| 登録日:2011/04/27 Wed 11:23:55 更新日:2025/07/12 Sat 10:59:08
 所要時間:約 7 分で読めます
 | 
カロリーメイトを持っているのね。カロリーメイト?持ってるじゃない。ああ、このクッキーみたいなブロックか。
 
 
カロリーメイトとは、大塚製薬から発売されている11種類のビタミンをはじめ、脂質、糖質を手軽に補給できる歪みねぇバランス栄養調整食品である。
驚くべきはそのビタミン量。なんと、1日に必要な量の約半分が含まれているのだ。
◎バリエーション
- ▼ブロック
- ショートブレッドを参考にした、長方形ブロック状のクッキーの様なもの。
- 2本入りの110円と4本入りの220円の二種類がある。
 
 
- 味はチーズ、フルーツ、チョコレート、メープル、バニラの五種(2022年3月現在)で、公式によれば一番人気なのはチョコレート味だという。
- フルーツ味にはレモンピールとグレープフルーツパウダー、メープル味にはオレンジピールと醤油、バニラ味にはチョコレートチップとフルーツソースを入れて後味を工夫している。
 
 
- バニラ味の発売後に想定を大幅に上回る販売状況でブロックタイプ全体の需要が伸びたため、2022年11月頃からフルーツ味の製造を休止することで生産効率を高めて供給量の増加を図っている。
- その後、フルーツ味は2023年6月19日から順次販売が再開されることになった。
 
- かつてはベジタブル味(2000~2004年)やポテト味(2007~2014年)やプレーン味(2014~2022年)もあった。
- ▼スティック
- 細長く平たい棒クッキーの様な形状。
- 2001年にライトシナモン味、2002年にチョコレート味が登場したが、2004年に販売終了している。
- ▼ドリンク
- 下記のリキッドの前身となる飲料タイプ。開発順でいえばこちらが元祖。
- 1983年3月にミルク味が初登場、同年11月にコーヒー味が追加。
- 1989年11月にニューカロリーメイトへリニューアル、2000年9月にカフェオレ味とココア味が追加、2005年6月にコーンスープ味が追加。
- 2019年10月にはリキッドタイプに刷新され、生産終了した。
- ▼リキッド
- 上記の「ドリンク」と置き換えられた新シリーズで、栄養成分を現代人の食生活によりマッチさせている。
- 2019年10月にカフェオレ・フルーツミックス・ヨーグルト味が初登場。
- 以降、2025年1月においてもラインナップは変わっていない。
- プロモーションに謎の熱量が込められていることで知られる。
- 2020年にはプログラマー向け?特設サイトの「toProgrammer」が開設。各情報がコード風に書いてある。監修はRuby開発で知られるまつもとゆきひろ氏。
- 2021年には電子工作者向け?特設サイトの「toTechnology」が開設。紹介が電子工作風に開放される。監修は「○年の科学」教材開発で知られる小美濃芳喜氏。
- 2024年にはゲームクリエイター向け?ゲームの「FOR GAME CREATORS」が期間限定リリース。リキッドなのに大塚明夫氏、津田健次郎氏、伊藤美来氏を3フレーバーのキャストに迎えた、割とガチ難易度のジャンプアクションとなっている。
- ▼ゼリー
- 2002年に登場。当初アップル味のみだったが、2016年にフルーティ ミルク味とライム&グレープフルーツ味が追加された。
- 2019年6月にはコンビニ限定のカロリーメイト ゼリー 100kcal(アップル味)が登場していて、パックのデザインだけではなく内容量や栄養量も異なっている。
- ▼ロングライフ
- 企業や自治体向けの備蓄専用商品。店頭販売はしていない。
- 風味の劣化を防止するため鉄分は含めず、包装の密封性を高めることで、3年間(正確には約40ヶ月)の長期保存を可能にした。
- 形状はブロックタイプ、1箱2本入りのチョコレート味だけ存在する。
アニヲタ的には
相良宗介が食べるフルーツ味や、ゴリラーマンの好物であるドリンクタイプのミルク味(後のニューカロリーメイト。生産終了)などが有名。
また、『
MGS3』で大塚製薬とのコラボレーションとして同名のアイテムが登場。
スネークの評価は「美味すぎる!」か「もっと喰わせろ!」
時代的に矛盾が生じるが
気にするな!
70年代にMP3の
ウォークマンや
AI兵器が出てくる作品なんだ!
その値段の高さに似合うクオリティを持つカロリーメイト。しかし、たった一つだらしねぇ弱点がある。
それはその圧倒的な数の少なさである。
数の少なさである。大事なことなので二ry
そして、それは周りに人がいるときに非情にも発動してしまうのだ。
考えてみて欲しい。周りの人達がポッキー感覚でそれをせがんで来る光景を。
男「さ~て、カロリーメイト食うか」
友「あ、一本頂戴!!」
男「いいぜ、ほらよ」
友2「いいな~。俺にも頂戴!!」
俺「…え?」
友友友ry「俺も俺も俺も俺もry」
俺「う、うわああぁぁあAaAaa」
因みにこれを防ぐ方法が一つだけある。
友人「あっ一本頂戴」
俺「(口にカロリーメイトの先端を加え)いいよ」
友人「………」
この方法ならばよほどのことがない限り相手は仕方ないねと諦めるだろう。
仮に諦めずにそのままいざ…と加えられてもなにかが起きるかもしれないからそれも一興。
俺「(やべ…顔近っ)」
友「(あれ、なんでドキドキしてんだろ…)」
カロリーメイトの導火線を追う2つの唇…。
その美味しさと近づく危険なスリルに飛び交う鼻息…。
いかん、いかん危ない危ない危ない…。
「ちゅ…」
重なった俺達のカロリーメイト。
2人の口の中でカロリーメイトだったものが混ざり、一つの形となっていく。
それは、愛…。
友「もう一本…やらない?」
俺「え…///」
ふぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
カロリーメイトはこんな新しい恋を拾ってきて
追記・修正は友達にせがまれた方にお願いします。
    
