登録日:2011/06/06(月) 23:25:37
更新日:2025/02/11 Tue 19:58:21
所要時間:約 3 分で読めます
小野正利
日本の歌手。
1967年1月29日生まれ、
東京都足立区出身・
埼玉県春日部市育ち。54歳。
1980年代にFORT BRAGGというインディーズの
ヘヴィメタルのボーカルとして活躍。
デビュー当時から4オクターブの音域を持つ、クリアで突き抜けたハイトーンボイスで知られている。
初期はメタルが中心だが、特に近年では中低音を活かした歌い方も確立し、バラードを中心にしている。
ドラマ君のためにできることの主題歌「You're the Only…」が大ヒットし、紅白歌合戦にも出場した。
デビュー当時から知っている人は、メタルの小野とは信じられないような曲である。
だが、段々とテレビに出る機会が少なくなり、人々の頭から忘れかけた頃に、
まさかのエロゲーソング担当という予想の遥か斜め上の展開に多くのファンの度肝を抜いた。
しかも、あのニトロのゲームなので、かなりメタル。ぶっちゃけエロゲーソングじゃない。
そのため、
「
エロゲーソングってwwww小野さん何してんだよwwwwまぁ、聞いてみるか」ポチッ
「間違えた…って合ってるよな?あれ?」
となったファンが多いとか。
寧ろ、若い世代は、エロゲーから小野正利を知った人も多いらしい。
そして、紅白出身という実力に度肝を抜かれ寧ろニトロの凄さに戦慄したとか。
確か、この頃のニトロって倒産寸前だったんだよな…?
「やべ、この曲格好良い。
えっと、歌っているのは小野さんか。ちょっと調べてみるか…って、紅白に出てたの?」
となった人も多いはず。
「真実はひとつじゃない それぞれが誓う正義 それは呪い?」
と、凍った街が舞台なのに心が熱くなる主題歌を歌った。
そして、同年
4月1日には
「屋上にまっ赤な太陽 かなり叫んでみた!(む む 室元気です!)」
と、
凍京ぐらし!の主題歌を歌った。
…勿論、エイプリルフールネタなのだが。
因みに、
仮面ライダーのイメージソングやアニメママはぽよぽよザウルスがお好きのEDやギャルゲーのキャンペーンソングも手掛けてたりする。
2009年5月30日にヘヴィメタルバンド・Galneryusの代役ボーカリストとして、PURE ROCK JAPAN0 LIVE 2009に参加。
2009年9月に正式ボーカリストとして加入。
最近ではものまねバトルのレギュラーとして活躍している。
シングル
○ピュアになれ / 朝は窓にこぼれて
○虹~ろくでなしBLUES~ / Shining Forever
○You're the Only / My Venus
追記・修正お願いします
- 低音がスカスカなんだよなあ -- 名無し (2013-12-01 16:14:12)
- 低音域は正直微妙、中音高音域は良い、超高音域は日本屈指。 -- 名無しさん (2014-05-26 22:32:53)
- 最近のライブだと年食ったのもあってか低音もそこそこ厚みが出てきてる ただ小野さんの武器はやはり高音域~超高音域にかけての芯の太さだな -- 名無しさん (2014-10-20 18:22:39)
- ヴァンガードのOP歌ってて知ったけど、まさかエロゲーソングで有名だとは…。 -- 名無しさん (2016-11-03 21:44:04)
- 大地を踏みしめて -- 名無しさん (2025-02-11 19:58:21)
最終更新:2025年02月11日 19:58