登録日:2021/05/07 Fri 23:29:58
更新日:2025/03/11 Tue 11:36:49
所要時間:約 9 分で読めます
100体のハンター!?
何100体のって?
100体のハンター!
ハンター100体って!
100体の…… えぇ!?
【概要】
『
100体のハンター』、フジテレビ系列で放送されている番組『
run for money 逃走中』の一部のミッションに登場する、その名の通り総計
100体の
ハンターたちである。
1体でさえ脅威かつ恐怖の象徴であるハンターが
100体もいればもう悪夢や絶望以外のなんでもないだろう。
基本コイツらが放出されるミッションは、放出を阻止する方法はほぼなく、エリアを脱出するミッションもしくは特定のエリアを封鎖するミッションがほとんどである。
しかし、エリア脱出に失敗、もしくはエリア封鎖に失敗すればコイツらの餌食に……
その確保のされ方も確保された者に大きな
トラウマを植え付けるようなされ方がほとんどである。
そして、さぞ視聴者の腹筋も崩壊したことであろう
【100体のハンターの犠牲者たち】
井森美幸 『長崎ハウステンボス』
記念すべき最初の犠牲者。
エリア脱出ミッションに失敗し、100体のハンターに確保された。
このミッションで新エリアに移動するには、エリア内にいる住人からパスポートをもらわなければいけないのだが、全員が持っているとは限らない。
井森が声をかけたのは、運悪く持っていない住人ばかりだったため結局時間切れ。エリアの中央で戸惑っている間に、エリアのあちこちから100体のハンターが現れ、最後は逃げる間もなくあっという間に100体のハンターに囲まれ確保。「来るな~~~~!!!」という悲鳴の中、井森は黒い波に埋もれていった………
山崎邦正(現:月亭方正) 『ジャンプ! お台場』
おそらく視聴者の中で一番印象に残っていると思われる犠牲者。
アクアシティ脱出ミッションに失敗し、100体のハンターに確保された。
急いで出口を探すもどこも封鎖済みという井森同様運の悪さが露呈し、結局脱出失敗。
100体のハンターが放出され、「ヤバイよ… ヤバイよ…」といいながら懸命に逃げるも100体のハンターがすぐに追いかけてきた。
そして、山崎は既に封鎖されたドアを見つけ「開けて開けて!!」とドアを叩きながら助けを求めるも、アクアシティは完全に封鎖されたためもう脱出は出来ず、山崎の声も他の逃走者には届かない…
そして、最後はドアに寄りかかり、そのまま悲痛な悲鳴を上げながら黒い波に飲み込まれていった………
「あああああああああああああああ!!!!!ええ!?えええええええええ!!!」}
確保されたときの彼の断末魔は見物である。
自首してハンターを1体追加した罰が当たりました。
この回がよほどトラウマだったのか、後に出た回での脱出ミッションでは真顔のまま猛ダッシュで脱出していた。
このシーンはちょくちょく掘り返されていて、大晦日でも名場面の一つとして放映された。
ナレーション「姿が見えなくなるほどハンターに囲まれ、散った...。」
池田「今でも伝説。めっちゃSNSで何度も見る。バズりにバズって。」
田中「伝説のシーン。バラエティ史に残る映像ですね。最初1人で走っていて後ろからブワーッっていう、あのカメラの位置も完璧なんだよね。」
くわばたりえ(クワバタオハラ) 『お台場2008』
エリア脱出ミッションに失敗し、100体のハンターに確保された。
脱出するには100体のハンターが設置されている東京ジョイポリスの中にある通行手形を入手しなければいけないのだが、くわばたはミッション発動時にジョイポリスから遠い場所におり、さらに道中同行していた吉田と揉め事をしたことで大きくタイムロスをしてしまい、くわばたがジョイポリスに着いた時にはハンター放出まで2分弱だった。
結局通行手形の獲得もできずに時間切れ。
