ファバル(FE)

登録日:2023/10/10 Tue 23:09:40
更新日:2025/01/11 Sat 18:10:38
所要時間:約 5 分で読めます







出典:ファイアーエムブレム ヒーローズ、任天堂、インテリジェントシステムズ、
2017年2月2日配信開始、(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS


CV:榎木淳弥(FEヒーローズ)

ブリギッドの息子で、聖弓イチイバルの継承者。妹にパティがいる。
戦災孤児が集まる孤児院を妹と共に守り兄は傭兵、妹は義賊として働いている。海賊だった母親といい、難儀な家系である。
本心では汚い仕事に手を貸すのは気が進まないようで雇い主にも嫌悪感を露わにするほか、妹の稼業についても良く思っていない。

ブリギッドが独身だったり戦死していると代わりにアサエロデイジーが登場するが、ウル直系の血筋が途絶えるので当然イチイバルは使えなくなる。

第8章でフリージ王ブルームに雇われて敵として登場するが、パティで説得することで仲間になる。
このマップは竜騎士との戦いが多いのでトンボとりで貢献して貰う場面は多い。

力や速さ、そしてウルの直系補正により運の成長に優れるが、父親によっては技が伸び悩むことがある。
本作では殆どの弓の命中率が斧と同レベルに低いこともあって、母親やジャムカ同様、肝心な時に外すことも多い。
弓が軽いのと役割上敵の攻撃を受けることは少ないため、速さは多少ヘタレても問題ない。

この兄妹の特徴として、兄と妹どちらの強化に比重を置くかによって選択すべき父親が変わってくるということがある。
弓兵と盗賊(剣歩兵)とでは求められる資質が異なるためである。

ファバルの特色はやはりイチイバルを使えることにある。
本作では弓といえばキラーボウ、対ボス戦でも死神フォルセティ使いの方が目立ってしまいがちだが、イチイバルには力補正込みで実質40という物理系トップの威力がある。
敵を倒し続ければイチイバルにも必殺を付与できるため、父親の厳選や技の吟味でファバルの技を補強するか最悪スキルリングで補えば自軍でダントツの物理火力を発揮できる。
スナイパーの力の上限が27、イチイバルが威力40で攻撃力67、さらに必殺が発動すれば攻撃力134というもはや意味が分からない数値となる。
ゲイボルグ持ちのアルテナも攻撃力では並ぶことができるが、攻速(速さ上限と神器の重さ)の圧倒的差でボス戦にはファバルの方が向いている。
詳しくは後述するが、ラスボスであるユリウスすら倒し得るほどの潜在能力がある。

攻撃力がウリであるイチイバルが最も存在感を発揮するのはボス戦である。削りやトンボとりなら普通の弓でいいし
高いステータスや「連続」のスキルで攻撃を受ける度に冷や汗をかくトールハンマー使いのイシュタルの一撃狙いも可能。ただし速さも高いので糞外しには要注意。
作中最高の守備力を誇るスワンチカ持ちブリアンすら一撃である。必殺付きの剣なら誰でも勝てるとか言うな

オススメの父親はジャムカかアレク

ジャムカ父だとスキル「連続」「突撃」が追加され弓兵としての火力が圧倒的に向上する。
ただし技の伸びが最低レベルとなり、キラーボウではなく命中率の低いイチイバル(命中100に対して命中70)を使う都合上、父親よりも安定感が犠牲になりやすい。
本作が毎ターンセーブ可能なことを考慮するならうまいことボスを処理できるまでやり直すのも手か。

アレクだと技の成長率がかなり高くなるほか、他の父親候補にはない「見切り」を継承できる。
射程外から攻撃する弓兵が相手のスキルや必殺を封じる必要があるのか?と思いがちだが、これがあると最終章での弓や魔法を使う敵との戦闘が安定する。
キラーボウ・突撃持ちのスコピオや十二魔将の弓・魔法使いはスキル・武器による必殺のリスクがあるので、それが無効になるのは大きい。

