登録日:2012/09/26 Wed 08:21:16
更新日:2024/11/11 Mon 19:22:07
所要時間:約 5 分で読めます
◆概要
SAOでは珍しい、ビーストテイマーの少女。フェザーリドラと呼ばれる小型の竜を使い魔にすることに偶然成功し、現実での飼い猫の名前だった「ピナ」と名付けて共に戦っている。
SAO内では《竜使い》の異名で呼ばれる。SAO開始時点で12歳。
攻略組によって開放されたエリアを、十分な安全マージンを取って「冒険」する中層プレイヤーの一人。
可愛らしい容姿と、ビーストテイマーである事から中層域でのアイドル的存在。
ギルドへの勧誘も多く、「マスコットが欲しいだけ」と思いながらもちやほやされることに舞い上がっている面もあった。
一方で
男性プレイヤーから結婚の申し込みを度々受けた結果、男性に対して多少の恐怖心を持っており、
キリトにも初対面では警戒心を見せていた。
もっともキリトさんの「君が
妹に似てる」という余りにもベッタベタな一言で毒気を抜かれたのか、あっさり仲良くなったが。
MMOはSAOが初めてで、不安と寂しさに押し潰されそうになっていたが、ピナとの出会いでそれを乗り越える。
しかし自分のミスで最愛の相棒を失ってしまい……
◆戦闘能力
使用する武器は短剣(ダガー)。
中層クラスにおいてはハイレベルプレイヤーに名を連ねるほどの腕前ではあるが、キリトや
アスナら攻略組のようにごりごり
レベル上げしているわけではないので、あくまでも強さは平均的なものである。
作中では軽やかな身のこなしでモンスターを撃破したりもしたが、全快ではないとはいえ1対3で死にかけるなど、ソロプレイをする上での立ち回りと心構えが足りていない様である。
それでも回復をはじめとするピナによる支援やパーティプレイによって、それなりの戦闘能力と自信を有している。
キリトに武器や装備をもらったことで、5〜6レベルぶんほど能力が底上げされ、中層では頭一つ抜けた戦力を身につけたと思われる。
◆本編での活躍
初登場は短編「黒の剣士」(原作2巻収録・アニメ第4話)。
パーティメンバーのロザリアと口論してパーティを離脱、独力で
ダンジョンを突破しようとするが、複数のモンスターとの戦闘で窮地に追い込まれ、自分を庇ってピナが命を落としてしまう。
ちなみにこのダンジョンは《迷いの森》という一定時間ごとに道の接続が変わる特殊なフィールドなので、地図を持っていないと脱出は難しい。
近くに居合わせたキリトに助けられ、使い魔の蘇生方法を知る彼と共に上層の四十七層に向かうことに。
道中でモンスターに触手プレイ食らったりキリトさんにスカートの中ちょっと見られたりオレンジギルドに襲われたりしながらも、どうにか蘇生アイテムを入手。ピナの蘇生に成功した。
≪アインクラッド≫編における以降の出番は
かろうじてキリトとときどきメールのやりとりをしていることが語られた程度で、まともに登場したことは皆無。
そもそもSAO編の構成上彼女が登場できないのは当然である。
同じく出番が少ない
リズベットと共に、原作10巻裏表紙でMORE DEBAN組を結成する。
リズが「MORE」の看板を持ってたのに対し、シリカは「DEBAN」の看板を持ってたのでDEBANさんと呼ばれる事も。
だがMOREさんもといリズベットはアニメでさりげなく再登場し、シリカのみが取り残されてしまった。
挙句、アニメ第一巻特典小説でも、MOREさんはキリトとアスナが結婚報告した友人として名前は出てきた(あとアスナに情報提供した)が、DEBANさんは名前なし。
というか、キリトの結婚報告メンバーに入ってたんだろうか…
役どころ的に扱いづらいのはわかるが、これではあんまりである……。
≪フェアリィ・ダンス≫編以降の出番も
SAOがクリアされてからは無事に現実世界へ帰還するが、ALOでのキリトの戦いに関わることはなかった。
まぁSAO帰還者で事件に関わったのはエギルだけなのだが。
