青のすみか

登録日:2024/01/11 Thu 11:21:16
更新日:2025/03/14 Fri 12:28:03
所要時間:約 3 分で読めます





青のすみか』(英題:Where Our Blue Is)とは、テレビアニメ『呪術廻戦』第二期『懐玉・玉折』編のオープニングテーマ曲。
作詞、作曲、編曲、歌唱はいずれもキタニタツヤ氏が担当する。


☆概要

現代最強の呪術師・五条悟と、現代最悪の呪詛師・夏油傑の高専時代を描いた「懐玉・玉折」編、ひいては五条本人のテーマとも言える曲。

テーマは「青春の別れと後悔」
主役2人の人生で一番輝いていた時期の大切な思い出、しかしその後さまざまな要因で道を違えてしまった2人(特に五条)の悔やむ心情を表している。
また、『呪術廻戦』の曲らしく「呪い」というフレーズが随所に散りばめられているほか、第二期では二人の学生時代が描かれるからか、2番では学校のチャイムの音階を模したコーラスが流れる。

キタニ氏は、アニメ主題歌だと「聖者の行進」や「次回予告」、それ以外でも「悪魔の踊り方」「ハイドアンドシーク」「PINK」の様な禍々しかったり、ネガティブな曲調・歌詞の曲が多い。(一応単独名義でも「スカー」、sajou no hanaとしてなら「修羅に堕として」や「99.9」のような正統派系の曲もある。)
それを鑑みるとこの「青のすみか」はただ聞く限りにはいつもと少し違う、爽やかな文字通り「青く澄んでいる」曲にとれる。
しかし、上記テーマを踏まえた上で歌詞をかみ砕くと、五条の抱く強い後悔が滲むようなまさしくキタニ氏のテイスト満載な曲となっている。

MVの方は、どこまでも広がる砂漠を、血まみれのキタニ氏が苦しみながら放浪するという、これまた哲学的かつ退廃的な雰囲気のもの。
歌手デビュー以来初の海外(ドバイ)でのロケを敢行しており、逃げるキタニを追いかける赤づくめの者達と、苦しむ彼の前で楽しそうに踊る青づくめの男がインパクト抜群。きれいなままで過ぎ去った青春と、追い縋る醜い現実をイメージしているのだろうか……。


★アニメーション

内容は以下の通り。

高専の自室の椅子に座る五条が夢で青春時代の記憶を思い返すシーンから始まる。
高専に登校するために電車に乗り込む五条、夏油、家入硝子、七海建人、灰原雄と、電車から出てきた天内理子がすれ違う。

そして、以下のような10年前の面々の姿が映る。

  • ふざけ合う五条&夏油&硝子
  • 高専の階段を登る七海と灰原
  • 烏の群れと冥冥、庵歌姫 *1
  • 競馬場にいる伏黒甚爾、孔時雨

背を向け合い、別々の方向に去っていく五条と夏油の姿が描かれた後 *2 、神社の境内にいる甚爾、湯船に沈む理子の映像の後サビに移る。

巨大呪霊を操る呪詛師集団Qの戦闘員達に対して、最強コンビが激闘を繰り広げ(というより一方的に蹴散らして)いき *3 、止めに五条が『術式順転「蒼」』を放つ。

夜蛾正道のゲンコツで吹っ飛ばされる2人や学友達と戯れる理子などの映像が移り、高専の教室での生徒達の様子の後、誰もいない黄昏時の教室で締められる。


☆余談

歌詞中ではを呪う言葉が……」というフレーズがあるが、『呪術廻戦0』にて2人の最期の会話がどうだったかというと……。


また、曲の途中に手拍子のリズムが入る箇所があり、OPアニメではそこで文字通り拍手をする手が出てくる。
そしてその手は少しずつ増えていくが……この主題歌が『呪術廻戦』のどの章の主題歌だったのかを考えれば、「拍手」という要素を見るだけでも察しのいい人は吐き気を催すのではないだろうか。まさしく、悪趣味なまでの「原作再現」ぶり。

この曲、OPアニメ、本編、後々の展開まで考えると五条の言った「若人から青春を取り上げるなんて 許されていないんだよ 何人たりともね」という言葉がより重々しく感じるだろう……。

キタニ氏が2023年のNHK紅白歌合戦に出場した際にもこの曲を歌っているが、ステージのバックにあるスクリーンではOPアニメと本編の比較的明るいシーンのみをメインにした公式MADとも言える映像が流れていた。そしてタグにもある様に登場人物がほぼ故人ばかり。
なお、一昨年去年の紅白でも、「ストーリー中でファンの記憶に残る生き様と最期を刻み付けたキャラに縁が深い曲」が「そのキャラを題材にしたスペシャル映像と共に歌われる」という事があった為、三年連続国葬とネタにするファンもいた。



追記・修正は青春時代に後悔を残さなかった人がお願いします。

この項目が面白かったなら……\ポチッと/

+ タグ編集
  • タグ:
  • 呪術廻戦
  • キタニタツヤ
  • OP
  • 青春の光と影
  • OP詐欺
  • 人の心とかないんか?
  • MAPPAの性格の悪さが詰まったOP
  • 呪い
  • 青のすみか
  • 懐玉・玉折
  • 五条悟
  • 夏油傑
  • 青春
  • 後悔
  • OP映像が集団遺影
  • 紅白歌合戦でも集団遺影
  • 2023年
  • 国葬
  • 楽曲
  • アニメソング
  • 違えてしまった道
  • 帰らないあの日
  • すんでいる青
  • チャイム
  • Where Our Blue Is
  • あんなに一緒だったのに
  • ドバイ
  • 海外ロケ
最終更新:2025年03月14日 12:28

*1 歌姫は烏にビビっていた。

*2 このシーンではクラップ音と誰かの拍手する腕、呪霊球などが描かれ、夏油の呪詛師への転落の過程をとことん皮肉っている。

*3 夏油が召喚した呪霊の中には『呪術廻戦0』に登場した"ゾンバの呪霊"も確認できる。

*4 作者曰く、「0巻の中で既に出ている言葉」とのこと。