登録日:2024/01/18 Thu 00:21:50
更新日:2025/04/14 Mon 19:46:22
所要時間:約 ? 分で読めます
トレセン学園へようこそ、トレーナーさん♪
担当ウマ娘のため、がんばってくださいね!
目次
◆プロフィール
キャッチコピー:笑顔が素敵なトレセン学園理事長秘書さん
誕生日:5月2日
身長:166cm
体重:秘密です♪
スリーサイズ:B83・W63・H84
職業:理事長秘書
ヒミツ:①嬉しいことがあった日は土鍋でご飯を炊く
自己紹介:こんにちは、トレセン学園の理事長秘書、駿川たづなです。みなさんが、より良い学園生活を送れるよう、支えてまいります♪
◆概要
ウマ娘の学校である
トレセン学園の理事長、
秋川やよいの秘書を務める女性。
緑色の制服と帽子がトレードマークで、黄色のネクタイをしている。
直属の上司である理事長など一部を除き、名前を呼ぶ際は敬称付きで「たづなさん」がデフォ。
真面目で面倒見のいい性格の女性で、『生徒たちに快適な学園生活を届けたい』という思いから秘書の仕事だけではなく事務作業や掲示物の管理など、幅広く業務をさばいている。
門限破りの違反者を捕まえることもあり、
競争ウマ娘である
スペシャルウィークや
タイキシャトルに走って追いつけるなど秘書としての手腕だけでなく脚力も一級品。
好きな食べ物は
ラーメンと餃子でニンジンも好き。
趣味は映画鑑賞。
またレースを観るのも大好きで、忙しい合間を縫ってはレース場に通うなど筋金入り。
なおラーメン好き設定は『走れウマ娘』のセリフパートが初出。
元々は原曲である『走れコウタロー』及び『走れマキバオー』の同パートで当時の現職都知事のパロディが挟まれていたのを踏襲し、『〜ウマ娘』発表時の現職知事である小池百合子がラーメン好きな事を引用したものであった。
そのため当初は「単なるパロディで正式な設定ではないのでは?」という見方もあったが、後続のアプリ版でラーメン好きである事が改めて描写された事でこの問題は決着を見ている。
◆アプリ版での活躍
育成中にはプレーヤーの分身である
トレーナーに様々なアドバイスをしてくれる……のだが、コレが
全くと言っていいほどアテにならない事に定評がある。
トレーニング期間中には不足しているステータスを指摘してくれるが、目標レースの距離やウマ娘の脚質などを考慮せず本当に
ただ低いステータスを伸ばすように言ってくるだけなので、真に受けすぎるとかえってレースに勝てなくなったりする。
またレースで勝てなかった場合にもその原因についてコメントしてくれるが、こちらも大半が的外れだったり中身が薄かったりで何の参考にもならない。
その上2着になると何故かどんなレース展開だろうが「
次につながるいいレースでしたね
」とお茶を濁してしまい、何も教えてくれない。
むしろ惜敗した理由こそ聞かせてほしいんですけど…
あろうことか
目標未達成になってもう次がない時にまでこう言ってくる始末。
人の心とかないんか?
こんな体たらくなので、何も知らない初心者トレーナーがとりあえずでたづなさんの言う通りに育てた結果、目標未達成に終わってしまうという悲劇も少なからず起きている。
はっきりいって
罠でしかないので適当に聞き流そう。
育成ウマガチャを引くと、たづなさんがレース場への扉に向かって走り、扉を開くという演出が入る。
この際ぴっちりしたタイトスカートで強調されたたづなさんの美尻を拝むことができるので、それ目的でガチャを回す人も少なからずいる。
なお、この時扉が赤色に金縁の豪華仕様、もしくはたづなさんの代わりに理事長が登場した場合、☆3確定となる。
たづなさんより理事長が出た方が嬉しい
サポートカード
サービス開始当初より汎用RとSSR【ようこそ、トレセン学園へ!】が実装されている。
SSR【ようこそ、トレセン学園へ!】
トレーニング時の体力消費を抑えてくれたりお出かけした際に体力を回復しつつバッドコンディションを消してくれたりと非常に有用
だった。
そのため、サービス開始当初はリセマラ必須のサポートカード
だった。
何故
過去形になっているのかと言うと、現環境では残り一枠に差し込む補助要員としては多くの競合が増え、また追加されたシナリオとも相性が悪いため。
おまけにレアスキルの「コンセントレーション(「集中力」の上位スキル)」は
あげません族である上に友人タイプ故にステータスとの因果関係が不明、つまり
入手できるかどうかは完全に運。
そのため、
現環境では厳しい評価を下されてしまっている。
一応、「走れ!メカウマ娘 -夢繋ぐ発明-」シナリオでは必須とされる友人枠が存在しないため、たづなにも僅かながら使い道が出来た…と言いたいところだが、
完全に運なあげません族というのが足を引っ張っており、友人ありの編成でも都留岐涼花や理事長などに押され、採用率は芳しくないのが実情。
◆関連キャラクター
学園の職員と学生という立場だが休日には連れだって出かけるなど、プライベートでは友人関係。
マルゼンスキーのバブリーな単語満載の言葉を瞬時に理解できるため、すんなり会話が成立する数少ない人物。
なおマルゼンスキーとのドライブは全力で拒否している。
駿川たづなとは関係ない話ではあるが、マルゼンスキーの戦績は8戦8勝とウマ娘の中では最も勝利した全勝馬である。これまた関係ない話だが、ウマ娘未実装でG1級を取った全勝馬で最多勝は戦前のクリフジの11勝であり、次いで戦後のトキノミノル10勝である(後述)。
◆余談
モデルについて
明言こそされていないが、モデルは「幻の馬」
トキノミノルとみられている。
傍証としては
