登録日:2023/10/10 (火) 01:12:44
更新日:2024/08/14 Wed 06:20:58
所要時間:約 5 分で読めます
『三頭の竜』作戦を決行する。保持していた竜騎士団をすべて投入せよ。
これが最後のチャンスだ。トラキアの運命は、この一戦で決まるのだ!
出典:ファイアーエムブレム ヒーローズ、任天堂、インテリジェントシステムズ、
2017年2月2日配信開始、(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS
■概要
ユグドラル大陸の最南東に位置するトラキア王国の王子。
そして伝説の十二聖戦士の1人・竜騎士ダインの血を引き、
天槍グングニルの継承者。
父親はトラキア王・
トラバント、義妹に
アルテナがいる。
自由都市ターラの市長
リノアンは許嫁であり婚約者。ディーン・エダの兄妹は部下になる。
父親を敬愛している真面目で責任感が強い青年。
妹のアルテナとは幼い頃から大の仲良しであり、アルテナはトラバントに槍を向けてもアリオーンに向ける事は出来なかった。
感情のまま父に逆らうアルテナと父の仲裁係をしており、アルテナが父を殺そうとした時も、アルテナを殺したように見せかけて気絶させて、その場を凌がせた。
アルテナはセリス軍に加入しても恋人が出来ず、それどころか支援会話でアリオーンの事しか喋らない事から、アルテナから恋慕されている疑惑がある。
一方でアリオーンはアルテナの事を大事に思っていたのは事実だが、家族愛以上だったのかは不明である。
リノアンの事は大切に思っており、ターラがグランベル帝国に攻め込まれた際に、王子の立場では救出に行けないので、内密に部下のディーンを救出に向かわせている。
それから時が経ちトラバントが帝国と協力してターラを落とそうとすれば、帝国ではなくターラと組むべきと必死で阻止しようとしている。
結局逆に説き伏せられてしまうが、リノアンにトラキアの進軍がある事を伝えにターラに向かっている。
この際リノアンから「リーフ軍に付く」と言われたものの反対はせず、「ターラの安全」「リーフ軍が帝国を倒したらターラの解放」をリノアンと交わしている。
このように家族想いで誠実な人間なのだが、それが逆に利口ではない行動をアリオーンに取らせる事もある。
トラキアがセリス軍に攻め込まれて敗北が決定的になった際に、トラバントはアリオーンにグングニルを託し、「民をこれ以上、苦しめるな」と言い残し戦場で散った。
トラバントの行動の解釈にはいろいろあるが、この行動によって
リーフたちの溜飲が下がり、トラキアは
セリス軍と休戦しやすくなり、アリオーンも命を取られる可能性は大きく下がった。
アリオーンも父の意図に気付くも、それ以上に父と同じくトラキア王族として、武人として死ぬ事を選んでしまう。
結果セリス軍からの休戦交渉を蹴って戦うも深手を負ったところを
ユリウスに回収される。
最終決戦ではユリウスの配下として戦うが、アルテナに説得された事で寝返る。と言っても同盟軍扱いだが。
エンディングでのアルテナとセリスの会話からどうやら処刑されずに済み生存するも、アリオーンは新トラキア王国の手助けを今すぐするのは心境的に難しいようだ。
後述のヒーローズによれば、後日リーフを支える事を決意したとの事。
また、リノアンとの婚約は結局行われなかったようだ。
■性能
ドラゴンマスター LV27
HP-70
力-26+10
魔力-6
技-24
速さ-21+10
運-12
守備-27+10
魔防-9
移動-9
武器LV-剣A、槍☆
スキル-連続/見切り/追撃(兵種)
指揮-★★★★★
血統-ダイン直系
クラスはドラゴンマスター。
高い攻撃力と守備力を持つうえ指揮レベルも最高値なので命中・回避に40%もの補正がかかり、グングニルの命中の低さをカバーしている。
スキルもアタッカーとして優秀な追撃と連続、さらに相手の必殺(特効含む)・特殊剣スキルを封じる「見切り」と豊富かつ強力。
さらに物理攻守に速さと重要な部分に神器補正がかかっており、実質威力40(攻撃力66)で重さはわずか5(攻速16)、守備力37と極めて強固。
見切りがあるため弓で特効ダメージを与えられず、またこれまで
必殺流星剣で強力な槍使いだろうと屠ってきた死神
兄妹も不利な戦いを強いられる。
自軍の直接攻撃系神器も相性の悪い剣やステータス補正の差で不利なゲイボルグなので、真正面から戦うと次章の
アルヴィスに匹敵する屈指の強敵である。
しかし間接攻撃ができず魔防も低いのでそこを攻められると弱く、困った時の
フォルセティや高火力で間接攻撃できる
イチイバルを使えばさほど苦戦はしない。
ただし9章では「いのりのうでわ」によりスキル『祈り』が付与されているため、
瀕死の状態に追い込むと元々高い回避率がさらに上昇するのでHPの残量には細心の注意を払わなければならない。
ちなみにグングニルは使い手次第では
ユリウスのロプトウスにも対抗し得る性能だが、アリオーンは「見切り」で「怒り」を封じられるとはいえ、上述の通り魔防の低さからその面では期待できない。
■台詞
- グランベルと正面から戦えるほど、われらには力がない……父上のお気持ち、お察しします。
- 父上の最後の言葉を聞かなければ私もそうしていたさ……もういい、アルテナ、行け!