    
        
-  これ本題からズレてからが本題なんだろw  -- 名無しさん  (2013-08-19 18:25:48)
-  PSPo2iでは一個使っただけでブラストゲージ満タンのちょっとした反則。  -- 名無しさん  (2013-12-26 10:35:10)
-  なんだよこれw  -- 名無しさん  (2014-02-03 20:07:54)
-  チョコレート味は至高。異論は認めない  -- 名無しさん  (2014-02-03 20:56:25)
-  ↑メイプルも中々。  -- 名無しさん  (2014-02-03 21:10:52)
-  あんな菓子みたいな中に大量のビタミンが入ってるんだから不思議なもんよね  -- 名無しさん  (2014-02-04 03:38:57)
-  なんだこの項目www  -- 名無しさん  (2014-02-04 03:50:17)
-  Po2iなっつかしいなぁ、フロウ戦でコンルとインブラ連発する際にお世話になったな  -- 名無しさん  (2014-02-04 03:52:23)
-  二袋四本入りって定価210円だったのか……。ドラッグストアとかだと138円とかで売ってるから、それくらいだと思ってた  -- 名無しさん  (2014-02-04 06:43:03)
-  チーズ味が一番しっくり来る。  -- 名無しさん  (2014-02-04 09:39:55)
-  うますぎる!!  -- 名無しさん  (2014-02-19 19:08:33)
-  何故そこで愛ッ!?  -- 名無しさん  (2014-02-19 21:08:09)
-  フルーツ、メープル、チョコが好き  -- 閲覧者  (2014-02-22 17:25:27)
-  ↑自衛官が訓練の時に絶対にお世話になる偉大な携帯食料、カロリーメイト!  -- 0238  (2014-02-22 18:52:43)
-  個人的にポテト味は苦手です  -- 閲覧者  (2014-02-22 19:34:24)
-  私もそれには同意だ。ポテト味が不味いと言う人はマヨネーズ付けて食べて見てくれ。……………………………それでも不味いが。 しかしどれも喉が渇く……  -- 名無しさん  (2014-02-22 19:46:55)
-  故に、置いてある店舗はあまり無いのてしょうね。 個人ランクはメープル=フルーツ>チョコ>チーズ>>>>ポテト  -- 閲覧者  (2014-02-22 21:26:29)
-  もらおう。俺もフルーツ派だ。  -- 名無しさん  (2014-02-22 21:38:18)
-  え、自分ポテト好きなんだが…自分は異端故に選ばれし者だったのか  -- 名無しさん  (2014-02-22 21:54:05)
-  ストロベリー味なんてものは出ないのだろうか?  -- 名無しさん  (2014-02-22 21:54:57)
-  ↑全体的にピンクか、イチゴチップが入った感じでしょうか? それなら、カボチャやニンジンも……  -- 閲覧者  (2014-02-22 22:29:13)
-  某ゲームに「ペロリーメイト」なる栄養食があってだな・・・。  -- 名無しさん  (2014-02-22 22:31:10)
-  ポテトはぶっちゃけマジでああいう形にされた芋ってくらいに芋の味が再現されてる。他のフレーバーに慣れた人には乾燥芋食ってる気分で美味しくない  -- 名無しさん  (2014-02-22 23:30:58)
-  そういえば抹茶味ってないね  -- 名無しさん  (2014-02-22 23:40:06)
-  ↑ありそうですが、無いですよね。 サツマイモなら、おいしそうなのに……  -- 閲覧者  (2014-02-22 23:56:14)
-  うぇ!? ブラスト全快て、そんな効果があったのか……。まあ一発系だったから微妙か。  -- 名無しさん  (2014-04-30 07:57:15)
-  最後のやりとり、女の子同士に置き換えたら最高だZE!  -- 名無しさん  (2014-04-30 08:35:18)
-  カロリーメイトは名前からして痩せそうだが、むしろあの量で必要カロリーを摂取できるって感じだから食べ過ぎるとめちゃくちゃ太るぞ  -- 名無しさん  (2014-04-30 08:56:54)
-  チーズ味が一番好き。  -- 名無しさん  (2014-04-30 11:30:36)