他のプレイヤー同様にSAO帰還者を集めた学校に通っている。
昼休みにいちゃつくキリトとアスナをリズベットと共に
ナズェミデルンディス!しているのが唯一のまともな出番。あとは≪ファントム・バレット≫編で仲間と一緒にGGOの大会の様子を眺めていたり、≪キャリバー≫編でピナに指示を飛ばしてサポートに徹したり、といった程度。外伝でもちょこちょこ出番のあるMOREさんとはどこで差がついたのか…
不憫としか言いようがない。
ALOで知り合ったリーファとは同じ妹分であるためかすぐに仲良くなった。
ALOでの種族はケットシー。武器は引き続きダガーで、支援系の魔法を得意としている。
SAO時代の相棒であるピナもALO移行時にデータが引き継がれたため、相変わらず使い魔として活躍。モンスターの技の発動を阻害する眩惑魔法やシリカの能力ブーストなど、多彩な技を持っている模様。
モンスターが命令を聞く確率は決して100%ではないのだが、何故かピナは絶対に命令を聞くらしい。
なお、この世界にはペット蘇生魔法もちゃんと存在するので、万が一ピナが死んでも安心である。
◆余談
ロザリア率いるオレンジギルドも、キリトさんを差し引くとシリカ1人に野郎9人(アニメでは7人)で襲いかかろうとしていたわけで、何をしようとしていたかは明白であろう……ゴクリ
マスコット的な立ち位置や、メイン回でほぼ終始守られていたこともあってか弱く見られがちだが、作中トップクラスのVR
ゲーマーであることを忘れてはいけない。そもそもSAOで街に引きこもらずに戦い続けていたというだけでも十分強者だし、
トラウマのこともあってか仲間にする相手を選ぶ傾向のあるキリトのパーティーに入れていることからも明白。
主要キャラの中で珍しく防具のカラーリングが一貫していない(キリトと出会う前は黄色、出会ってからは赤(もらったものを着ているだけだが)、ALOでは青)。
- 中の人
- 髪型
- 衣装/アバターが赤
- 相棒にネコ科の要素(ピナの名前の由来はリアルで飼っている猫から取ったもの)
など、割と共通点が多い。
しかしあっちは今や準レギュラーと言っても良い程出番が多いのに対して、シリカの登場回数は数えるほどしかない。
またシリカの方が年上で中学生なので、某A山Sグの小学生センサーにはイマイチ引っかかりが悪い。
あとニコはすっごい口が悪く、(メンバー最年少なので当然かもしれないが)誰に対しても敬語で話すシリカとはだいぶ印象が違う。
扱いが悪い悪い言われるシリカだが、原作2巻の表紙を見事に勝ち取っている。
ここが全盛期だったとか言ってはいけない。
あと、キリトと学校が同じで連絡が取りやすいので、ALOにおけるキリトのパーティーのレギュラーメンバーである。
…無論、同じ条件のアスナにリズ、取れる取れない以前の問題で同居しているリーファもレギュラーメンバーであるわけだが。
…しかし天は彼女達を見捨てなかった!
シリカとリズ、リーファがメインのスピンオフ作品『ガールズ・オプス』が現在連載中である。
なお、1巻の帯では「みんな!ついにDEBANだよ!」の文字が!
さらに裏表紙では「YATTA!」「DEBAN」「DA!」看板を掲げて喜ぶ3人娘(ちなみにリズが「YATTA!」、リーファが「DA!」を担当)の姿が!
……何か書いてて泣けてきた。
一応フォローすると『ガールズ・オプス』ではシリカ視点で話が進むので事実上の主役である。
あと、地味に飼い猫の方のピナも登場する。
どうやら原作者もシリカの出番が少ないことは気にしてたようで、アニメオリジナルシーンで出番が増えたのを皮切りに、全編オリジナルの《Extra Edition》・《オーディナル・スケール》でもかなりDEBANを貰っており、原作も新作の《ユナイタル・リング》編に突入してからはキリト達とは別視点キャラという扱いとしてかなり大きい扱いになっている。
追加シーンとかで出てくるたびに
食虫植物に襲われたり公開処刑されたりするのは半ばお約束と化している。
やったねシリカちゃん、出番が増えるよ!
