登録日:2024/07/09 Tue 21:25:26
更新日:2025/04/09 Wed 21:23:22
所要時間:約 12 分で読めます
概要
疾風伝説 特攻の拓は、
週刊少年マガジンで連載されていた
ヤンキー漫画。
原作は『R-16』の佐木飛朗斗、作画は『名門!多古西応援団』の所十三。
"しっぷうでんせつ とっこうのたく"って読んだ奴‥‥ちっと来い‥‥
!?
いじめられっ子だった浅川拓が、鳴神秀人の強さに憧れツッパリを目指したことから始まる
群像劇である。
しかし原作の佐木飛朗斗と作画の所十三が対立したことから物語は完結できなかった。
原因としては作画の所が主人公である浅川拓に感情移入したのに対して、原作の佐木が天羽に感情移入したことで「ぜってー」になったからだとか。
どっちが
原因だろーとよ‥‥
"未完"ならどっちも
"ダサ坊"だぜ‥‥
!?
登場する族と人物
基本的にどのチームも頭が一番強くナンバー2以下は大して強くないというワンマンチーム、というか本作において舎弟はツッパリの力を示すための装飾品に近い扱いである。
私立聖蘭高校
横浜の高校。
通称・乱高乱交ではない。表向きは自由をモットーにして誰でも受け容れている学校だが、その結果横浜中の不良の掃き溜めになっている。
荒れ放題でガラスは割れ授業も聞かないと劣悪極まりない環境だが、一応校内に止められている単車には手を出さない、外部からの侵入者の排除には一丸となって対応するという暗黙の了解がある。
爆音小僧
1年D組のメンバーが中心。現在の頭は七代目の鮎川真里で、先代の頭はアキオの兄の真嶋夏生。暴走りのチームを信条としており、アンパンはご法度。
先代の時に一度解散して再結成しているため、現在のメンバーは聖蘭高校一年D組が中心。
現在敵対している族はどこにでも喧嘩売ってる魍魎と、元・爆音小僧の榊龍也が率いる朧童幽霊。
名前の元ネタは東京の暴走族「鼠小僧」。
私立横浜港ヶ丘高校のいじめられっ子だったが、秀人と出会い学校で不良相手に啖呵切ったために不良のふきだまりである私立聖蘭高校へと転校することになった。
その際1年D組に編入され流れで爆音小僧に入っているが、他の族の人間とも仲良くなるため常にトラブルが絶えず、騒動の中心地にいる。
小柄な上に元々いじめられっ子だったのでケンカはさほど強くないが、
主人公補正で幸運を呼ぶ。
作中色々な
バイクに乗らされているが、基本的にはヤマハ FZR250Rとカワサキ ゼファー400に乗っている。
爆音小僧の七代目頭。小柄で甘党、とても無邪気で女の子みたいにかわいいが、本人はそれを非常に気にしている。相原勇に似ている←ひき肉にされました
拓には一貫して友好的だが、とんでもない怪力を持ちケンカは滅茶苦茶強い。
愛車はホンダ CB400FOUR。余程の事がない限りタンデムシートに人を乗せる事はない。
爆音小僧の特攻隊長。実家が
自動車解体業ということもあって単車いじりが得意。
ワンパンのアキオと呼ばれているがケンカは頭がどいつもこいつも人外なので中堅レベルの強さ。倒すも倒されるもワンパンのデッドオアアライブ。
愛車はカワサキ KH400
爆音小僧のメンバーで地獄のリョーを自称する。その名の通りケンカっ早すぎて味方を地獄に叩き落とす。
ケンカはチーム内だとアキオの次ぐらいに強い。趣味はギター演奏。
ドアを蹴破りながら「ケンカの話の時間だ!コラァ!!」と発するコマがあまりにも有名。
愛車はスズキ GS400E
