登録日:2010/06/16 Wed 19:55:52
更新日:2025/04/18 Fri 23:03:22
所要時間:約 6 分で読めます
岡元次郎とは、ジャパンアクションエンタープライズ所属のスーツアクター、スタントマン。
宮崎県都城市出身。
経歴
アトラクションショーなどのバイトを経て、1987年に入門3年目にして『仮面ライダーBLACK』に
仮面ライダーBLACK役という大抜擢でデビューを果たす。
また、ゴルドラやオーディン、コーカサスや
キンタロス、マジシャインやシンケンゴールドといった金色のキャラを演じる事が多い。
特色
重量感あるマッシブボディで繰り出す軽快なアクションが持ち味。
しかしあまりにもふとまs……マッシブボディなため、変身前の細身な役者と変身後のヒーローで(特に腹周りに)ギャップが生じることが多く、ファンからは「次郎さん体型」、アンチからは「メタボ」と呼ばれる。
「なにこいつ腹太っ!」と思ったら大抵は中に次郎さんがいると思った方がいい。
主に2010年代以降では逆にこの体型を活かして、『
仮面ライダーセイバー』登場の
仮面ライダーバスターのように他のキャラとは一線を画すマッシブな造形のキャラに当てられている作品も多い。
逆に本編では変身前の体型もあって割とスマートなキャラだった仮面ライダー王蛇を客演で演じる際は体型のギャップが物凄い。
2ちゃんねるでは
2ちゃんねるのスーツアクタースレでは伝説がテンプレ入りしている。
- RXの前方バク宙(後ろ向きに回転しているのに前へ飛んでいくアレ)。
- その後、真・ZO・J・ハカイダーとOV、映画の主役を演じる。
- シャンゼリオンに抜擢された理由は「この(シャンゼリオンの)スーツは彼でなければ首が折れます」
シャンゼリオンのスーツはアクリルや金属など(アップ用で)90kg近くあり、「着たい」と希望していた涼村暁役の萩野崇氏はスタッフに転んで壊されては困ると止められ、とうとう着られなかった。
- アクション用でも40kg強のシャンゼリオンのスーツを着て「俺ってやっぱり、決まり過ぎだぜ!」の一回転や水落ちをこなす。
- 『シャンゼリオン』EDの撮影中は重いアップ用のスーツを着て浜松の海岸に一人寂しく(次郎さん談)取り残され、満ち潮に飲まれそうになる。
- 萩野氏は『シャンゼリオン』第6話がお気に入りだが、その話に「ジロウ」という女の子が登場するので次郎さんの前では話しづらいらしい。
撮影中も監督がジロウ役の女優さんを監督が「ジロウ~」と呼ぶと次郎さんが「はいっ」と。
- 『劇場版 仮面ライダーアギト PROJECT G4』で仮面ライダーG4を演じた際は、『BLACK』時代からの付き合いの田﨑竜太監督、山田一善アクション監督に演技を一任され、
ラストの水城史朗が絶命する場面は次郎さんG4と水城役の唐渡亮氏の動きが打ち合わせ無しにもかかわらず同じという奇妙なシンクロニシティが起きた。
- 王蛇を演じた時点で中屋敷哲也氏を抜いてもっとも多く仮面ライダーを演じた俳優となる(フォームチェンジ含まず)。
- レンゲルのスーツを上条睦月役の北条隆博氏が着用するにはむくむくスーツが必要だった。
また、シンケンゴールドのスーツを梅盛源太役の相馬圭祐氏が着た際には「お腹が縮んだ!?」ってマニアの声もあったとか……。
- 『てれびくん』の付録に次郎さんの体型を忠実に再現した、「どこにもうってないほんものの」マジシャインがついてきた。
- 控え室にあったうちわに「ビールは俺を裏切らない」のお言葉をしたためる。
♪あなたは今日で次郎推し、ほらJ・A・E「ビールは俺を(裏切らない)」(原曲はAKB48の「チームB推し」)
代表的な役
※雑魚怪人などは割愛。
※演じたライダーのほとんどは『
仮面ライダーディケイド』などに再登場したキャラクターも同じく演じている。
細かい怪人やその他大勢役も含めれば、デビュー以後のほとんどの戦隊やライダーに参加している。
余談
追記・修正は俺を裏切らない
- マジ身体でかい。 -- 名無しさん (2013-09-03 10:21:36)
- 睦月からレンゲルに変身した時はその体格がわかりやすかった -- 名無しさん (2013-09-24 15:18:10)