-  大変だスネーク!歴史が変わってしまった!!  -- 名無しさん  (2014-04-30 11:58:42)
-  ポテトは粉末のジャガイモのポタージュが溶け損なったのを食べてる感じがしてあまり好きじゃない…  -- 名無しさん  (2014-04-30 14:42:06)
-  ↑ポテト味も悪くは無いが、他に比較対象になるかそっちの方が好きってのが多いんだよなポテトってのは……  -- 名無し  (2014-05-16 20:00:24)
-  フルーツまずいよぉ~  -- 名無しさん  (2014-05-16 20:22:05)
-  スネークで再生したらわろた  -- 名無しさん  (2014-06-21 12:12:37)
-  ポテトまずいとか言って見ろ…オレァクサムヲムッコロス  -- 名無しさん  (2014-08-07 19:30:02)
-  食べるほうのは美味いけれどドリンクタイプは・・・・・・。  -- 名無しさん  (2014-08-07 21:03:38)
-  「耳すば」で雫が物語書いてる時に食べてたような…。  -- 名無しさん  (2014-09-07 20:41:46)
-  昔ドリンクタイプ飲んだけどまずかった・・・・・。  -- 名無しさん  (2014-09-07 21:16:40)
-  フルーツ味って何のフルーツを再現しているのかさっぱり分からない  -- 名無しさん  (2014-09-28 18:19:28)
-  ↑大阪人が喜ぶ「ミックスフルーツ」  -- 名無しさん  (2014-09-28 20:32:34)
-  チョコ味にイチゴ・オレの組み合わせはヤヴァイ  -- 名無しさん  (2014-09-28 21:00:42)
-  スネークとカズヒラか。  -- 名無しさん  (2014-09-28 22:32:32)
-  アイマスの千早の主食扱いされることが多い気がする  -- 名無しさん  (2014-09-28 23:33:09)
-  俺の(仕事中おける)最高のメイトだ  -- 名無しさん  (2014-09-28 23:47:41)
-  ヒイロと宗助を思い浮かべてしまうのは俺だけじゃないはず  -- 名無しさん  (2014-09-29 00:35:42)
-  田舎のためか探しているが「メイプル味」が見つからない!  -- 名無しさん  (2014-09-30 19:19:22)
-  プレーン味出たけど結構いけるね、癖がなくて物足りない人いるかもしれないけど  -- 名無しさん  (2014-09-30 19:23:06)
-  ウドの街限定のコーヒー味は苦い。ガルガンティアではシーフード味…というより「磯臭い味」が売られている。再生アザディスタンでは『もう何も怖くない、怖くはない』と抱合せで売っている。  -- 名無しさん  (2014-12-22 19:07:05)
-  ポテト派終了のお知らせ  -- 名無しさん  (2015-01-31 08:17:08)
-  戦コレで杉谷善住坊が信長暗殺のために一日中隙を伺ってたけど信長が旅館で美味そうに蟹食ってる時に善住坊はイライラしながらカロリーメイト食べてたのが印象的  -- 名無しさん  (2015-01-31 08:45:19)
-  弁当がコレの奴がいて、流石に可哀想になった。  -- 名無しさん  (2015-01-31 09:21:34)
-  折って分ければいいだろ・・・・  -- 名無しさん  (2015-09-08 14:54:10)
-  意外と味の種類は少ない(最近は増えたけど) キャラメル味やアーモンド味とかもっと色々出せそうなのに(売れるかは分からんが)  -- 名無しさん  (2015-09-08 17:49:24)
-  流石に他人のカロリーメイトを「少し頂戴」という気にはならないような…。そういう食物の範疇じゃない  -- 名無しさん  (2015-12-13 15:25:17)
-  食ってたら食ってたで喉渇く。  -- 名無しさん  (2016-01-06 18:11:24)
-  プレーンばっかり食べてる  -- 名無しさん  (2017-04-05 22:57:22)
-  チーズ最高!  -- 名無しさん  (2017-04-06 00:17:38)
-  子どもの時カロリーメイト自販機にフルーツ味がなかった時のがっかり感  -- 名無しさん  (2017-09-14 17:42:23)