必死に100体のハンターから逃げるもあっという間に囲まれてしまい黒い波の中へと消えていった………
梅田彩佳(AKB48) 『沈黙の巨大迷宮2』
エリア脱出ミッションに失敗し、100体のハンターに確保された。
山崎同様、出口を探すが封鎖済みの扉ばかりでミッションギリギリで開いている扉を見つけるも間に合わず時間切れ。
100体のハンターに見つかり一目散に逃げるもすぐに追いつかれ、木の広場で確保。
黒い波の餌食となった………
ただし、ペアで賞金獲得率が上がるミッションでは井上裕介に誘われるもV.Iとペアになる裏切りをしたこともありバチが当たった。
荒川静香 『逃走中 ~アルティメット~』
アルティメットルール突入後、月村サトシによって再起動した100体のハンターに確保された。
100体のハンターが再起動したことにより完全にお手上げ状態に。
最後は覚悟を決めるも100体のハンターに見つかり一目散に逃げるも1st、そして2ndと2つのステージの逃げ続けていた荒川に余力など当然残っているはずもなく、最後は前後両方から追い込まれ、窓際で確保。
黒い悪夢の最初の生贄となった………
ゴリ(ガレッジセール) 『逃走中 ~アルティメット~』
アルティメットルール突入後、月村サトシによって再起動した100体のハンターに確保された。
荒川が確保されたことで上地雄輔との一騎討ちとなり、俄然闘志を燃やしており100体のハンターに発見されるも、柱を利用して回避することに成功。
しかし階段を下りた際に前方にもハンターの大群が。「おおお、すっごい数、」結果荒川同様前後から囲まれる形となり、絶叫をあげながら確保。
黒い悪夢の最後の生贄となった………
ゴリ「なんちゅう数だよ...!」
本間朋晃 『めちゃ×2本気で逃ゲてるッ!』
エリア脱出ミッションに失敗し、
100体のハンターに確保された。
フジテレビに停車するバスに乗り新エリアに脱出しなければならないのだが、本間はアクアシティにおり、かなり距離がある。向かおうとするも近くにハンターがおり、行けず終いとなり脱出失敗。
上陸した
100体のハンターからシンボルプロムナード公園を利用し逃げるも結局追いつかれ、叫び声なのか猛獣の鳴き声なのか分からない声を上げ確保。
黒い恐怖との『世紀のビッグマッチ』に敗れた………
白鳥久美子(たんぽぽ) 『めちゃ×2本気で逃ゲてるッ!』
エリア脱出ミッションに失敗し、100体のハンターに確保された。
本間同様アクアシティにいたため身動きが取れずに脱出失敗。
最後の手段として自首用電話へ向かおうとするも、100体のハンターに挟み撃ちにあい、アクアシティの中に逃げるも追いつかれ確保。
黒い恐怖になすすべもなく散った………
クロちゃん(安田大サーカス) 『バトルロイヤル』
エリア脱出ミッションに失敗し、100体のハンターに確保された。
エリア内の一般客からチケットを貰って塔へ避難しなければならない状況の中、一般客に擬態したハンターの存在を警戒しすぎて声をなかなかかけられずタイムロス。
なんとかチケットを手に入れられた時には既に100体のハンターが放出された後。塔へ向かう道中で見つかり、あっけなく前後を囲まれ確保。
黒い絶望に囚われた………
大久保嘉人 『お台場殿の31人』
エリア封鎖・ハンター放出阻止ミッションの最後で、
100体のハンターに確保された。
最後の鍵を挿して5秒後に
100体のハンターが強制放出、さらに放出から60秒後に最後のゲートが封鎖されるという状況の中、最後の鍵を挿すことになる。
「ここまで来ればもう後悔とかない。逃げるしかないから。」と覚悟を決め、最後の鍵を挿して脱出を試みる。だが、向かったゲートも封鎖済み。これに完全に心が折れ最後は
「もう無理!」と倒れこみながら確保。「悔しい。でもしょうがない。これはみんなに託そう。」と生き残った者たちに運命を託すことに。
他の逃走者たちを救うべくして、自ら黒い波の犠牲となったのだ…