爆音小僧の旗持ち。同じ旗持ちのジュンジと仲が良い。
拓が乱高に転校してから爆音小僧のメンバーとして出番もそれなりにあり、単行本の表紙にも描かれたこともあるキャラクターなのだが、2014年の小説版「Version29」がに出版されるまで本名不明だった。
愛車はヤマハ FZR400RR
爆音小僧のメンバー。シンナー中毒者で前歯が欠けているのでマスクで隠している。
集会で拓にもシンナーをやらせようとしたところひき肉にされた。
愛車はホンダ CB400T
爆音小僧の旗持ち。単車を持ってないのでよくカズの後ろに乗っていた。
極悪蝶の那智が親友なのだが、拓以外のメンバーには告げていない。
朧童幽霊
2年E組のメンバーが中心。爆音小僧解散後に龍也が興した新興で少数の族。しかしよく他の族と揉めている。
名前の元ネタは東京の暴走族「スペクター」。
朧童幽霊の初代総長で、元六代目爆音の特攻隊長。マー坊の他に武丸や須王とも仲が悪い。
ケンカも単車も実力はあるのだが、武丸に
トイレでボコられたり単車のカワサキ GPZ900Fはエンジンは焼き付いたり、塗装を10円玉で引っ掻かれたり、燃えたりとロクな目に遭っていない。
ナンバー2だがもちろん強くない。
デブ崎。朧童幽霊で怪力で鳴らしているシンナー中毒者。
拓は不幸にもこいつとよく出くわしてしまう。
愛車はカワサキ GPZ400F
魍魎
2年A組が中心。喧嘩族でどこにでもケンカを売っているが、武丸以外雑魚。
作中最も恐ろしい男。全ての言動が恐怖の名言で全ての行動がクレイジー。
「
”待”ってたぜェ!! この”瞬間”をよォ!!」の発言者にして、その後で
不運と
踊っちまった人。
怪力でアキオをワンパンで沈められる上にツルハシやブロック塀、バス停といった凶器の使用を躊躇わない。
おまけにキレたら痛覚がなくなる上に無差別に暴れ回る。
しかし破壊力が高すぎて一撃で勝負が決まってしまうためか、攻撃は大抵当たらない。
趣味はダーツで射撃
ゲームも得意と遠距離なら命中率は非常に高いのだが・・・
女の子とは一緒に
ゲームするなど優しい。むしろ武丸さんがかわいい。
実は実家は超大金持ちのおぼっちゃん。だが金の力は決して使わない。(せいぜい親父さんがもみ消してくれる程度)
愛車は日章旗カラーのスズキ GSX400FSインパルスで、校門の前に停める。
魍魎の親衛隊長と特別遊撃隊長だが、やっぱり大して強くないのでよく武丸にシメられる。
そのせいで武丸が無敵の魍魎を払い戻すために孤軍奮闘させられる。
夜叉神
構成人数が多く、多くの支部がありながら内部抗争が絶えなかったのだが鰐淵の下にまとまった。
乱校内では1年と3年が中心。
夜叉神第19期総会長。ケンカも暴走りのテクも最強クラス。
貫禄があり自制心が強く、今までしょっ引かれたことは一度もない。
とにかく渋く、全ての言動がイカしてる名言の宝庫。
本郷支部の頭。狂音烈士隊の
モヒカン。
実力はアキオと比べられるぐらいにはそこそこ高く、見た目の割に人当たりが良い。
不幸にも鰐淵の怒りを買ってボコボコに殴られるという事故に遭い、鰐淵に病院へ連れて行かれた。
鬼雷党
乱校の1年と2年が中心の族。
昔はそれなりの勢力だったらしいが現在は弱小で頭もわからない。
元ネタは関東の暴走族「鬼面党」。
1年B組。ボコボコにされながらも族同士の抗争の火種を撒く。
烈怒乱舞羅亜
1年と3年が中心の族だが、現役の構成員は登場しておらず夜叉神と対立していること以外は不明。
乱校以外の横浜の族
