メガブラック/遠藤耕一郎

登録日:2024/09/18 Wed 01:42:00
更新日:2025/04/11 Fri 19:11:46
所要時間:約 4 分で読めます





「お前の友達やってるんだ……。多少の迷惑をかけられることくらいなら…最初から諦めてるよ!」

遠藤耕一郎とは、『電磁戦隊メガレンジャー』の登場人物。

演:江原淳史

【概要】

諸星学園高校に通う3年A組の生徒にして、『デジタル研究会』の部長。そしてメガレンジャーのリーダー。*1
ある日I.N.E.T.(世界科学連邦)の秘密を探るため部員の並樹瞬、城ヶ崎千里、今村みくと共にI.N.E.T.の本部に見学に来たところ、同じクラスの伊達健太と遭遇。焼き肉奢らせるために来たと言う彼の言葉に呆れたその時、異次元の侵略者「邪電王国ネジレジア」が本部を襲撃。この緊急事態のため最高指導者久保田衛吉博士は、戦士としてのテストに合格した健太だけでなく、近くにいたデジ研メンバーの耕一郎たちにも変身アイテム「デジタイザー」を渡した。 こうしてメガレンジャーが結成され、彼らは未知なる侵略者との戦いに挑むのであった。

【人物】

同クラスでは仲間の並樹瞬や城ヶ崎千里に次ぐ学年の秀才。前述通りデジタル研究会の部長やメガレンジャーのリーダー、更にはクラス委員長も務めるなどみんなを引っ張っていくことに適性のある人物。
それ故にかなり責任感のある人物だが、少々頑固で融通が利かない。そのため瞬から朴念仁とツッコミを入れられた。具体的にはメガレンジャーとしての理想の戦士するべく日課表を作ったり、トレーニングを強要したり、学生証の教えを愚直に守っていたり、普段からだらしない健太を叱ったりなど。もちろん他人だけでなく自分にも厳しく、制服はきちんと着用したり*2、修学旅行でも早朝にトレーニングをしたりしている。
しかしながらただ真面目で厳しいだけではなく健太を始め誰かをかばって負傷しても怒らず慰めや諭したり、同級生にとって分からない問題を教えたり、誰にも見えない精霊である少年の願いをしっかり叶えたり…など心の優しさや根っからの仲間思いな面もある。
一度真面目過ぎる性格が故に自身のミスで点数を落としてしまいそれを引きずり退学届を出そうとしたことも。*3
また、女性は苦手で、一緒に歩くだけで固まる。しかし仲間の千里や後輩に恋心持たれたりと、結構モテる。
得意スポーツはサッカーで、小学生の弟の真二(しんじ)(演:平塚大祐)にサッカー教えたりと弟思い。第47話にて登場した自室にはJリーグのポスターが貼っており、気分転換にリフティングをする姿も。



【メガブラック】

インストール・メガレンジャー!

3・3・5


MEGABLACK
READY


OK

スーツアクター:岡元次郎

上記の掛け声と共に変身ブレス「デジタイザー」を展開、3・3・5のコードを入力することでメガスーツを装着。
メガブラックに変身する。
耕一郎の変身するメガブラックは「通信衛星」の能力を持ち、世界の情報を知ることができる。この能力で情報を収集して瞬時に作戦を立てたり、どんなところにいても周囲の状況を知ることができる。まさにメガレンジャーのリーダーに相応しい能力である。
またメンバー屈指のパワーファイターでもあり、第1話では上腕二頭筋をムッキムキに肥大化させてクネクネを投げ飛ばす場面を見せている。


  • メガロッド
メガブラック専用武器で、先端が二又の叉がついている棍棒。2mまで伸縮できて、大きな岩を破壊するほどの威力をもつ。敵を叩きつけるだけでなく、二又の叉に相手を捕まえたあと持ち上げでから投げ飛ばしたり、メガブラック自慢のパワーで棍棒の先に衝撃波を出して攻撃することもできる。
レッド以外のメンバーの武器と合体する必殺武器「マルチアタックライフル」は銃身を形成。

  • メガスナイパー
メガレンジャー五人の共通武器。
分離して二丁拳銃としても使える。

  • ロッドスナイパー
メガロッドとメガスナイパーを合体させた必殺武器。
2kmもの長距離射撃が可能になる。
攻撃力はメガスナイパーの20倍。


【余談】

  • 演者の江原氏は、高校時代「全国高校サッカー選手権」で得点王になるという経歴の持ち主。
    その後大学に進学してもサッカーを続けていたが、負傷の影響でサッカーの道を断念。
    大学も中退して、俳優の道を歩み、そしてメガレンジャーで耕一郎/メガブラック役になり、人気を博した。現在は芸能界を引退してサッカーのコーチをしている。
    • 上述の経歴から江原氏も「サッカーのシーンでNGを出す心配はなかった」という*4
    • ちなみにメガレンジャーメインキャスト5人で唯一その後のスーパー戦隊に出演していない。*5

「わかりました!この遠藤耕一郎がリーダーとして責任持って、項目を編集します!!」


この項目が面白かったなら……\ポチッと/



+ タグ編集
  • タグ:
  • スーパー戦隊シリーズ
  • 電磁戦隊メガレンジャー
  • レッドじゃないリーダー
  • リーダー
  • 歴代ブラック
  • 戦隊個別
  • 諸星学園高校
  • 高校生
  • 高校生戦士
  • 真面目
  • 頑固
  • 通信衛星
  • 朴念仁
  • 部長
  • 委員長
  • 岡元次郎
  • 江原淳史
  • メガブラック
  • ブラック
  • 生真面目
  • 本当は優しい人
  • 優等生
  • 秀才
  • サッカー
  • 生真面目チーム
  • 説教
  • ブラックヒーロー
  • 堅物
最終更新:2025年04月11日 19:11

*1 スーパー戦隊シリーズではカクレンジャー鶴姫に続く2人目のレッドじゃないリーダー。男性では彼が初。

*2 休日でも真夜中に呼び出されても学ランスタイルを崩さない。

*3 受取った大岩先生が人生や失敗について論じたので撤回した。

*4 「スーパービデオ きみもなれるぞ!メガヒーロー」、第34話(メイン)、第47話の3回。

*5 彼以外だとレッドとブルーはシュリケンジャーが化けた人物として、イエローとピンクは轟轟戦隊ボウケンジャーにおけるイエローとシルバーのそれぞれの母親役として出演している。