しかし、それと同時に100体のハンターと最初のミッションで放出された1体のハンター、合計101体のハンターをアクアシティに閉じ込め、終盤戦は逃走エリアはフジテレビ、デックス、ダイバーシティでハンターの数は合計6体での
ゲームとなった。
神尾楓珠 『ハンターと18人の金メダリスト』
エリア脱出ミッションの最後で、100体のハンターに確保された。
100体のハンターから逃れるためにエキマエモールより右側のエリアの封鎖が必要となり、その前に脱出しなければならなかったのだが、移動中にハンターに追われ時間と体力を大幅にロス。
時間には間に合わなかったがそれでも諦めず脱出を図り、ゲート間近まで辿り着くも背後には100体のハンター。
残った体力を振り絞って封鎖前のゲートまで駆け込もうとするも、あと5m程のところで惜しくも確保。
ゲート前の他の逃走者たちの声援も虚しく、黒い波の最初のご挨拶が届いた………。
そして彼の確保を間近で見た直後に逃走者によりゲートは封鎖され、ミッションはクリアされた。
なお、この100体のハンター放出と同時に年が明けており、記念すべき(?)2025年初の確保者となった。
飯村一輝 『ハンターと18人の金メダリスト』
エリア脱出ミッションに失敗し、100体のハンターに確保された。
エリア封鎖に必要となるゴールドメダルを探しつつ脱出を図るも、見つけられないままゲートが封鎖され脱出失敗。
金メダリストらしくかなりの距離を逃げていたが、最後には2方向から100体のハンターに囲まれ確保。
黒い波の次なるご挨拶の届け先となった………。
津田篤宏(ダイアン) 『ハンターと18人の金メダリスト』
エリア脱出ミッションに失敗し、100体のハンターに確保された。
ミッションを見て脱出ではなく自首へと動き、自首用電話に手をかける所まで行ったものの近くを通りがかった村重杏奈に大声で静止されたことで自首を断念。
脱出に動こうとするも自首するつもりだったからかその足取りは重く、あえなく脱出失敗。
改めて自首に動いたところ100体のハンターに追われ山崎邦正を彷彿とさせる画角で泣き叫びながら逃げ惑い、最後は前方からもハンターが襲い掛かり取り囲まれるように確保。
黒い波の最後のご挨拶の届け先となった………。
確保情報で牢獄は爆笑が巻き起こり、中岡創一(ロッチ)には喜ばれ、ヒコロヒーに至っては「日本昔ばなしみたいなオチ」と、彼の確保を悲しむ声は何一つとしてなかった。
また、彼の確保により一つの回で最も多くの逃走者が100体ハンターの犠牲となった。
【類似的な事例】
100体のハンターほどではないが大量ハンターが放出されるミッションはこの他にもそれなりに存在している。
『王国の走り人』
エリア内に海賊が出現し、王国の宝が眠る財宝の館へと移動を開始した。
財宝の館には55体のハンターが仕掛けられており、海賊が館の扉を開けた瞬間一斉に放出されその数は現時点でエリアにいる5体に加え、合計60体となってしまう。
回避するには新エリアに脱出しなければならないが、結果狩野英孝と片岡愛之助の2人が脱出に失敗し60体のハンターの餌食になった。
また、この60体のハンターは後の復活ゲームでも使われ、復活を望む敗者たちの大きな障害となった。
さらに、後半戦はハンター10体で再スタートという鬼畜仕様となっている。
『信長と忍者の里』
初の3時間放送で120分ゲーム、賞金は過去最高の216万円という回。
くノ一のアヤメが向かう馬小屋、その中に30体のハンターが仕掛けられており、アヤメが馬小屋に到着する前に宿場町で入手したカギをかけるミッション。失敗すればゲーム残り70分にしてハンターの数は合計34体となってしまう。
カギを入手してピース・綾部祐二が800メートルの距離を懸命に走るもタイムアップ。30体のハンターが放出され逃走者は過去最悪の速さでの全員確保(GAMEOVER)となった。