横浜外道
作中初めて登場し、最も古い歴史を持つ暴走族。
伝統的に襲名制度がない暴走りのチームで、爆音小僧とは暴走りを認め合う間柄。
先代は引退したため爆音小僧と同様1年生が中心である。
敵対族は麓沙亜鵺と九尾の猫。
元ネタは1973年にデビューしたロックバンド「外道」、秀人の名前も中心メンバーであった加納秀人氏から取られている。
外道の中でも最も知られた存在。暴走りもケンカも作中最高クラス。
拓のことは付きまとわれて迷惑だと思っていたが、自身の不在時に学校へカチコんで来た九尾の猫と戦った拓を見てマブダチとなる。
その際外道のハチマキを渡し、拓が転校する時には「秀人メモ」という喧嘩のバイブルを渡す。
愛車はパールホワイトのカワサキ Z400FX。
外道のメンバー。サングラスと
リーゼント頭が特徴。
年上なのでまとめ役を期待されているが自身は秀人こそがその役割に相応しいと見ている。
獏羅天
喧嘩族。以前は暴走りのチームでもあったが、会長の意向でか趣が変わってしまった。
全員が他の族の頭並に強い三鬼龍という大戦力を抱えていたが、"龍神"天羽は勝手に族をやめて音楽の道に進み、"風神""雷神"のヒロシとキヨシは二人で他の族を潰したために破門されザコだけが残った。
大概の族と敵対しているがその中には風神・雷神も含まれている。
その上十六代会長の石動が潰され、十七代会長を奪い取ることになった天羽も事故死。作中で唯一消滅した族となる。
韋駄天ヒロシ。風神のドカジャンを着ている。ケンカ好きでキヨシと共に誰彼構わず暴れ回る。
ゲーセンでパラディウスをやるのが好き。学校に通っていないようで、普段はキヨシと共に土方として働いている。
拓とは
小学校の同級生で、母子家庭で貧しく遠足に弁当を持って来れなかったヒロシに拓が弁当を分けてくれたため拓のマブダチとなる。
愛車はカワサキ Z750 four(ZⅡ)。憎天寺でのライブ後、パーツを盗まれキヨシ共々出番ががっつり減る。
鬼のキヨシ。雷神のドカジャンを着ている。
ジープをひっくり返したり標識をへし折ったりZⅡを片手で担ぐなど怪力を見せる。
拓との関係は「ヒロシのダチは俺のダチ」とのこと。
愛車はヤマハ パッソルⅡだが遅いのでいつもヒロシのZⅡの後ろに乗っている。
ZⅡに乗ったこともある。
いつも龍神のコートを着ている。ガチの
厨二病。
音楽に飽きて獏羅天に戻っているが当然軋轢があり、仲間から裏切られた。
作中で事故死してしまい、拓に愛用のギターと単車と愛犬を託した。
緋咲とは
厨二病仲間親友。
単車はルシファーズ・ハンマーと呼ぶヤマハ SR
獏羅天十六代会長。スーツにちょび髭で明らかに未成年に見えないが春樹とタメである。
元々は特攻隊だが、頭は基本的に強いというこの作品の定石から外れて滅茶苦茶弱い。
須王にはひと蹴りで伸ばされ、天羽には標識に埋められ、ヒロシキヨシには普通に殴り倒されている。
喧嘩は数と組織力という持論を持つが、特拓は無双ゲーなので武力>>>>数である。
それでも天羽を不意打ちでダウンさせることには成功したが、天羽に手を出すなという鰐淵の忠告を破ったことから逆鱗に触れてくしゃくしゃにされ、数と組織力と頭の強さで圧倒的に優る夜叉神から上等を受け解散となった。
特攻隊。天羽のお目付け役でありながら周りに流されるだけ。
元獏羅天。ナツオ率いる爆音小僧に移籍するが、その解散後はオーストラリアに渡っている。
だが獏羅天への愛着自体は残っており、そのため解散したと聞かされた時は一人で獏羅天を復活させようとする。