- 早熟なうえに約25年もの間現役ってすげぇ息の長いアクション俳優さんだな。俺の観たことあるヒーロー番組のほぼ全てに出てんじゃねぇかよ -- 名無しさん (2013-09-24 15:50:43)
- 岡本氏の仮面ライダーブラックと高岩氏の仮面ライダージョーカーの揃いぶみとダブルライダーキックを見て見たい。 -- 漫アニ好き (2013-09-24 16:25:35)
- キャー!次郎さーん!! -- 名無しさん (2013-09-24 16:29:02)
- 初の主演だったBLACKのときはわざわざてつをと同じ髪型にして、休憩中もてつをの一挙手一投足を観察して演技に生かしてたのだとか。歩く姿が絵になるスーツアクター。 -- 名無しさん (2013-09-24 16:53:52)
- ちなみに仮面ライダーBLACKの28話では、コガネムシ怪人に金粉をかけられ、剣聖ビルゲニアから「今からブラックからゴールドになるわ!」というセリフがある。 予言なのか偶然なのか、次郎さんは金色の仮面ライダー、戦隊、怪人をよくやる。 -- 名無しさん (2013-09-24 19:39:04)
- ウィザードでフェニックスにボコられた酔っぱらいのおじさんで出てなかったっけ?人違いかな… -- 名無しさん (2013-11-22 03:08:05)
- シャンゼリオンの首が折れるスーツって…とんでもないスーツ着てたんですね汗 -- 名無しさん (2014-02-03 15:26:23)
- 金よりも黒 -- 名無しさん (2014-04-03 12:36:41)
- ↑ミス 金よりも黒を演じるイメージが強い -- 名無しさん (2014-04-03 12:38:05)
- ネット版ディケイドではユウスケ(というか中の人である村井氏)にやたら憧れられていた -- 名無しさん (2014-04-10 18:45:43)
- 運動会の走らずにただ歩くだけの行動ワロタ -- 名無しさん (2014-04-10 20:48:43)
- 電王のイベントのCV:鈴村健一なキンタロス次郎さんも大爆笑だった -- 名無しさん (2014-04-29 07:53:53)
- 良太郎「次郎さんをいじめないで~~~!!」 -- 名無しさん (2014-04-29 07:54:46)
- キョウリュウシアンは次郎さんの体型を逆手に取ってたな。変身前のラミレスが太ましいからスーツで若干絞られたように見える。 -- 名無しさん (2014-05-15 17:47:07)
- RXが最強と言われる理由の50%はこの人だと思っている -- 名無しさん (2014-05-27 19:33:31)
- ブレイド最終話のハカランダにも居たような? -- 名無しさん (2014-05-27 19:41:20)
- RXの前方バク宙もすごいけど、Blackの頃からかなり異次元的なアクションが目立ってたと思う -- 名無しさん (2014-08-18 23:38:20)
- 腹回りがやたらと話題になるけどやっぱりスタイルいいんだよね。キバの高岩さんとのダブルライダーキック見ると手脚が二人とも本当に長い。 -- 名無しさん (2014-09-14 02:21:45)
- 龍騎最終回で浅倉を撃った機動隊の中に実はこの人もいる。超全集最終巻では「一番最初に浅倉を撃ったのは俺だ!」と言っていた。つまり蓮、吾郎、浅倉、マグナギガを殺したのはこの人。 -- 名無しさん (2014-09-25 11:00:40)
- 次郎さんのアクションは一瞬で「あ、次郎さんだ」って分かるアクションなんだよな。RXが特にそうだけど途中で代理のアクターに変わった際のリボルケインの残心のアクション見て分かった。もう他の人と比べるのが無意味な程次郎さんはもう次郎さんって感じのアクション。 -- 名無しさん (2014-09-25 11:47:07)
- 次郎さんが故・納谷悟朗が演じたクライシス皇帝がリボルクラッシュで倒され爆死した時の中で大爆発に囲まれながらもリボルクラッシュの決めポーズをしていた伝説は平成の中屋敷哲也さんと言える凄まじい伝説と言ってもいい -- 名無しさん (2015-01-17 23:00:34)
- 次郎さんマジキレッキレ -- 名無しさん (2015-02-14 20:14:44)
- 牙狼ならギガが似合いそう、パチオリジナルの本編未登場キャラだけどね -- 名無しさん (2015-03-17 07:18:11)