しかし、復活ゲームの際に34体のうち30体が半蔵の忍術により消滅、後半戦は全滅のペナルティとしてハンター2体が追加、合計6体でのゲームとなった。
『エピソード1 ~ハンター誕生~』
月村サトシによって、エリア内の一角である観覧車ビルに
30体のハンターが仕掛けられた。ゲーム残り35分になると観覧車ビルの出入り口が全て閉まってしまい
30体のハンターが解き放たれてしまう。
回避するには観覧車ビルからでなければならないのだが、観覧車ビルにいる逃走者のうち、ゴリ(ガレッジセール)、具志堅用高、上野由岐子、井上裕介(NON STYLE)の4人はとある事情で
携帯電話無効化装置をつけられているためミッションの内容を知らないでいた。
しかし、
濱口優(よゐこ)の活躍により、ミッション内容が伝わり無事4人とも観覧車ビルを抜け出すことに成功。
30体のハンターが放出され、観覧車ビルは封鎖されたが確保された者はいなかった。
『ラストミッション』
ハンターを起動させるペンダントと指輪を月村から奪い、ゲーム崩壊を目論む総裁こと竹取カレンによって30体のハンターが解き放たれた(上記の文は放出後の通達内容)。
無条件で30体のハンターを解き放つという過去に類を見ない理不尽な展開に逃走者たちは茫然とした。
回避する方法なしでこの数を相手にするのは無理に等しい。
しかし、ここから月村と逃走者による反撃が開始される……!!
『めちゃ×2本気で逃ゲてるッ!』
新エリア移動後、網鉄砲獲得のチャンスとして設置された『ハンターゾーン』の中に
100体のハンターが出現した。しかし、この
100体のハンターは全てダミーハンターのため、逃走者を見つけても確保はしない。
しかし、中には2体の本物のハンターがいる。
後エガちゃんもしれっと混ざってる
本物とダミーの違いはサングラス。ダミーハンターはフレームが赤いサングラスを装着している。
最終的に濱口優(よゐこ)と
岡村隆史(ナインティナイン)の2人が網鉄砲獲得に成功した。
『真夏のハンターランド』
エリア内に20体のハンターが設置され、残り65分になると解き放たれてしまう。回避するにはエリア内にある宝箱から乗車券を手に入れ、バスに乗って新エリアに脱出しなければならない。
なお乗車券は大人用とキッズ用に分けられているため、専用の方を使わなければならない。
最終的にフワちゃんが乗車券を見つけるもバスにたどり着く前に20体のハンターに発見され、教会の檀上の上で確保された。
また、20体のハンターは最後のミッションでも使われた。
『こどもの日4時間SP・新ゲームを攻略せよ』
2号館を封鎖及び5体のハンターが設置され、残り35分になると解き放たれてしまう。回避するには2号館にある2つの脱出ゲートから脱出するしかない。
封鎖時点で藤光・HIKAKIN・フワちゃん・中岡・SEIKINの5人が館内に閉じ込められた。さらにエリアの5体のハンターのうち2体が2号館で捜索。
フワちゃんはハンター放出前に確保されるが、寺嶋により中岡・SEIKIN・藤光が2号館の脱出に成功。
しかし、HIKAKINが脱出できず、5体のハンターの餌食となった。
また、これと同時にハンターは3体に減り、2号館にいる7体のハンターは最後の10体のハンター放出阻止ミッションに立ち塞がる大きな障害となった。
『ハンターと偽ハンター』
ヒルサイドに50体のハンターが設置され、残り100分になると解き放たれてしまう。回避するにはヒルサイドにある大量のポスターから3桁の番号を探し、2つのゲートを閉鎖しなければならない。
50体のハンターが放出され、ヒルサイドは一旦封鎖されたが確保された者はいなかった。
しかし、この50体のハンターは賞金アップの大きな障害となったり、さらにはヒルサイドが再度利用可能とともに50体のダミーハンターと化して解き放たれ、逃走者をさらに困惑させることになる…
『お台場リベンジャーズ』