今度会うときは戦場だ。そのときは私も手加減はしない、覚悟しておけよ、アルテナ!
- もはや我らには帰る場所はない。全軍、私に続け。
シアルフィ城を攻略して祖国奪回の足がかりにする。トラキア竜騎士団の最後の意地、奴等にとくと見せてやれ!!
- アルテナ……わかった……もう何も言うな。私がまちがっていた……。
傭兵としての最後の仕事はセリスの為、いや……アルテナ、おまえの為に働いて見せよう。
- しかし、リーフ王子とはそれほどに信頼できる男なのか? はたしてトラキアにとって敵となるか、それとも味方となるか……。
いずれにせよ一度は会ってみたいものだ。アルテナも一緒にな……。
- 利害でどこの国とも手を組むトラキアはハイエナと蔑まれることもある――だが、そうするしか生きる道がないのだ。
- 戦いは知と力で決する。だが、最後に必要なものは大義……民の信を失っては、国は立ち行かぬ。
- トラキア半島の統一はわれらが悲願。民を貧しさから救うためには北の豊かな土地が必要なのだ。……父上の受け売りだがな。
アルテナやハンニバルたちが帝国のやり口を嫌うことは知っている。
だが帝国と手を結ばねば、トラキアは国として残らなかっただろう。耐えねばならぬ時だったのだ。
私は武人として、父上と死地を共にするつもりだったが……ごらんのとおり、生き永らえてしまった。
ならば私にできることは陰ながら新トラキアの支えになること。それが運命であろうと思い至った。
お前はどうだ、エクラ。信じる道を行け……後悔せぬようにな。
父上の悲願はトラキア半島の統一。富める北の地を支配下におさめること。
我欲ではない……すべては民のためだ。
出典:ファイアーエムブレム ヒーローズ、任天堂、インテリジェントシステムズ、
2017年2月2日配信開始、(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS
父と妹に遅れる事3年半。2023年9月に大英雄戦として参戦。イラストはmotsutsu氏。
当然、父と妹同様に青属性の槍・飛行ユニット。
時系列はアルテナの説得に応じセリス軍に寝返ったルート。
さらに新トラキア王国の支えになる事を決意した時期から召喚されたようだ。
武器スキルは『継承グングニル』
飛行特効無効。守備+3。
ターン開始時、自身のHPが25%以上なら、自分と周囲2マス以内の飛行の味方の攻撃、守備+6、【突撃】を付与(1ターン)
戦闘開始時、自身のHPが25%以上なら、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5、絶対追撃、ダメージ+守備の15%(範囲奥義を除く)
ちなみに『継承グングニル』と言う名前だが、アリオーンが参戦した時点で通常の『グングニル』を持っているキャラはいない。父親でさえ持たせてもらえていない。
Aスキルに敵のHPが100%で戦闘開始時、または敵が【不利な状態異常】を受けている時、戦闘中、自分の攻撃、守備+5『攻撃守備の機先3』
Bスキルは戦闘開始時、自分の速さが「敵の速さ-10」以上の時、戦闘中、敵の攻撃、守備が減少。
減少値は、戦闘開始前の「自分の守備-敵の守備」の50%になる『飛竜行空3』
配布キャラの飛行ユニットの中ではかなり高性能。
自分と飛行味方には攻撃と守備バフに加え、機動力を上げる突撃を付加できる。
そして絶対追撃にダメージ上乗せでこれでもかと攻撃性が高く、速さは36でドラゴンナイト枠だと基本高い。
原作さながら飛行特効無効でも十分に強く、飛竜行空で敵の攻撃と守備を下げる事も出来るので攻守ともにバッチリ。
共通としてドラゴンナイトの宿命か魔防の低さから魔法攻撃が苦手。
自身ではデバフは付与できないので機先は噛み合っておらず別のスキルに変えるか自分もしくは味方に任せるしかない。
遠距離から攻撃では何も出来ず進路を防ぐ防壁スキルも苦手といえるが弱点はそれくらいで少ない。
追記・修正お願いします。
- サイアスと並んでFE界のキン肉マンスーパーフェニックスって感じの人。こちらみたいに二人ともいつか和解できる日は来るだろうか… -- 名無しさん (2023-10-10 02:14:14)
- 一応生き残ったルートが正史扱いなのか -- 名無しさん (2023-10-10 11:55:47)
- うかつにアルテナを動かすとユリウスに突撃死したりする -- 名無しさん (2023-10-10 20:10:54)
- アルテナとくっついておかんと戦後国民がレンスターにガチ迫害されそう。 -- 名無しさん (2023-10-11 08:34:22)
- トラキア776の方が後出しとはいえリノアンと政略婚関係にあるとするなら、それ蔑ろにしてアルテナと結ばれるとしてもアルテナはリーフの姉という意味ではリーフの名代としてこっちも政略婚扱いにされるのかどうか? -- 名無しさん (2023-10-13 01:16:02)
- 終章でファルコン三姉妹に勝てない時は上手く誘導して彼をぶつけると勝てる。この辺の調整は流石だと思う -- 名無しさん (2023-12-16 23:45:36)
- ↑三姉妹の攻撃力じゃアリオーンの防御を突破できないし、武器相性の関係で三姉妹が不利。真正面からじゃ勝ち目なしです。アリオーンの強さがよく分かる。 -- 名無しさん (2023-12-17 16:54:06)
最終更新:2024年08月14日 06:20