商業化にあたって直葉の胸囲が盛られ、初対面時のキリトのセリフに不整合が生じてしまった…というのはよくネタにされているのだが、直葉の胸だけでなくシリカの方もキャラデザが根本的に変更されている。
同人版のシリカがそのまま採用されていた場合、リアル姿の珪子としてグッズを出すときに直葉と差別化しにくかった可能性は十分考えられるので、胸云々は置いといてもシリカか直葉どちらかのキャラデザは大きく変えざるを得なかったのだろう。
なにせWeb版の2人は「妹に似てる」発言に違わず顔つきから髪型、髪色に胸体格まで本当にそっくりだったのだから。
追記・修正は「DEBAN」の看板を持ってからお願いします。
- 『でもあんまり(胸は)似てない』誰もが言わなかったその一言をリアル で言うリズさんパネェす -- 名無しさん (2014-01-03 02:15:08)
- 直葉はSAO事件の2年間で急成長したらしいが・・・どこがとは書いてないけどな -- 名無しさん (2014-06-26 08:45:02)
- この後ウェブ版のままだったら一回だけ見せ場あるから・・・(震え声) -- 名無しさん (2014-06-26 08:57:10)
- 「シリカ」ってプレイヤ―ネームは多分珪素→シリカゲルって連想なんだろうけど、そうだとしたら(プレイ開始当時)小学生の発想じゃないよなあ……。アスナみたいにもちっと単純なネーミングでもよかったのでは。 -- 名無しさん (2014-07-27 12:58:00)
- リズの本名の方がシリカにもじりやすいよな -- 名無しさん (2014-11-04 16:04:49)
- キリトに尻尾を掴まれて悶絶してるシノンを見た後で自分の尻尾見てたんだけどやってもらいたかったのか? -- 名無しさん (2014-11-04 17:44:21)
- 看板がアルゴのひげぐらいの特徴になりつつあるよな -- 名無しさん (2014-11-04 18:36:39)
- ピナのぬいぐるみないかな?欲しい。 -- 名無しさん (2014-11-07 12:36:01)
- 妹に似てるからなんて即警戒してもおかしくないけどなw -- 名無しさん (2014-11-20 10:25:30)
- 猫のピナ、ようやくゲーム以外で出番来たか。 ↑4原作ではシノンの前の被害者って語られてる -- 名無しさん (2014-11-20 13:40:17)
- ↑作者の同人誌に -- 名無しさん (2015-11-20 00:28:04)
- ↑続き;ちょこっとだけ出てた気がする。作者の同人を公式の範囲に含めるかは微妙だけど -- 名無しさん (2015-11-20 00:29:42)
- 珪子ちゃんも昏睡状態になってた時は全裸でベッドに横たわってやつれていたのかな・・・・ -- 名無しさん (2016-11-18 22:37:43)
- シリカちゃん初登場の回はシリカ視点で物語が進んでたからかキリトが普段よりも大人っぽいイケメンに見えるんだよね… -- 名無しさん (2017-09-30 23:28:17)
- 昏睡状態のシリカちゃんのリアルの体のお世話してあげたい。全身拭いたり下半身綺麗にしてあげたり。これはロリコンじゃない、善意だ -- 名無しさん (2017-12-05 08:10:25)
- 現実の監獄送りになりたいようだな・・・ -- 名無しさん (2017-12-05 08:23:42)
- ゲームのシリカとニコの親子説イベントも書いてくれ -- 名無しさん (2018-05-05 02:41:47)
- ↑(上から4番目) シリカ自身が考えたネームって描写は無い(はずだと思う)し、お父さんやお母さんが考えた名前だったりして -- 名無しさん (2018-06-16 18:26:35)
- 最近は活躍しているが……ますますペットが本体になっているような気も。ま、それがシリカの本領と言ってしまえばそれまでだけど。 -- 名無しさん (2020-09-26 22:55:26)
- ピナへの「一人にしないで」発言に加えて芯が強いわりに傷付きやすかったり人からの押しに弱かったり意外にも警戒心強かったりと兆候は見られてたが案の定と言うべきかSAO事件前はいじめられっ子だった模様。 -- 名無しさん (2022-01-31 19:37:52)
- 最近のIFでもDEBAN多かったね。おめでとう -- 名無しさん (2024-01-06 09:49:13)
白猫のコラボでもシリカ来ない、、
各シリーズのヒロイン縛りやから仕方ないけど、、
最終更新:2024年11月11日 19:22