エレーミアス絵画世界

登録日:2021/12/13 (月曜日) 22:46:45
更新日:2024/06/09 Sun 15:29:20
所要時間:約 5 分で読めます





おかしな人形
あまり見ない奇妙な形、奇妙な格好の人形

ある伝承によれば、忌み者だけがこれを持ち
世界のどこにも居場所なく
やがて冷たい絵画の世界に導かれるという


エレーミアス絵画世界とは、ダークソウルのステージの一つ。




概要

神々の住まうアノール・ロンド、その一角にある巨大礼拝堂に飾られた、絵画守り達によって守られる絵画に『おかしな人形』を持っていると引きずり込まれて突入できる、本編とは関係のないEXステージ。
雪山に建てられた朽ちかけの城砦といった風情で、雪や廃墟の趣は美しくもあり、至る所に串刺し焼却された死体が突き立てられた様は悍ましく不気味。
忌み者の雑魚敵がどいつもこいつも強い、一度入ってしまうと篝火ワープも出来ず、ステージを攻略しなければならないなどにより、不用意に近付くのは危険。
余程下手に立ち回らない限り詰む事はないと思われる…多分…


名所紹介

  • 吊橋
ステージの到着地点であるボロい木の橋。後ろの板が剥がれているので前に進むしかない。
この時点で死んでもリスポーン地点はここなので脱出不可

  • 篝火
吊橋の先の階段を登った場所にある、このステージ唯一の篝火。めいっぱい注ぎ火を行なっておこう。

  • 城壁
正面の扉は閉まっているので階段から城壁の上を進んでいく。
途中の棟には敵とアイテムが散りばめられ、オンライン専用アイテムの『ひからびた指』や『絵画守り』装備一式が手に入る。

城壁の先の崖に架かった石橋。
アイテムの光の奥に何か黒い巨大なものが見えるが…

空洞の塔。
内壁に沿って螺旋階段が備え付けられており、落下に注意して登れば頂上にはオンライン専用アイテム『赤いサインろう石』がある。
霧の先は中庭に通じているが、橋方面の扉は仕掛け扉で開けられない。

  • 中庭
中央に像のある庭。篝火への扉を開けてショートカットが作れる。
隅の祭壇の奥の扉は鍵が掛かっている他、串焼き死体がわんさかある雪原地帯あり。

  • 地下
中庭から梯子で降りた場所。地熱で暖かいのか水溜りが出来ている。
奥の方のレバーを動かせば中庭の像が回転し、塔の仕掛け扉が開く。

  • 井戸
中庭の一角にある井戸。
梯子で底に降りられるが、そこは幻の壁が幾つか設置された迷宮。地下と繋がっている他、『別棟の鍵』が入手可能。

  • 別棟
中庭祭壇奥の扉の先。
順路ではないが、『暗い種火』『沈黙の禁則』『ベルカ装備』などの貴重なアイテムが散在している。
ベルカとは罪の女神の事。

  • 一本橋
塔から伸びる頑丈な橋。
途中で崩れている箇所もあるので落下死注意。

  • 広場
一本橋の先の広場。
しかし入口は霧が立ち込めており…

広場の先の崖。
近付くと、落下して絵画世界から脱出するムービーが流れる。


敵紹介

  • 亡者
お馴染みの雑魚だが、ステージレベルが高めなので強い。剣と松明持ちの他、弓矢スナイパーもいる。
崖に掴まって隠れている者が多く、なんの変哲もない通路を通った後に這い上がって強襲してくるため気をつけよう。

  • 鬱血亡者
上半身が膨れ上がった亡者。
松明を振り回すタイプと遠距離から魔力属性の炎を放つタイプがいる。倒した時に体液を撒き散らし、触れると猛毒値が一気に溜まるので注意。
一体だけ呪術『火炎噴流』をドロップする個体がいる。

  • ベルカの鴉人
上半身が巨大な、下半身が人間という逆ハーピーちょっとエロい
両翼での振り払いと、威嚇後に掴み攻撃を放つ。特定のポイントに立つと遠くの方から飛んできたり、螺旋階段から降りてくるので不意打ちや落下が怖い。
倒すと低確率で誓約アイテム『復讐の証』を落とすのでマラソンの対象になる小鳥ちゃん。

棟の底で震えている巨大ネズミ
他ステージのネズミとほぼ同じ。

  • ドラゴンゾンビ
腐りかけの巨大ドラゴン。“飛竜の谷”の個体と同じ。
橋の先の黒い物体の正体で、アイテム目当てに近付くと下半身を引きちぎって轟音と共に迫り来る。そのまま橋の根元付近で留まり、以後は広範囲を侵食する毒ブレスと引っ掻きや噛みつきを繰り出すように。
モーションを覚えて避けながら攻撃するか、ブレスの届かない遠距離から弓や魔術で倒せるが、下半身は消えないので先には進めない。

  • 結ばれた亡者
中庭にひしめく、複数の亡者が溶解して塊になった醜悪な敵。盾と槍での盾チク戦法の他、遠距離の不死人に槍を投擲してくる。槍は体中にストックが刺さっているので弾切れもない。盾以外の場所は柔らかいなど、前作デモンズソウルの小ファランクスと容姿以外はほぼ同じ。
篝火に近く、炎属性に弱く、密集している事から、真ん中で呪術を使って殲滅するマラソンの対象になる場合も。

  • 車輪スケルトン
みんなのトラウマにして強い雑魚。地下の怪しい雰囲気におっかなびっくり進んだ不死人を集団で轢き殺す極悪骨輪野郎。井戸底の迷路にもおり、此方は狭いのでハメ殺される可能性大。

  • バーニス騎士
ガッチガチ装備に身を包んだ巨漢。一本橋で通せんぼしている。
狭いので対処をミスると危うい。


闇霊

  • 黄の王ジェレマイア
中庭の串焼き雪原の崖先に行くと侵入してくる、前作のうんこターバンの派生のつくしターバンを被ったインパクト抜群の呪術師。混沌の炎を自在に操り、近距離では『イバラムチ』を振るって出血を強いる。
倒すと『イバラムチ』を落とし、脱出ポイント近くに『黄衣』装備一式を持った遺体が出現。それのテキストによると、彼は伝説の追放者とのこと。
なお、ジェレマイアを別読みするとエレーミアスに近くなる事から、彼がこの世界を描いた説がある。


ボス



余談

  • ショートカット
ショートカットルートが結構ある。最初の城壁から中庭へ落下(但し落下ダメージは痛い)したり、橋に残ったドラゴンゾンビの下半身にジャンプ攻撃を当てるとスクっと立ち上がるので股下を潜って一本橋に飛び降りる明らかにバグじみた*2方法があったり、『別棟の鍵』なしで別棟に行けたりできる。

  • シリーズでの関連


追記・修正は忌み者の方がお願いします。



この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • ダークソウル
  • 半竜プリシラ
  • プリシラ
  • 雪山
  • 忌み者
  • おかしな人形
  • 絵画
  • 絵画世界
  • エレーミアス絵画世界
  • ベルカ
  • Dark_Souls
  • ジェレマイア
最終更新:2024年06月09日 15:29

*1 Wikipediaによると、皇帝、王の母親または妃の一族のことという意味

*2 リマスタードでも修正されていないので仕様かも