サリー(海賊戦隊ゴーカイジャー)

登録日:2012/01/22 Sun 15:34:57
更新日:2025/02/12 Wed 11:40:05
所要時間:約 4 分で読めます





サリーとは、海賊戦隊ゴーカイジャーの登場猿。

cv.大村亨
スーツアクター:おぐらとしひろ

データ

身長:189cm
体重:170kg

概要

鎧を着込んだ猿のような姿をしており、誰も信じない、信じようとしないバスコが唯一連れている宇宙猿。
言葉を話す事は出来ないが、コミカルな動きで感情を表す。
バナナが大好き。

見た目に反し戦闘面でも優秀で、おもちゃの猿よろしくシンバルのような武器と猿ならではの身軽かつトリッキーな動きで翻弄する等結構手強い。
また腹部には巨大戦用の擬似生命体をいくつか収納している(後述)。
当初はペット扱いだったが、バスコがダマラスを裏切り懸賞金が上がったと同時に、サリーにも懸賞金がかけられた。

バスコが真の姿を現した時、サリーはその姿を知らなかったのか驚いていたが、声を掛けられるとすぐについていった。


巨大戦闘疑似生命体


いらっしゃいませぇ~!

サリーの腹部にある「異次元ドアー」に収納されている戦闘用の擬似生命体。
バスコ達は巨大化する術がないので、巨大戦は彼ら(?)が担当する。

名前の由来は月火水木……と、一週間。

  • リキッドロイド・ワテル
CV:勇吹輝

液体の能力を宿して製造された巨大戦闘疑似生命体トップバッター。
身体が液体と固体の中間という特殊な性質を持ち、流体筋肉を有したうねうねくねくねと伸縮自在の身体で個体と液体の比率をコントロールして戦うトリッキーな戦法をとる。


  • ムーンロイド・ツッキー
CV:勇吹輝

月光の力を宿して製造された巨大戦闘疑似生命体。
騎士のようなフォルムで、三日月ソードや型のビームを放つ事ができる。


  • ファイヤーロイド・メラン
CV:勇吹輝

火炎の能力を宿して製造された巨大戦闘疑似生命体。
体内で発火液体を作る事ができ、それを利用した火炎攻撃で戦う。


  • ウッドロイド・モリリン
CV:勇吹輝

樹木の能力を宿して製造された巨大戦闘疑似生命体。
樹木のように強固な筋肉でパワーのある戦法をとる。また全身にある蔦を伸ばして攻撃する事もできる。


  • ソイルロイド・ドロリン
CV:丹野宜政

土壌の能力を宿して製造された巨大戦闘疑似生命体。
巨大なガンダryチェーンハンマーで戦う。
また、泥で相手の動きを封じる事もできる。
モリリンと相性がいい。


  • ゴールドロイド・ゲロンパ
CV:成澤卓

黄金の能力を宿して製造された巨大戦闘疑似生命体。
有毒な金粉を撒き、相手を固めてしまう事ができる。
ソーラーとの合体攻撃ができる。
由来はキンキンこと愛川欽也の妻・うつみ宮土理の愛称「ケロンパ」。


  • サンロイド・ソーラー
CV:勇吹輝

日光の能力を宿して製造された巨大戦闘疑似生命体。
全身が細かいミラー状の鱗で覆われているだけでなく身体に巨大なレンズが組み込まれており、虫眼鏡よろしく日光を集め超高熱ビームを放つ事ができる。
体温も高く、ゲロンパと相性がいい。







以下ネタバレ













マーベラス達の持つ残りの大いなる力を全て手に入れるため、『お守り』を貰った後バスコにわざと傷付けられ、ガレオンで治療を受ける事に。
この時の傷は「手当てしなければ死んでいた」ほどの重傷だったという。
またこの時、サリーはアイムの持っていた果物ナイフを落としてしまうのだが、偶然にもこれが後の逆転のきっかけとなる。

その夜、バスコの指示を思い出したサリーは、ガレオン内にあったレンジャーキーの宝箱を盗もうとする。

が、治療中に聞いたアイムルカの言葉を思い出し、手が止まってしまう。
バスコの言葉とアイム達の言葉の間で揺れ動く中、サリーは宝箱(もちろん偽物だったが)を持ち去り、バスコの元へと向かう。


宝箱を抱えバスコの元に戻るも、面と向かって撃たれた恐怖感から足が止まってしまうサリー。

そこに後をつけてきたマーベラス達が現れ、サリーを説得する。

バスコとマーベラス達の間で迷うサリー。だが、サリーはバスコを見限りマーベラス達の元へ。

「これが裏切り続けたお前の末路だ!」

そう言うマーベラスの元へ近付くサリー。




が、



バスコは手にしたスイッチを入れると、サリーの着けていた『お守り』の首飾りが点滅し、爆発。

サリーは爆散し、マーベラスは意識を失った……。


作戦とはいえバスコに攻撃され、揚句捨てられ爆散させられたサリー。

一時サリーを身体を張って守った事もあったが、結局サリーは宇宙最大の宝を手に入れるための手段の一つでしかなかったのかもしれない。





一方その裏で、サリーは爆発の間際に首飾りを腹部のハッチの中に入れて爆発を抑え、マーベラスへのダメージを軽減していた。

つまりは、マーベラスを守っていたのだ。

さらにバスコとの一騎打ちの際、マーベラスの心臓目掛けて撃たれた銃弾を、サリーの首飾りのかけらが守っていた。


最後の最後で、サリーはゴーカイジャーの「仲間」になっていたのかもしれない。 









「ウキ、ウキキ、ウキー」

「何言ってるか全然わかんない」

「こういう時は猿語ですよ! ……ウキ、ウキキ、ウキ?」

「ウッキ、ウキキ、ウキキー!」

「なるほど……『追記・修正お願い』だそうです!」

「解るのかよ(ですか)!?」



この項目が面白かったなら……\ポチッと/

最終更新:2025年02月12日 11:40