拓との単車勝負に破れ、レーシングチーム獏羅天を結成して去る。
九尾の猫
武闘派だが弱い。
警官の黒田に駆除されたりもしている。
名前の元ネタは神奈川の暴走族「アーリーキャッツ」
16期総長。横浜を守るという気概はあるがアンパンはやってる。
秀人に普通に返り討ちにされる程度に弱い。
暴走族なのに単車を運転している描写がなく、いつも誰かの後ろに乗っているが自動車の日産 シーマを持っている。
魔覇羅邪
他の族と関わらず遊び人やナンパモンなどと呼ばれてしまっているが、その評価を甘受している族。
魔覇羅邪のメンバー。
根岸工業高校1年2組。上昇志向はあるがケンカはあまり強くなく根性もあんまりない。
横須賀の族
麓沙亜鵺
獏羅天と友好的だった武闘派の族。
敵対族は外道。
麓沙亜鵺の十一代目頭。秀人に左拳を砕かれたことがあり、そこに鉄のプレートとボルトが入ったことで強力なパンチが放てる。
天羽とは同じ中学で趣味が共通することから友人同士。
拓が自分を差し置いて天羽の遺品を受け取ったことを許してはいない。
愛車はチェリーピンクのカワサキ Z400FX。
特攻隊長。アキオとはいい勝負できるがマー坊には瞬殺されるというこの世界の力関係を示した男。
美麗
風神雷神に潰された黒魔術師の元幹部に横須賀愚連坊の元幹部を加えて大珠が纏め上げ結成された新興の族。
美麗の頭。乱校生以外で珍しく出身校が判明しており、県立正明高校に通っている。慈統の幼馴染。
刺青をしているドラッグ中毒者で、天羽のライブに影響を受けて更に強いドラッグをやっている。
この副作用で頻繁にノイズだらけのTVを幻覚を見て暴れ回る危険人物。
湘南の族
極悪蝶
湘南の暴走族。反AJSとも言える湘南のアウトサイダー。
二代目頭。ゴツい体と怪力が自慢。もちろんケンカも強い。
湘南には強い拘りがある。
ジュンジの幼馴染。木刀那智と呼ばれ、常に木刀を携帯している。、
慈統から目をかけられ幹部待遇を受けているのだがそのせいで年上の幹部からは受けが悪い。
高校には行っておらず無職。ケンカは中学時代こそジュンジと互角だったが現在は比較ににならないほど強い。
相州聖龍連盟會
湘南の暴走族。湘南が近隣の族のメッカになっていた時期があり、警察の取り締まりも非常に厳しくなったため地元の族が団結し成立した大規模な連合チーム。
主に「阿修羅王」「邪神」「妖艶童子」の3チームが中心であるためそれぞれの頭文字を取って「AJS」と呼ばれるが、傘下の族も多い。
名前の元ネタは神奈川の暴走族「相州連合」。
阿修羅王
八代目総長でAJS會長。「どれだけデカい組織でも喧嘩はタイマンで勝てばいい」という特拓世界を端的に表した信条を持つ。
当然ケンカは強く、
バイクの腕も高いようだ。
阿修羅王の親衛隊曼呪沙華の頭。セクシー担当の麗人でいつも香水をつけているが男。
八尋ほどではないがケンカは頭級に強い。
邪神
元は邪王という名前だったのだが、来栖に潰されたため今の名前になった。
十代目頭でAJS副會長代理で立場が最も下。
武丸を化け物と評する程度にケンカの腕も下ではあるが、八尋を不意打ちし凄まじいインパクトを残した。
妖艶童子
AJSの特攻役。近隣の族のメッカになっていた際には地方ナンバーの単車や車を片っ端から潰していた。
十二代目頭でAJS副會長。武丸に二度も返り討ちにされ八尋にシメられる。
野心がある上にこのことも根に持っていたのか、最終巻で八尋を裏切って
