登録日:2024/09/22 Sun 11:09:35
更新日:2025/03/07 Fri 17:06:54
所要時間:熟読ッ!約9分で読めるぞっ!
歓迎ッ!ようこそ、我がトレセン学園へ!
担当ウマ娘の夢、叶えてやってくれたまえ!
◆プロフィール
キャッチコピー:歓迎ッ!生徒愛溢れるトレセン学園理事長
誕生日:3月15日
職業:トレセン学園理事長
ヒミツ:①学食に回転寿司を導入しようとして止められたことがある
自己紹介:理事長の秋川やよいだ!我が校の生徒と、それを支えるトレーナーのため全力を尽くす所存ッ!!是非、存分に頼ってほしいっ!!
◆概要
一瞬のレースに一生を賭ける
ウマ娘の学校である
トレセン学園の理事長を務める少女。
ニンジンのように鮮やかなオレンジ色の髪と目を引く一房の白い髪が特徴。
白いワンピースに裾の短い青い上着を羽織り、唾広の帽子を被った服装をしていることが多いが、
帽子には装飾ではなく本物の生きた猫が乗っている(時折「にゃー」などの鳴き声が入る)。ちなみに名前は不明。
はきはきとした口調で話し、喋り出しに「○○ッ!」という感じで二字熟語を言う独特の口癖(?)がある。
ちなみにこの二字熟語は、相手を歓迎する時は「歓迎ッ!」、状況を憂えている時は「憂慮ッ!」等、その時の理事長自身の気持ちや状況に応じたものがチョイスされている。
また、手には扇子を携えていることが多いが、この扇子にも二字熟語などが書かれており、いくつも所持しているのかこちらも状況に応じて書いてある文字が違う。
幼い頃に先代理事長である母親が海外を中心に働くことになったため、その後を継いで理事長に就任した。
大人びた振る舞いが多いが、外見年齢だけでなく実年齢も少女と言っていい年頃である。
若くしてトレセン学園の理事長を務めるだけあってかなりの才媛であり、理事長の職務を日々こなしている上、
常にウマ娘たちのことを第一に考えて行動しており、精神的にも能力的にもトレセン学園の理事長に相応しい人物と言える。
しかし、ウマ娘たちのことを考えるあまり、コストを度外視して行動してしまうことがあるのが玉に瑕。
例を挙げると、「プロフィールのヒミツ」で学食に回転寿司を導入しようとしたり、
1コマ漫画で巨大スパランド、サポートカードイベントで学園内に遊園地を建設しようとするなどしており、
時には学園の予算だけでなく私財を投入しようとし、その都度秘書の駿川たづなに止められるのがお約束と化している。
なお、学園では職責の他、裏手の小さな畑で泥まみれになりつつも手ずから野菜などを育てている。
また、コストを度外視しての突発的な思い付きを除けば、経営者としても非常に優秀であり、年の離れたURA職員たちとも対等に渡り合う傑物。
一方で、心身共にまだ少女であることにも違いなく、身体能力・体力は見た目相応のものしかない。
慕っている母親が海外を飛び回っているために中々会う機会が取れず、寂しく思っているという年齢相応の悩みも抱えている。
このように、決して完璧超人というわけではないが、常にウマ娘の幸せを願って行動していることに違いなく、
秘書のたづなさんや、トレセン学園に務めるトレーナーたちからは理事長として強く慕われている。
やよい自身も、立場は違えど志を同じくする部下たちを頼もしく、そして親しく思っているようで、
例えば彼女は寿司が好物なのだが、トレーナーを労うために行きつけの寿司屋に連れて行き、寿司を奢ったりすることもある。
なお、度々重機を操縦している描写があるため、若年であるが大型特殊免許(私有地限定)を所持している模様。
◆アニメ版
SPECIAL ANIMATION
アプリ版1周年記念で制作されたスペシャルアニメ。
ラストシーンのワンカットで登場した。静止画だったため台詞はなし。