- トキノミノルの勝負服と同じ、緑と黒のツートンカラーの服装
- 誕生日が同じ
- 右手に腕時計をしている(=左利き。トキノミノルは右前脚に脚部不安を抱えていた)
- 映画好き(トキノミノルの馬主である永田氏はガメラシリーズなどで知られる映画会社「大映」の社長)
- メジロアルダン、ケイエスミラクルなど怪我がテーマとなるウマ娘のシナリオで登場機会が多く、サポートカード等のシナリオでもウマ娘の怪我について細心の注意を払う言動をしている(故障と戦い続け、最後は故障をきっかけとして病死したため)
- お出かけイベントで『幻のウマ娘』という映画予告が流れる
- 皐月賞と日本ダービーに思い入れがある(この2レースはトキノミノルの最後の勝ち鞍。特にダービーに関しては直後に早逝を遂げてしまった事から「ダービーに勝つ為に生まれてきた」とも言われる)
- うまゆるのドンジャラにてトウカイテイオー、ミホノブルボン、たづなの牌で役が成立(たづなをトキノミノルに置き換える事で「無敗で皐月賞・日本ダービーを勝利した二冠ウマ娘」繋がりの役となる。
- セントライトから「たづなちゃん」呼びするなど親しげな描写。(調教師が同一)
マルゼンスキーのナウい言葉が通じる
等が挙げられる。
種族
実はウマ娘である可能性がある。
というのも
- ヒト耳があるべきところはもみあげで隠され、ウマ耳があるべきところは帽子で隠されている
- うまよんでは帽子を脱いだ姿が描かれているが、全てのコマで頭頂部がコマ外にはみ出ている
- 逃げるタイキシャトルに走ってあっさり追い付く
- 好物にわざわざニンジンを挙げている
- ウマ娘の怪我に対する態度があまりにも身に入り過ぎている
また、漫画『
ウマ娘 シンデレラグレイ』でも
オグリキャップが初めて彼女を見た時に只者ではない雰囲気を察知されている。
そのため多くのプレイヤーからは、トキノミノルをモデルにしたヒトのキャラクターではなく、
第一線を退いたウマ娘トキノミノル自身ではないかと目されている。
「駿」の漢字について
『ウマ娘 プリティーダービー』の世界には馬の代わりにウマ娘が居るため、象形文字である漢字の「ウマ」は点が2つとなっている。
したがってウマ偏も本来は点が2つなのだが、点が4つあるウマ偏の方が一般的になっている。
これはトゥインクル!Web Vol.23によると、江戸時代にとある歌人が「ウマ娘の足は動きが速すぎて4本に見える(意訳)」からとウマ偏の点を4つに書き始めたのが流行りに流行り、明治ごろには一般市民にも浸透してしまったからとのこと。
なお、古い史跡には点が2つのウマ偏で書かれた文字も残っているらしい。
決してフォントを用意するのが大変だからではない
追記・修正お願いします。
- たづなの話は信じるな -- 名無しさん (2024-01-18 00:43:13)
- ゲートみたいで興奮するとか言ってるけどたづなさんの時代はゲート式じゃなくてバリアー式でしたよね? -- 名無しさん (2024-01-18 06:49:14)
- 好物に関してはアレは公式なんだっけ?歌に乗せるためのネタみたいなもんではあるが -- 名無しさん (2024-01-18 14:43:27)
- 鬼!悪魔!ちひろ!…じゃなかった、たづな! -- 名無しさん (2024-01-18 15:11:07)
- パワーが不足していますね!(当時パワーカンスト -- 名無しさん (2024-01-18 16:19:24)
- ラークシナリオでスピードカンストしてんのにスピード不足と言われたことはある。…スキルで補えってことか? -- 名無しさん (2024-01-18 17:01:32)
- レース(競技場)で受付として立ってる時に、後ろのレリーフのウマ耳がたづなさんの頭越しに見えるよね。これも狙ってる気がする。 -- 名無しさん (2024-01-18 17:05:28)
- 「走れウマ娘」に出てくる好物ラーメンと餃子は「走れコウタロー」の系譜に必ず入るその時の都知事ネタ -- 名無しさん (2024-01-18 19:36:41)
- ↑まぁ、公式が出しているんだからアプリで「好物がラーメンと餃子ではない」という情報が出るまでは公式設定でいいんじゃない? -- 名無しさん (2024-01-18 20:31:36)
- たづなさんとのおでかけイベントでも行きつけのラーメン屋でラーメンと餃子を頼むシーンなかったっけ -- 名無しさん (2024-01-18 21:11:34)
- 私は負けたことないので、負けた子の気持ちはわかりませんね… -- 名無しさん (2024-01-18 23:59:47)
- 設定画らしきやつでウマ耳ついてるのはマジもんなの?それともコラ? -- 名無しさん (2024-01-19 13:09:34)
- 仮にウマ娘だとしたら尻尾はサイヤ人みたいに腰に巻き付けてるのか -- 名無しさん (2024-01-19 13:37:22)
- 別に隠す意味もないし、尻尾は切ってしまっている可能性が高い。尻尾を切ることで命を長らえたが、代わりにウマソウルを失ったのだろう。 -- 名無しさん (2024-01-20 04:28:32)
- 実はメドゥーサなんだろ(中の人繋がり) -- 名無しさん (2024-06-13 13:23:34)
- ↑↑過去を詮索されたくないんだろうなぁとは思った。整形手術はあるだろうけど、耳はそもそも頭蓋骨の構造が違うだろうからまず出来ないだろうし -- 名無しさん (2024-10-03 01:55:54)
最終更新:2025年04月14日 19:46