エリア5カ所に10体ずつ、合計50体のハンターが設置され、残り10分になると解き放たれてしまう。阻止するにはジョイポリスにいるモーニング娘。が歌っているLOVEマシーンの替え歌をヒントに3ケタの暗証番号5つを手に入れ、それぞれのハンターBOXに入力し封印しなければならない。
中島、オードリー春日、矢吹の活躍で3つのボックスは封印に成功したものの、2つのBOXから合計20体のハンターが放出。元からいた8体と併せて合計28体となったハンターにより、最終的に逃走者は全滅した。
【阻止できた事例】
上述の通り、100体のハンター放出は必ずしも阻止できないというわけではなく、過去に3度ほど阻止できた事例がある。
『ジャンプ! お台場』
上述の山崎確保後、さらなるミッションとして、エリア内に向けて冷凍された100体のハンターを積んだトレーラーがエリアに向けて走行中。残り10分になると到着し、同時に100体のハンターが解凍され、エリアに解き放たれるという。
まさかの2連続で100体のハンター放出である。
阻止するにはエリア内に設置された3つのトレーラー誘導装置のレバーを3人同時に下ろさなければならない。
最終的に眞鍋かをり、福田充徳(チュートリアル)、藤森慎吾(オリエンタルラジオ)の3人の活躍により放出は阻止された。
『ジャンプ! USJ』
USJに向けてハンターを
50体ずつ、総計
100体のハンターを乗せた2隻の高速クルーザーが大阪湾を航行中。残り15分になると上陸し、正面ゲートから解き放たれる。
阻止するには正面ゲートの左右にある装置に暗証番号を入力しなければならない。左の暗証番号は『E.T.』が、右の暗証番号は『
エルモ』が知っており、彼らを探さなければならない。
最終的に
ケンドーコバヤシと山本裕典が暗証番号を獲得し、彼らから番号を聞いた小倉優子の活躍によりゲートが封鎖され、放出は阻止された。
『上野』
エリア内にある京成上野駅を目指し、100体のハンターを乗せた『ハンタートレイン』が走行中。残り10分になると京成上野駅に到着し、100体のハンターが放出されてしまう。
更に『ハンタートレイン』は京成上野駅までに3つの駅(町屋駅・新三河島駅・日暮里駅)を通過するのだが、1駅通過するごとに、ハンターが1体ずつ放出されるという中々鬼畜なミッションである。
阻止するには西郷像にある2つの停止レバーを2人同時に下ろさなければならない。
最終的に京成上野駅停車寸前で国生さゆりと武蔵の活躍により『ハンタートレイン』が停止し、100体のハンター放出は阻止できた。
しかし通過駅分のハンターは放出されてしまい、ハンターの数は合計7体となってしまった。
【余談】
100体のハンターは基本名無し(ナンバリング表記なし)のハンターで構成されているが、一部回ではナンバリングのあるハンターが混ざっている時がある。
追記・修正は100体のハンターを振り切った人にお願いします。
- メタルクウラかな? -- 名無しさん (2021-05-07 23:36:34)
- いや、エージェント・スミスだ。 -- 名無しさん (2021-05-07 23:50:05)
- 実質エリア封鎖のために用意されたが故に出番がそんなに長くないという… -- 名無しさん (2021-05-08 00:48:36)
- 放出を阻止された回(ジャンプお台場やUSJ、上野)や類似的なものとか加えるのはどうでしょう、後者は判断が人によりそうですが(阻止する方法が無かった王国編の55体やエリア01の30体、めちゃイケの100体ダミーなんかは当てはまりそう)ミッション失敗の結果5~30体が投入されるのは上げていくとキリがないのでアレですが -- 名無しさん (2021-05-08 00:57:33)
- 「生き残った人、尊敬します」――ゴリ(アルティメット) -- 名無しさん (2021-05-08 10:23:34)
- 方正さんの奴はガチで笑った -- 名無しさん (2021-05-08 10:43:37)