うまゆる
第19話『G様の言うとおり』にて登場。
何者かによってたづなさんと共に学園の一室に閉じ込められたため、どこかで見たような動きで扉を開いて脱出を図った。
唯一にして初のアニメでの台詞つき出演。
◆アプリ版での活躍
育成シナリオ
育成シナリオにおいては最初期の
URAファイナルズから登場。
編成したサポートカードとは別にトレーニングに出現することがあり、理事長のいる場所でトレーニングを行うと絆ゲージに応じてスキルポイントを2~5くれる。
また、この絆ゲージは多くのシナリオではシニア級4月前半までに60(ゲージが緑色)以上になっていると育成ウマ娘の固有スキルレベルアップ、
URAファイナルズ決勝後絆ゲージが最大になっていると貰えるステータスの上昇値が大きくなるという利点がある。
理事長の絆ゲージは上記の理事長のいるトレーニングを行う他、各ウマ娘ごとの目標を達成する、ランダムで発生する追加トレーニングを行うことで上昇する。
この時グッドコンディション
「注目株」になっているとゲージ上昇率がアップするが、
一方でバッドコンディション
「なまけ癖」でウマ娘がトレーニングに来なかった場合はゲージが下がってしまう。
クライマックスシナリオでは専用アイテムの「おいしい猫缶」を使うことでも絆ゲージを上げられる。
実用性は別として。
基本的には気にしなくとも大体上がっているものだが、特にクラシック級での目標レースが少ないウマ娘を育成する場合、
意識して理事長の絆ゲージを上げていないとシニア級4月前半まで間に合わないことも少なくないため、「たまに必要になる理事長の絆上げ」は本作における永遠の課題である。
また、育成ウマ娘ガチャでは、基本的にたづなさんがドアを開く演出となっているが、
低確率で「激熱ッ!」と書かれた扇子を開いた理事長が現れ、ドアを開いてくれる演出に変更される場合があり、
扇子の文字通り、この演出が発生すると☆3(排出時最高レア)のウマ娘が確定で入手できる激熱演出となっている。
サポートカード
アプリ初期から登場している学園関係者では桐生院葵や
駿川たづなが初期実装サポートカードとして登場していたのに対し、理事長は長らく完全にNPCでしかなかったのだが、
2024年6月26日の育成シナリオ・
『収穫ッ!満腹ッ!大豊食祭!』実装時にようやく登場することとなった。
なお、キャラクター名の表記はフルネームではなく「
秋川理事長」になっている。
SSR【謹製ッ!夢特大にんじん!】
友人タイプのサポートカード(以下「サポカ」)。
固有ボーナスに「トレーニングで絆ゲージが上がりやすくなる、理事長と一緒だとさらに上がる」を持ち、編成されたサポカウマ娘の絆ゲージ上げに特化している。
一緒にトレーニングした場合、前述した確定スキルポイント獲得はなくなるが、トレーニング後のランダムイベントで最も絆ゲージが低いサポカの絆ゲージを3ポイント上げることがある。
これはジュニア級のみで、クラシック級ではスピード、シニア級では根性が上昇するように変化する特殊な仕様で、無駄になりづらい。
理事長のサポカ実装と共に実装された大豊食祭シナリオは、早い段階で友情トレーニングをどれだけ発生させられるかで最終ステータスが大きく左右されるため、
他のシナリオでの育成と比べて、特にこの理事長のサポカを投入するメリットが大きい。
連続イベントでは過去の友人サポカ同様、お出かけで高い回復効果を得られるほか、完走すると「ウママニア」のレアスキルを得られる。
「ウママニア」は大豊食祭シナリオであれば
「敬愛ッ!ウママニア」に進化可能。
それに加えてシニア級10月前半の選択肢では新スキルの
「風翔」が獲得できる。
某鋼龍は関係ない。
また、大豊食祭シナリオではシナリオリンクの対象になっており、お出かけするとイベント専用の「野菜」を得ることができる。