-  カロリーメイト食ってるやつに対して「俺にもくれ」なんてケースは発生しない  -- 名無しさん  (2018-08-02 16:48:23)
-  ↑中学の部活で頻繁にあったわ  -- 名無しさん  (2018-08-02 17:20:05)
-  ペロリーメイト  -- 名無しさん  (2018-08-02 17:21:28)
-  チーズ→チョコレート→メープル→プレーン→フルーツと半年単位でなぜか好みが変わる  -- 名無しさん  (2018-08-02 17:33:36)
-  ↑3俺もあったな  -- 名無しさん  (2018-08-02 18:08:23)
-  カロリーユナイト(by 某特撮絵師)  -- 名無しさん  (2018-08-02 21:17:08)
-  cv.中村悠一&杉田智和  -- 名無しさん  (2019-02-15 11:53:49)
-  カロリーメイトはご飯なのかおやつなのか。  -- 名無しさん  (2019-10-18 11:29:09)
-  ↑カロリーメイトは『栄養補助食品』なので、スポーツドリンクと一緒でメインにしたらイカンやつよ  -- 名無しさん  (2019-10-18 11:36:15)
-  アップル味のカロリーメイトゼリーは味もよく需要あったと思うのだが生産停止か・・・  -- 名無しさん  (2021-04-09 14:08:16)
-  名前の割にカロリーは少なめであり、蛋白質も足りないので完全栄養食にするには過不足が多い食品  -- 名無しさん  (2021-05-09 03:44:14)
-  昔は献血するともらえることが多かったけど、最近はとんとない。次の日の朝食に便利だったんだけどな  -- 名無しさん  (2021-08-23 17:26:04)
-  個人的に、牛乳と一緒に食べると何故か高確率で腹痛を起こす。牛乳・カロリーメイト単体だとならないんだが  -- 名無しさん  (2021-09-11 13:49:29)
-  食べるとめっちゃ口がパサつくのよね  -- 名無しさん  (2021-09-11 15:00:12)
-  最近じゃあソイレントとかCompとか「完全栄養食」を謳う連中とはキャラがかぶるけど、競合してるかと言われるとそうでもない気がする  -- 名無しさん  (2021-09-11 16:01:35)
-  クククク⋯ カロリーメイトはビタミン・ミネラル・タンパク質⋯ そして塩分が含まれている完全食だァ  -- 名無しさん  (2022-04-21 10:56:51)
-  プレーンってなくなってたんか…  -- 名無しさん  (2022-04-21 13:40:07)
-  今年から発売されたバニラがプレーンの代わりみたいなものだろうか。とりあえずバニラ旨い。  -- 名無しさん  (2022-07-01 05:40:17)
-  ベジタブル味が大好きだったんだ… 甘さはほとんど無くてニンジンやトマトの薄い味がして、マーガリンの風味の塩味系で、ご飯の代わりとして最適だったんだ…  -- 名無しさん  (2022-07-01 11:25:22)
-  おやつ感覚で毎日食ってるとやばいことになるで  -- 名無しさん  (2025-01-01 22:51:34)
-  どの味もそこそこ上手い  -- 名無しさん  (2025-05-14 11:10:42)
-  バニラとチーズがおいしい  -- 名無しさん  (2025-05-22 12:20:31)
-  何気にプレーン好きだったんだよな。いっそ「カロリーメイト食べてみたい味総選挙」とかやってみたらどうだろうか大塚食品さん。  -- 名無しさん  (2025-05-22 14:03:39)
-  炭水化物の半分が脂質で、タンパク質は五分の一程度とカロリー換算だと脂質がちょっと多い菓子パン配分に近い。食物繊維も多いわけじゃないし調整で食うのは良くても、一食メインにするならフルグラ系の方がマシかな  -- 名無しさん  (2025-06-17 09:14:38)
-  昔一回食べた時に口の中の水分全部もっていかれたのが原因で敬遠しがちだったけど、最近美味しさに気づいた。チョコ味好き。  -- 名無しさん  (2025-07-09 13:11:56)
-  便秘気味の奴は食わない方が良い  -- 名無しさん  (2025-07-12 10:59:08)
 
 
最終更新:2025年07月12日 10:59