鉄パイプで殴りAJS解散の引き金を引いてしまう。
蝿王
作中で来栖が立ち上げた新興の族。
あの、邪神と被ってるんですけど・・・
蝿王の頭で初代極悪蝶の頭だった。女の子みたいにかわいいがもちろん凶悪。
母校を襲撃してきた邪王を校庭にガソリンを撒くという方法で壊滅させたが、そのせいで他の生徒から恐れられ排斥されてしまう。
このため自分の単車以外は信用しておらず、鰐淵も更生を試みるも心を開くことはなかった。
拓には心を開いているが、
ヤンデレ化している。
元頭なのでもちろんケンカは強く、アイスピックを凶器として使う。
警官
少年課。初老の小柄な男性。族やヤンキーには寛容ではあるが締めるところは締める姿勢を取っている。
このため仏のガミさんと呼ばれ一目置かれている。
少年課。小うるさく真面目に族やヤンキーを取り締まろうとするためかクソナベと呼ばれ蔑視されている。
車をよく壊される。
交通機動隊。族のことを蟲と呼び駆除したがっている。
集会の際には同乗していた同僚を気絶させてパトカーで暴走、路上に電池をばら撒いて単車を転倒させたりパトカーで轢くなどの危険行為に及ぶ。
最終的に鰐淵と事故って停止した。
懲戒免職どころかそのまま訴えられるレベルの行為なのだが、後に似た顔の警官が出てくる。神奈川県警リスペクト
ヒロインたち
拓たち爆音小僧のメンバーのクラスメイト。亡くなった爆音小僧の元メンバー半村誠の妹で、マー坊やアキオとは幼馴染の関係。
時折兄に似た雰囲気を見せる拓を何かと気に掛けている。
鰐淵の姉で聖蘭高校の保険医。「現役時代」は名の知れた走り屋で、その道のファンは今でも多い。
終盤で来栖に好意を寄せられ、猛烈なアプローチを受ける。
鰐淵の彼女。聖蘭高校一の美女との呼び声が高いが、並の不良程度なら威圧で退けるほどの力を持っており、言い寄った男はことごとく地獄を見ているらしい。
拓を気に入っているようで、ピンチに陥った拓の前に現れて彼を救ったことも。
那森須王の双子の妹。レディース「女郎蜘蛛」を率いる。
普段は
自動車修理工場で働いている。大珠と知り合い、ドラッグに苦しむ彼を助けるたびに次第に良い関係になる。
天真爛漫な性格の恋多き女子中学生。
拓や大珠に次々とモーションを掛けては玉砕するも、ふとした切っ掛けにより終盤で武丸と良い関係に。
オメーら‥‥‥"アニヲタwiki"における "特攻の拓"の"項目"を よく見てくれたな‥‥‥
ンじゃ‥‥‥流れ追記・修正だ!
- ”来ちまった”よぅ ‥作成乙だゴラァ! -- 名無しさん (2024-07-09 21:59:06)
- ”待”ってたぜェ!!この”瞬間”をよォ!! (ギャギャリギャリギャリ -- 名無しさん (2024-07-09 22:11:34)
- なんかやけに中途半端な終わり方だなーと思ってたら打ち切りだったのか -- 名無しさん (2024-07-10 08:23:22)
- 龍也と武丸のトイレバトルは最初龍也が優勢で武丸が切れた後も手首外したりして、龍也が武丸にボコられたとは言えないと思う -- 名無しさん (2024-07-10 19:43:46)
- ドエレー”COOOL”な項目じゃん…? -- 名無しさん (2024-07-10 21:27:16)
- このテのヤンキー漫画で警察は何やってんだよという問いに対して黒田というマッドポリスが出てきたのが印象深い -- 名無しさん (2024-12-28 12:57:38)
最終更新:2025年04月09日 21:23