- 最近のガタイの良い悪役の演技も好き。 -- 名無しさん (2015-06-01 19:01:47)
- RX最終回動画見たがやはりすごいあれはw -- 名無しさん (2015-12-16 10:13:13)
- ZOの時の動きは例のキックを除いてBlack時代を彷彿とさせるな -- 名無しさん (2016-01-19 17:19:15)
- 仮面ライダー1号で次郎さんが1号のスーツアクターらしいけど、マッシブなデザインだから、次郎さんとマッチしてていいよね -- 名無しさん (2016-02-04 21:33:27)
- 1965年1月生まれだからそろそろ現場引退して後進の育成に専念してもおかしくない年齢なんだけど、今でも活躍してる。跡を継げるアクターが育っていないってことかもしれないけど -- 名無しさん (2016-03-14 01:32:38)
- なんとなくイメージで力の次郎さんと技の高岩さんってイメージだな、ブラックの必殺技のまとめ動画とか見てたら力強い動きとキレだと次郎さんだって思えるレベルで違う -- 名無しさん (2016-06-24 11:26:49)
- むっちりとしたRXホント好き。 -- 名無しさん (2016-07-13 16:09:58)
- 跳躍がホント綺麗。 -- 名無しさん (2016-07-13 16:29:32)
- RXのシャドームーン死亡回でやった側転リボルクラッシュってあれどうやってるの?あの動きがどう見ても人間のレベルを越えてるんだけど・・・・ -- 名無しさん (2016-07-13 16:42:37)
- ああ、今更ながらやっとわかったぞ 「本当に愛しているなら『〇〇は俺を裏切らない』ではなく『俺は〇〇を裏切らない』ではないのか?」 と思っていたが 本当にその総てを信じているなら何をされたってそれは裏切りではない だからこそ 「ビールは俺を裏切らない」 であり、この言葉は名言なのだ -- 名無しさん (2016-09-24 15:44:04)
- スーツアクター岡元次郎は改造人間である -- 名無しさん (2017-04-18 19:33:06)
- 今また痩せ期なのかな、オウシブラック見ててそんな印象受けた -- 名無しさん (2017-05-23 16:14:01)
- 王蛇がオーディンやリュウガと戦ってた時ってどっちが次郎さんなんだ?それとも合成? -- 名無しさん (2017-09-02 19:37:47)
- ↑王蛇とリュウガが戦った場面では、王蛇が次郎さんでリュウガが高岩さん(王蛇脱落後は次郎さんがリュウガを担当) -- 名無しさん (2017-09-03 20:31:48)
- YouTubeで配信されたRXの話でさも当然のように跳躍してライドロンのボンネット飛び越えてたんだけど…人間!? -- 名無しさん (2017-11-20 18:56:23)
- アークの中の人って岡元さんだったのか。 -- 名無しさん (2017-11-20 19:40:12)
- ↑仮面ライダーアーク?あれは新堀和男さんよ。次郎さんはイクサ -- 名無しさん (2017-11-30 21:39:48)
- ↑2アークオルフェノク? -- 名無しさん (2018-06-10 14:29:35)
- 次郎さんがテレビでライダー演じるのってすげえ久々じゃね? -- 名無しさん (2020-09-20 16:19:54)
- 21年末の映画でもバスターのアクターで出演。22年もなにかしらのライダーで出演しないかな? -- 名無しさん (2022-01-08 16:26:53)
- 佇んでいるイメージが強い -- 名無しさん (2022-07-05 22:24:24)
- いまだに王蛇のアクターをするのは良いけど、腹が更にw -- 名無しさん (2022-12-24 05:59:51)
- Vシネ・スカルでは岡元本人をアニメ化。 -- 名無しさん (2024-11-08 21:52:09)
- 体型というと次郎さんばっか話題になるけど、ここ10年くらいで高岩さんも結構腹出てるし、寄る年波には勝てないってことなんやろなぁ… -- 名無しさん (2024-11-08 22:01:54)
最終更新:2025年04月18日 23:03