登録日:2022/04/29 (金曜日) 13:18:30
更新日:2025/01/13 Mon 23:26:47
所要時間:約 ? 分で読めます
【概要】
「夜廻」「深夜廻」に続く夜道探索アクションゲームの第3弾。
本作も主人公の少女が目的のために夜の道を探索し、徘徊するお化けたちをやり過ごして進んでいく。
また、本作は「思い出」がキーワードとなっており、学校や墓地、廃屋や廃線などを場所を回り思い出の品を見つけることで主人公が記憶を取り戻し、ストーリーが進んでいく。
無論、サブイベントや落とし物コンプ等のやり込み要素もある。
ちなみに、タイトルの読み方は「夜廻スリー」。
【システム】
本作でもお化けが近づくと心臓の鼓動が強まりスタミナ減少が速くなる心電図システムや、地蔵に10円玉をあげることでセーブするシステムは健在。
しかし、お化けから隠れる手段が前作から変更となっている。
本作よりお化けから隠れる手段が、「目を閉じる」ことに変更された。
これにより好きな時にお化けをやり過ごすことができ、隠れたまま移動することができる。
ただし、移動速度は遅くなる上にその状態でもお化けと接触すればアウトとなってしまうので注意。
特定の場面で、コントローラーを振って鈴を鳴らすことができる。
これにより道が開ける場合も。
【あらすじ】
見知らぬ森で目を覚ました主人公。
その森を彷徨っていた主人公は、姿の見えない不思議な人物と出会う。
その人は言う。
「あなたには強い呪いがかけられている」と、
呪いを解くためには夜が明けるまでに忘れてしまった大切な思い出を思い出さなければならないとのこと。
かくして主人公は、大切な思い出を探すために夜の町へを駆けだすのだった。
【登場人物】
本作の主人公である少女。
自分にかけられた呪いを解くため、夜の町を彷徨う事になる。
その鍵は彼女が忘れてしまった思い出にあるようだが…
台詞には漢字が使われているため、前作の主人公達よりも高学年である模様。
更に夜廻主人公の例に漏れず悲惨な目に遭っており、学校で同級生達から机に落書きされたり
ヤバイ何かを食べさせられたりと虐めを受けていた。
彼女は名前を任意で決める事ができるが、デフォルトネームは「ユズ」で、
一人称は「ぼく」か「わたし」から選択できる。
更に容姿も髪型やアクセサリー、服装まで自由に選択できる。
容姿はゲーム中でも自室のクローゼットを調べれば変更することができる。
服はともかくヘアスタイルや髪染めまで我流でこなしてしまうスーパー小学生である
主人公の想いでの中にたびたび現れる主人公より少し年上の少女。常にカメラを持ち歩いている。
ウェーブのかかった長い緑髪が特徴で、クールな雰囲気を醸し出している。
彼女もまた、何かを探して夜の街を彷徨っているようだ。
主人公が飼っているフワフワの白い
猫。
主人公によく懐いている。
【お化けたち】
主人公の町で噂になっている鳥のような姿をしたお化け。その名は「コトリ」
その目は全ての時間を同時に観測し、町を見張っている。
本作におけるよまわりさんやコトワリ様ポジションであり、無策で出会うと確実に命を奪われてしまう。
学校に現れる長い鎌を持ったその名の通り顔のない大きなお化け。
主人公を執拗に追跡し、どこかに隠れるまで追ってくる。
イベントボスの印象が強いが、
イベントが起きていないときの学校内でも大男のお化け同様に一部ルートで巡回していたりする。
理科室にある骨格標本。
目を閉じてる間だけ動くという噂がある。
商店街に現れる巨大なお化け。過去作と異なり、
犬っぽい外見をしている。
その巨体で道を塞いでしまう。
なお初代夜廻から登場する道ふさぎも商店街をクリアした後に商店街限定で、
大男のお化けのように巡回するタイプが出現する。
水たまりから飛び出してくる
スライムのような不定形のお化け。
ゆらゆらとした動きで迫ってくる
光を当てると水たまりになって動けなくなるほか、閃光を浴びると消滅する。
一応このシナリオボスである海坊主の眷属と思われるが、何故かボスの閃光でも消えてしまう。
このボスの閃光で倒せる特性を利用しないとシナリオは突破できないので注意。
墓地で道を塞いでいる巨大なお化け3人組。
どかすには仕掛けを解く必要がある。
思い出せ
思い出せ思い出せ思い出せ
オモイダセオモイダセオモイダセオモイダセオモイダセオモイダセオモイダセオモイダセオモイダセ
ツイキ・シュウセイシロ
- 無印はハッピーエンドな気がしてきた -- 名無しさん (2022-04-30 00:21:42)
- ↑小説版も加味するなら無印も母親失ってるからなぁ。 -- 名無しさん (2022-04-30 02:44:26)
- 3出てたんだ。出来は…まあこのシリーズならハッピーエンドじゃないよな… -- 名無しさん (2022-04-30 22:00:31)
- 主人公は中学生だと思ってた… -- 名無しさん (2022-05-01 08:39:20)
- 2↑でも仲自体は良い姉ちゃん(負い目もあるけど)と暮らせるだけマシでは -- 名無しさん (2022-05-01 13:02:33)
- クジラの頭骨、瓶詰の目玉、キモイ人形、近づくとバルサン炊くハマグリ……。今作の幼女はコレクターとしての趣味が地味だな(感覚麻痺) -- 名無しさん (2022-05-01 18:14:47)
- 拾うと部屋の入り口に設置される歯茎のお面、ビジュアルがダントツで怖い上にわりと頻繁に落ちてくるから出入りするたびに緊張する -- 名無しさん (2022-05-02 01:15:47)
- 瞼の裏で死んだのは誰よ? -- 名無しさん (2023-04-18 22:29:50)
- よまわり“さん”じゃないんかい! -- 名無しさん (2023-12-09 00:12:08)
- 田圃ダンジョンの精神攻撃は暫くの間夢に出たぞ... -- 名無しさん (2024-05-23 00:53:59)
- ようやく小説化か -- 名無しさん (2024-06-27 18:00:47)
- 本当は前作で完結の予定だったんだってね。続編出して欲しいけど厳しいかな。あと小説化おめ -- 名無しさん (2024-07-10 04:14:20)
- アートワークの開発インタビューからして、続編を出す気はあるみたい。来年で夜廻シリーズが10周年を迎えるが、果たして… -- 名無しさん (2024-08-04 02:38:38)
- ストーリー的には別主人公出せば幾らでも続編出せるからね。 次は夜廻「死」? -- 名無しさん (2024-08-25 18:53:44)
最終更新:2025年01月13日 23:26