登録日:2011/02/11 Fri 20:14:50
更新日:2025/04/09 Wed 07:33:42
所要時間:約 7 分で読めます
集いし怒りが
忘我の戦士に鬼神を宿す
光さす道となれ!
シンクロ召喚!
吠えろ!
ジャンク・バーサーカー!
OCGにおけるテキスト
シンクロ・効果モンスター
星7/
風属性/戦士族/ATK2700/DEF1800
「ジャンク・シンクロン」+チューナー以外のモンスター1体以上
自分の墓地に存在する「ジャンク」と名のついたモンスター1体をゲームから除外し、
相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。
選択した相手モンスターの攻撃力は、除外したモンスターの攻撃力分ダウンする。
また、このカードが守備表示のモンスターを攻撃した場合、
ダメージ計算を行わずそのモンスターを破壊する。
●目次
解説
《
ジャンク・シンクロン》を指定するモンスターの中では一番攻撃力が高い。
また、二つの効果はどちらも攻撃的な効果になっている。
一つめの効果は墓地のジャンクを除外し相手の攻撃力を下げるというもの。
《ジャンク・シンクロン》を使うだけでも十分に下げられるし同じパックで出た《ジャンク・サーバント》を使うのもいいだろう。
《
ニトロ・ウォリアー》と《
ジャンク・アーチャー》と《ジャンク・バーサーカー》は同じ《クイック・シンクロン》から出せるカードでレベル、種族が同じ。
【シンクロン】では状況によって使い分けられる。
またこのカードは《不死武士》デッキでも活躍できるだろう。
アニメでの活躍
遊星VS
ブルーノ(アンチノミー)で初登場。
新パックEXTREME VICTORYのパッケージモンスター、そして先週の
次回予告のキーカードなので活躍が期待されたのだが…
以下その内容
遊星、《ジャンク・バーサーカー》召喚、アンチノミーの《
TG ハイパー・ライブラリアン》に攻撃。
↓
しかし罠カード《バトル・スタン・ソニック》により攻撃を無効にされる
↓
次のアンチノミーのターンアクセルシンクロされた《
TG ブレード・ガンナー》により戦闘破壊される。
↓
出番終了
……アレ?
まさかのかませに視聴者は呆然。
更にその日の最後にはアンチノミーがデルタアクセルシンクロで《TG ハルバート・キャノン》を召喚。
完全にキーカードでもなんでもなかった。
何、短いだって?
本当に書く事無いんだもん
こんなにもしょぼい扱いなのにEXTREME VICTORYのホログラフィックレアの座に着いた。
ぶっちゃけこんな奴より《
ライフ・ストリーム・ドラゴン》や《TG ハルバート・キャノン》の方が良かったなんて言ってはいけない。
アニメ版と比較した場合、攻撃力が200上がっている。
また、後半の守備表示モンスターに関する効果はOCGで追加されたもので、全体的にアニメ版より強化されている。
攻撃表示モンスターに対しては前半、守備表示モンスターに対しては後半の効果を適用することで、相手のモンスターを確実に仕留められる。
前半の効果のコストは、基本的にシンクロ素材に使用した《ジャンク・シンクロン》がいるはずなので、1回は効果を使用できる。
厄介な強力モンスターもこの効果で破壊でき、この効果はなくとも攻撃力2700と攻撃力は高い。
守備表示モンスターに対しては問答無用で破壊できるので守備表示にして逃げ切ろうとする相手を叩き潰すことが出来る。
また、《ジャンク・ガードナー》《
月の書》などで相手モンスターを守備表示にしてやれば、この効果を能動的に使用できる。
更に言えば、効果による破壊なので戦闘破壊によって発動する効果も封じることが出来る。
アニメなどの様子から弱いと言うイメージを持つ人もいるかもしれないが、実際は強力であり、ジャンクデッキでは十分な活躍をしてくれるだろう。
同じレベルでは《ジャンク・アーチャー》などがいるため、状況に応じて使い分けていきたい。
こちらは墓地の「ジャンク」が増えてくるデュエル後半で活躍しやすいだろうか。
反面、最近多い破壊耐性もちにはきつい戦闘を強いられる。そちらは《ジャンク・アーチャー》などで処理をしていこう。
《カタパルト・ウォリアー》で射出するのもあり。
そんなアニメでの
かませ犬のような扱いから、OCGでの大きな扱いも手伝って「ジャンバカ」「バーサーカーさん」などと親しまれている。
追記・修正お願いします。
- アニメじゃ不遇だけど、満足使いの友達相手に満足竜の攻撃を0にしたりセットモンスターを難なく粉砕したりで大活躍していたぜ。 -- 名無しさん (2015-10-14 17:57:53)
- パッケージカード史上最もアニメで不遇なカードといっていいのではなかろうか -- 名無しさん (2018-06-08 12:08:17)
- 今更だがリンクスで報われていってることに安心したわ -- 名無しさん (2018-11-13 08:40:03)
- ZEXALの最初のパックが自粛の波にのまれたおかげ(せい)で、ちょっとだけCMの登場期間が延びた子 -- 名無しさん (2021-07-30 08:36:07)
- ストームオブラグナロクからパッケージになってる極神よりオリカテの六武衆に熱入れてたしこの辺からアニメ産やる気ないだろコンマイ。アステリスクもアレだし -- 名無しさん (2022-03-27 22:24:33)
最終更新:2025年04月09日 07:33