その他、お出かけイベント発生と、お出かけ2、5回目には新コンディションの
「リフレッシュの心得」を獲得でき、
これを獲得すると、一定ターンの間、トレーニング後に体力が5回復するという地味にありがたい恩恵を得られる。
因みに過去の友人タイプは選択肢次第でお出かけが発生しないことがあったが、理事長はどの選択肢を選んでも必ずお出かけできるようになる。
…しかし、実装当初の評価は非常に芳しくなかった。理由としては、
- お出かけで得られる野菜が各3つずつ(合計15)と気休め程度。料理を一つ作るのに数百使うというのに。
- 大豊食祭では友情トレーニングor各行動にランダムで発生する「全力お手入れ」(※緑色に光るやつ)を踏んで畑ポイントを稼ぐ必要があり、
お出かけしたいタイミングと全力お手入れのタイミングが合うかはランダムなために友人全般が完走させづらい。
- 固有ボーナスは確かに序盤強力だが、中盤以降では固有ボーナスがないのと同じなので、長期的に見ると案外有り難みが薄れる。
といった感じで使い勝手がお世辞にもよくなく、「無理にSSR理事長を狙わなくても同時実装されたRの理事長で代用できる」とか、
「友人入れるなら前シナリオの都留岐さんの方が使いやすい」等と、あまり良い評価を受けていなかった。
運営もこれは流石にマズいと判断したのか、実装から3日足らずでテコ入れが入ることに。
その結果、
- 野菜収穫量が3(15)→40(200)と大幅に上昇。
- 理事長とのお出かけは常に全力お手入れが発生するようになり、他の行動が光らなかった時の逃げ道として非常に便利に。
と問題だった部分が大きく改善されて使い勝手が向上。シナリオリンク対象として申し分ない性能となった。
…ただ、強化されたのはシナリオリンク部分なので、「R理事長で代用可能」問題に関しては全く解決しておらず、3凸以下のSSR理事長<越えられない壁<R理事長完凸<SSR理事長完凸という評価となっているのが実情。
そして迎えた新シナリオ『走れ!メカウマ娘』にて従来通り新たな友人サポカ実装と共にお役御免…と思われたが、メカウマ娘シナリオは現状「シナリオリンク対象となる友人サポートカードが存在しない」という事態に。
そのため過去の友人サポートカードにも再び活躍の機会が巡ってくることになり、高い回復効果のあるSSR都留岐には若干劣るものの、早い段階での絆ゲージ上げやトレーニング後にスピードを根性をくれることからSSR理事長にも十分活躍が見込める。
余談だが、
アオハル杯ではストーリー通り、サポートカード編成に組み込むことができない制限が設定されている。
逆シナリオリンク。
◆関連キャラクター
理事長秘書。
理事長のことは上司として慕っているが、学園に通うウマ娘たちのためとはいえ散財しがちな理事長のストッパーも兼ねている。
古い友人であるURA職員。
ラークシナリオにおいては彼女にプロジェクトを一任する。
外見年齢は理事長と大差ないくらいだが、実年齢に関しては外見相応の子供であると明言されている理事長と違って言及されておらず、
「過去」にも凱旋門賞への挑戦に関わっているという描写から外見通りの年齢ではないという説が強い。
トレセン学園に通う、自称「普通」のウマ娘。
理事長は元々、トレセン学園に通うウマ娘とその担当トレーナーは分け隔てなく期待をかけ、協力を惜しまないスタイルなのだが、
タンホイザ(とその担当トレーナー)に対しては「運命的なものを感じる」として特に目をかけている節があり、育成シナリオでちょくちょく絡みがある。
これについては、史実において理事長のモチーフ元と目される競走馬とマチカネタンホイザが関わりが深いことが理由と推測される。
◆余談
モチーフ元?