そして上述の通り、ユリアのナーガ以外でユリウスを倒し得る貴重な存在。
パワーリングがあれば攻撃力72、ロプトウスの攻撃力半減効果を受けても36残り守備力25のユリウスに対して一発毎に11ものダメージを与えられ、城の回復量を超えられる。
ただしユリウスの「怒り」による必殺ロプトウスはミストルティン持ちアレス以外耐えられないのでこれだけではまともに撃ち合うことはできない。

ここもジャムカ父とアレク父の特徴が出る所で、前者だと先にスリープの剣でユリウスを眠らせ反撃を封じる必要があるが、攻撃時には連続と突撃によりスピーディにHPを削れる。
アレク父だと見切りのおかげでロプトウスの攻撃が必殺にならないので完全にタイマンで勝てる可能性があるが、突撃の発動がユリウス任せになるため、なかなか発動しない場合はダメージの蓄積が痛くなる。
「ラスボスに搦め手を使って何が悪い」と考えるか、「タイマンで倒す所にロマンがあるんだ」と考えるか。

なおナーガを使わずに倒すのはロマン以外にもマンフロイ討伐とユリア説得の手間を省けるメリットがあるので、早解きのために活かすのもありかもしれない。
え?バサークをかけたツェーンのヘルで良い?


しかし、ここまでこだわらなくともファバルのイチイバルは十分役立つので、パティの強化を重視する、または兄妹両方に恩恵のある父親を選ぶのも十分あり。
ホリンデューだとパティに月光(太陽)剣を継承でき、ホリンだとオードの血によりパティの剣レベルも上昇、デューだとスキル「値切り」がイチイバルの修理費節約にも役立つ→いい品にするために常用しやすくなるので兄にとってもメリットはある。
またシーフやボウファイターの育成しづらさ、ファバルの加入の遅さを補うために「エリート」持ちのレックスも悪くない。

ヒーローズ


俺はファバル。傭兵だが、汚い仕事はしない。

それと……妹のパティを見かけたら教えてくれ。

出典:ファイアーエムブレム ヒーローズ、任天堂、インテリジェントシステムズ、
2017年2月2日配信開始、(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS

妹共々、2023年9月から登場。イラストはネコモチ氏。
青属性の弓・歩行ユニット。ご先祖様と同兵種での参戦となった。

登場と同時期に開催された『想いを集めて』における個人エピソードでは、ピアニーの案内でアスク王国内の孤児院を見学。
その後のやり取りでは「自らの傭兵稼業によって新たな孤児を生み出しているかもしれない」と自虐混じりの悩みを吐露する場面も見られた。

武器スキルは『継承イチイバル』
飛行特効。奥義が発動しやすい(発動カウント-1)
自分から攻撃した時、または周囲2マス以内に味方がいる時、戦闘中、攻撃、速さ、守備、魔防+5
さらに攻撃、速さが戦闘開始時の敵の攻撃の25%-8だけ増加(最大10、最低0)、自身の奥義発動カウント変動量-を無効、最初に受けた攻撃のダメージを30%軽減、戦闘後、7回復

Aスキルはターン開始時、周囲2マス以内に魔法の味方がいる時、自分に【魔刃】*1を付与(1ターン)
自身が【有利な状態】を受けている時、戦闘中、速さ、魔防+7の『速さ魔防の魔刃』
中の人が同じキャラでも付いてたような…
Bスキルは戦闘中、敵の速さ、守備-4
敵の絶対追撃を無効、かつ、自分の追撃不可を無効、敵の奥義以外のスキルによる「ダメージを○○%軽減」を半分無効 にする『理の見切り・追撃』

攻撃と速さに長けている弓アタッカー。
普通に使っても攻撃と速さを上げつつ追撃しやすいようにしてダメージと回復も行い、場から離れにくい。
魔法ユニットがいればマムクート同様の錬成ブレスを得られる。守備は高いけど魔防は低い(その逆も)ユニットでは有利に戦える。

が、攻撃と速さ以外のステータスは基本平均寄りで魔刃とは速さ以外あまり噛み合わない。
『魔道の刃』より使いやすくなっているAスキルだが魔法ユニットを入れることの絶対条件は変わらない。

バカなことだが仕方がない……。

今度だけは追記・修正してやろう……。


この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2025年01月11日 18:10

*1 戦闘中、敵の守備か魔防の低い方でダメージ計算。