナザー版も立体化。
ギアのカラーリングがアナザー版に合わせて黒系に、本体もエーススーツに変更された他、ボディの各所がバージョンアップされ、
より自然かつ
ゲーム中に近いプロポーションを実現した。
新H.D.M.千本桜【四ノ切】も付属しており、刀身には銀メッキが施されている。
こちらも購入特典に専用ギア一式に加えて黒系カラーの専用アクセに新福袋が同梱する。
こちらの
コトブキヤショップ限定特典はタンポ印刷無し顔パーツと専用プリントのフライングベース。
また上記一般商品とは別にアリス・ギア・アイギスCS限定版特典として第A1.2弾 吾妻楓/明鏡止水CS(アナザーカラー明鏡止水・ギア無し)、改造パーツセットは012(ポニーテール・遮那仮面・ボンボン)と018(チア衣装の本体一式)がラインナップされている。
【余談】
ギアデザインのモチーフは狐(稲荷)と思われる。楓本人も狐が好きな様子。
また源義経や、それをモチーフとした歌舞伎、義経千本桜もモチーフではないかと推測されているが、
軟式Twitterによると「予想されているものとは実際には少し違う」との事である。
メガミデバイス版楓を紹介した時の
メガミデバイス公式ブログでは、
彼女がSP攻撃で召喚する巨大ビーム砲"千本桜【初音鼓】"を「通称『ご覚悟砲』」と紹介していたが、
実の所
「ご覚悟砲」の初出はここで、プレイヤー側にはご覚悟砲という通称に聞き覚えがあった者はほぼ皆無だった模様。
どうやらメガミスタッフ間での通称だったようである。
ストーリーにて彼女が装着していた叢雲工業の新開発ギアはゲーム内では使用できない。
というのも、そもそも派手さ最優先デザインの非プレイアブルギアとなる事を前提にポリゴン数制限を無視してモデリングされたためで、
使おうにも使えないというのが正しいかもしれない。
ストーリー中ではチラッと見られるだけだったが、後にアリスギアマガジンにて詳細が描かれる事となった。
- 主人公の片割れの夜露ちゃんがきな臭さ全開なぶん、あんまりそういう要素が出てこないのが逆に不穏 -- 名無しさん (2023-01-31 08:47:47)
- 6周年で吾妻姉ェも来ましたね… -- 名無しさん (2024-01-29 10:35:12)
最終更新:2024年01月29日 10:35