- 誕生日が一致
- オレンジ色の髪色+白メッシュの位置
- 頭に猫を乗せている
- 寿司が好物
といった点から、『ノーザンテースト』がモチーフになっているのではないかと言われている。
引退後に種牡馬として日本にやってきて、数多くの名サラブレッドを輩出した馬で、その貢献度合いは彼のためだけに専用の馬舎(しかも冷暖房つき)が建てられたほどだったとか。
上述のマチカネタンホイザもノーザンテースト産駒の一頭であり、産駒の中で最も賞金を稼いだ競走馬でもある。
頭に猫が乗っているのは、晩年に本馬の馬房に出入りするようになった野良猫を背中に乗せてやるなどしていたエピソードにちなんでいると思われる。
ただし公式では理事長に関して特にモデル・モチーフ馬がいると明言はされておらず、
同じような推測がされている駿川たづなと並び、あくまでファンの間での推測に過ぎない。
また、劇中での描写からおそらくは人間と思われるが、常に帽子を被っていて耳が確認できないため、現時点では人間かウマ娘かは判別不能となっている。
読了ッ!追記・修正もよろしく頼んだぞ、トレーナーっ!
- 大型重機は私有地だから免許がなくてもいいのでは……?それはそうと理事長には速く出走して欲しい。 -- 名無しさん (2024-09-22 11:18:56)
- 大豊シナリオ用サポカの唐突なバチクソ強化は笑ったけどマジで英断だったとも思う。確定緑で各40野菜供給が無法すぎるから光らなかった時の調整として優秀過ぎる。 -- 名無しさん (2024-09-22 13:22:49)
- 初期の3個は理議長が両手で持ってこれる限界説すき -- 名無しさん (2024-09-22 14:06:07)
- ↑テコ入れの各40個が軽トラに載せてきたとい解釈も好き -- 名無しさん (2024-09-22 16:31:58)
- ピンクのラインが入った紺色の服、というのもノーザンテーストの馬服と同じカラーリングなんだよね -- 名無しさん (2024-09-22 22:03:31)
- バチクソ有能だよねこの子。しかしなぜ子供が理事長やってるかは謎だ。実はトレセンの生徒なのか -- 名無しさん (2024-09-22 22:10:32)
- 合法枠じゃなかったのか… -- 名無しさん (2024-09-22 22:15:55)
- 「激熱ッ!」の時はピックアップ確定らしい。いつ頃かのアプデからそうなったとか -- 名無しさん (2024-09-22 22:27:27)
- 違法ロリっぽくて俺は泣いた -- 名無しさん (2024-09-23 20:42:58)
- 早く育成ウマ娘ノーザンテースト実装して -- 名無しさん (2024-09-24 17:49:54)
- 本当にノーザンテーストに対応するウマ娘に当たる人物だったら、ロリババア枠でもおかしくなかった気はするの。ノーザンテースト号は長寿で知られるし「体格の頑丈さを見込んだ」通りに晩年も元気だったらしいし -- 名無しさん (2024-09-25 07:44:44)
- もうそろそろ理事長(のサポカ)ともお別れか… -- 名無しさん (2024-09-28 08:33:28)
- ↑(対人戦の需要はともかくとしても)次のシナリオが中長距離特化型だとするなら、短距離マイル育成で引き続きお世話にはなると思う。 -- 名無しさん (2024-09-28 08:40:34)
- ぼちぼち4周年も近づいてきてるのに理事長とたづなさんの育成が出来ないという致命的な不具合があるって聞いたんですけど -- 名無しさん (2024-09-29 15:22:05)
- とあるシリーズの小萌先生みたいな合法ロリかと思ってたけどガチロリなのかこの子 -- 名無しさん (2024-10-04 01:57:14)
- 新シナリオはシナリオリンクの友人サポカいないようだからまだ出番ありそうだな -- 名無しさん (2024-10-28 22:31:39)
- R理事長無凸かつSSR理事長完凸未満の自分には大豊食祭シナリオでどうやっても強い育成ができないのが辛かった… -- 名無しさん (2024-11-25 06:30:39)
- メカウマ娘シナリオではつるぎさんと並んで未だに現役。安定性なら体力上限を上げてくれるあっちに軍配が上がるけど、根性やらスキルPtやらウママニア(というかウマ好み)のことを考えるとこっちも捨て難い。 -- 名無しさん (2025-01-04 08:59:05)
最終更新:2025年03月07日 17:06