- コロナが収まるまではたぶん無理だろうなあ。 -- 名無しさん (2021-05-08 14:09:01)
- 前に序盤で30体程放出されて一瞬でゲームオーバーになった回あったよね -- 名無しさん (2021-05-08 15:19:38)
- ↑忍者の里の回かな -- 名無しさん (2021-05-08 15:20:46)
- ↑結局ハンター30体は消されて残り約60分から仕切り直しになった回だな。1秒300円だからキツいバランスにしたかったと思われるが、明らかにバランスが破綻してた -- 名無しさん (2021-05-08 18:44:13)
- ↑でもあれ、劇中劇ありきの展開じゃないか? -- 名無しさん (2021-05-08 19:52:00)
- こういうのって解放阻止されたらどうなんのかな… -- 名無しさん (2021-05-09 02:09:11)
- ハンター役の人たちはそのまま解散なのか -- 名無しさん (2021-05-09 02:09:51)
- 類似例だったらラストミッションの「30体放出、阻止する手段はない(実際はコンテナで減らせる)」もかな。 -- 名無しさん (2021-05-09 09:42:14)
- 類似例としてこの間のスペシャルにも脱出ミッションがあったけど放出されたのはたった5体という -- 名無しさん (2021-05-10 01:01:08)
- 上野回に出てきたハンタートレイン、特製の種別幕まで用意されてたけどほんとにわざわざ100人乗せて走ってたのかな…番組内でも数カット走行シーンが出てたはず -- 名無しさん (2021-05-25 00:01:24)
- 自分が捕まるの前提で他の逃走者たちに道を開けてあげるミッションなかったっけ?どの回? -- 名無しさん (2022-04-16 09:14:10)
- スキンヘッドのハンターはこういう機会でしか見かけない印象 -- 名無しさん (2022-08-29 00:18:37)
- 今日の鬼タイジのラスボス戦で100体ハンターみたいな要素ありましたね。 -- 名無しさん (2022-08-31 22:53:38)
- すぐ全滅→リスタートは劇中劇の都合ってより、あまりにもあっさり終り、仕切り直しの理由付けとして主催者パートのシナリオが組まれたんじゃない?あっちは収録に手間かからなそうだし。 -- 名無しさん (2022-09-01 08:28:00)
- TV千鳥のパロディだとハンター2万体放出という桁が違う話 まずそんな人集めるの大変だろと冷静なツッコミは野暮 -- 名無しさん (2022-11-05 11:45:53)
- サングラスとスーツ、今だったらマスクをそろえるだけでもなかなかのお費用になりそう -- 名無しさん (2023-01-19 14:12:18)
- このパターンの犠牲者はほとんどがミッションをうまくこなせずになすすべなく確保、というパターンだが大久保さんだけはわずかに希望があった珍しいパターン。 -- 名無しさん (2023-03-11 03:15:30)
- そろそろまた見れるようになるかな…… -- 名無しさん (2023-05-13 19:34:20)
- あれ?黒川が入っていない -- 名無しさん (2024-09-04 17:06:29)
- 大晦日スペシャルで津田が100人ハンターの餌食にww -- 名無しさん (2025-01-01 22:39:17)
- ↑あれ別に自首しても良かったのにな 村重が余計な事言わなければ -- 名無しさん (2025-02-02 19:40:43)
- 方正のは焦燥・恐怖に駆られて走る様とか、開かないドアに縋りつく最後とか、怪物映画の犠牲者としてあまりにも完璧でほんと好き。 -- 名無しさん (2025-03-11 11:36:49)
最終更新:2025年03月11日 11:36