登録日:2012/02/16(木) 18:01:23
更新日:2020/10/26 Mon 14:09:25
所要時間:約 4 分で読めます
LIGHTNINGとは、日本のコミッ(ry
ヘヴィメタルバンドである。
日本国最後のトゥルーメタル志士を名乗る。
刹那で忘れられた某打ち切りサッカー漫画とは関係ない。
2002年、創始者のIRON-CHINOが雪山に修業(笑)していく最中、ベースの御橋に出会い芸術哲学に深く共鳴し結成。笑ってはいけない。
■メンバー
読みは「ゆうま」
初期英三先生を彷彿とさせる全力ヴォーカリスト。
前任者二人とはまた違った哀愁漂うハスキーボイスが特徴。
3rdアルバム"JUSTICE STRIKE"から加入。
泣きのメロディーに定評のあるイケメンギタリスト。
VOLCANOなどのバンド活動や、さわ子先生のバックなどで知られるギタリスト屍忌蛇の一番弟子。
イケメンだが生粋のアニヲタであり、別プロジェクトIRON ATTACK!ではアニソンや東方をカバー。
我等が英三先生のアニソンカバープロジェクトEIZO Japanにも参加。
他にもDRAGON GUARDIANの勇者アーサーとのアニソンカバープロジェクトABSOLUTE AREA(=絶対領域)、
元AT VANCEのオリヴァー・ハートマンを迎えた正統派パワーメタルバンドRIZING ORBITなど様々な活動をしている。
元BRIDGE OF TEARS,BLACK PEARL
CHINOが濃すぎるので目立たない。
しかし、CHINO同様の敏腕イケメンギタリストである。
新撰組大好き。
特に土方歳三の大ファン。実際に剣術を学んでいるらしい。
EIZO Japan、SUM RIZEでも活動。
麒麟田村。
- ギガスラッシャー/GIGA THRASHER(ドラム)
元GIGA SLASH
頭がどうかしてるのかと思う名前であるがどうかしてるのは毛根である。
別名ハゲスラッシャー。
かつらは被ってないのでズラッシャーではない。有りのままを晒すのもまた武士の心意気なのだろう。
ドヤ顔に定評があるドヤスラッシャーでもある。
JUSTICE STRIKEのPVで頭を上から写される。必見。
VAMPIRE PLEDGEでも活動。
■元メンバー
オリジナルメンバー。
GALNERYUSのヴォーカリスト、
小野正利の弟子で、CHINOとは違いモノホンのファイター。
本当にやりたい音楽をやるために脱退。
その後は様々なバンドで助っ人ヴォーカルとして参加。
現在はSUM RIZE、カバーバンドSTUDIO BURNINGで活動。
ちなみにSTUDIO BURNINGは公式公認で
AKB48のメタルカバーアルバムを発表している。
ファンなら要チェック(?)
明智光秀とナイチンゲールの末裔。(ネタじゃなくてガチ)
ピザ。
現在はV.S.UNIONで活動。
オリジナルメンバー。
CHINOと三日でどこまで西に行けるかという厨二丸出しの旅をしたことがある。
ちなみに一日目は夕方までアキバにいた。
オリジナルメンバー。
■特徴
IRON-CHINOの泣きに泣きまくるギターが軸となる、漢臭い
日本語パワーメタル。
アニヲタ的にはそのアニソンチックな曲調と、狙ってるとしか思えない厨二・・・武士道精神溢れるヒロイックな歌詞が注目すべきところだろう。
SAMURAI効果か、フランスのJAPAN EXPOに招待されたりフランスのレーベルと契約したりしている。
しかし最も押しておきたいのはその厨二まるだしのPVである。
格闘技に精通したCHINOとヴォーカリストによるバトルはかなりの見物であり、俺らと同じアニヲタとは思えない俊敏なアクションにウホッとなること必至である。
厨二病から未だ立ち直れないアニヲタの諸君、一度チェックしてみてほしい。
■ディスコグラフィ
1stアルバム。ジャケットはガチムチ。
大人の事情で廃盤となっていたが後にリメイクされ再発。
2ndアルバム。ジャケットはガチムチじゃない。
新撰組のコンセプトアルバム。
3rdアルバム。ジャケットは細マッチョ。
追記・修正は正義の名の下、
お願いします。
最終更新:2020年10月26日 14:09