平凡人(僕とロボコ)

登録日:2022/02/18 Fri 20:41:20
更新日:2025/05/05 Mon 22:13:19
所要時間:約 5 分で読めます




友達なら信じてあげなきゃって思うんだ

(たいら)凡人(ぼんど)は漫画『僕とロボコ』の主人公。

【プロフィール】

年齢:11歳
誕生日:8月15日
身長:142cm
体重:37kg
好きな食べ物:寿司
系統:操作系
備考:くせっ毛が悩み。その為帽子好き
CV津田美波

【概要】

その名の通り、中肉中背で眼鏡をかけた、帽子がトレードマークの平凡な小学五年生。
のび太とキテレツを足して2で割ったような見た目。
周囲からは「ボンド」と呼ばれている。

大きなお友達大歓喜のオーダーメイドに強い憧れを抱いていたが、家にやって来たロボコは色んな意味で強烈で当初はかなり嫌っていた。
しかし、交通事故から守ってもらったことを機にロボコを受け入れるようになり、今は何だかんだで良い関係を築いて
いる。

【人物】

超がつくほどのお人好しで温厚な性格。
ロボコのアホな行動には苦笑するかツッコミを入れるかの2択で、絶対に返品せず彼女と過ごす日々を楽しんでいる。

また、あらぬ噂を流されて荒んでいたガチゴリラとモツオのことも初対面の時から全く恐がらず積極的に話しかけていた。
ある日、2人に「ツチノコを捕まえる」と嘘をつかれて5時間も裏山で待たされるイジメを受けるが、それでも2人のことを「友達として」最後まで信じる。
このボンドの行動がガチゴリラとモツオを大きく変え、3人は堅い友情で結ばれる親友になった。

クラスのアイドルの円ちゅわ~んに片想いしている年相応の面もあるが、逆に円ちゅわ~んやガチゴリラの妹・ルリから好意を寄せられていることに気付いていない超鈍感ボーイ。
まあ、ダークネスを隠れて読むぐらいウブだもんね。

このように優しい人である反面、学業は悲惨極まりなく、テストで4教科合わせてたったの10点であるどころか三角形の面積すら求められず、7×7を48と間違えやすい。
この際ハッキリ言おう、ロボコ・ガチゴリラと同じ愛すべきバカだ。
幸か不幸か親友のモツオは勉強ができるので、テスト前や追試の時は彼に教わることが多い。

【ジャンプ愛】

マンガ好きの父親の影響を受けた超ジャンプっ子
そのジャンプ愛は並々ならぬもので、

  • 全国の少年はジャンプを読んで当たり前
  • 単行本は初版に拘る
  • ロボコと大真面目にアンケートに選ぶ3作品を議論する

ご覧の通りジャンプ読者の鏡と言える人物である。
しかし、そんなボンドにも致命的な弱点がある。
それは「合併号」
ボンドの生活には月曜朝のジャンプがルーティンに組み込まれており、ジャンプの無い月曜日は落ち込むあまりポンコツになってしまう。
具体的にはズボンをはき忘れて登校したり、フルチンで登校したり、ブリーフを被って帯だけ腰に巻いて夏祭りに行こうとしたりとブタ箱まっしぐらの行動をとってしまう。
幸いにもその都度ガチゴリラ・モツオ・メイコ・ロボコが奮闘して事なきを得ている。
だが、合併号が二連続で来た時は記憶喪失になった。ボンドェ…

【血縁者】

  • ママ
ロボコより年下の美人で、息子同様メガネを掛けている。
ロボコのことを娘同然に思っている、優しいお母さんである。
常に包丁を持っていなければな!!
遅くても高校時代から持ち歩いていたらしく、それが原因でバレー部を退部している。
また、ミホークや再不斬さんのような刃物も持っており、尚且つ普通に戦っても強い。アンタ何者だよ…

ダークネスにやたら厳しい。最近はあやトラも警戒している。

  • パパ
現時点では未登場。
3年前から単身赴任している。第一話でママが言っていた「仲良し」はテレビ電話のことだろう、多分
ボンドは小学二年生まではパパの転勤で何度も転校していたので友達ができなかった。
ママは「しばらく転校はない」と言っていたが……


【余談】

名前の由来は「平凡」と「凡人」と思われる。
人付き合いとジャンプは良い意味で、学力は悪い意味で非凡なのは内緒。


ロボコはもうウチの家族だから 絶対追記・修正するよ

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 僕とロボコ
  • 平凡人
  • 平凡
  • 凡人
  • 非凡
  • ボンド
  • 帽子
  • 善人
  • 主人公
  • ご主人様
  • 漫画っ子
  • 週刊少年ジャンプ
  • 天敵は合併号
  • 鈍感
  • ×へいぼんじん○たいらボンド
  • 眼鏡
  • メガネ
  • 小学生
  • 津田美波
  • ジャンプ作品主人公
  • もう一人の主人公
  • 愛すべきバカ
  • ※小学生です
  • ツッコミ役
最終更新:2025年05月05日 22:13