アンチチートツールPunkBusterの更新方法
重要
◆PunkBuster、Battlefield1942のサポート終了のお知らせ
◆PunkBuster、Battlefield1942のサポート終了のお知らせ
Even Balance is no longer offering support for Battlefield 1942. You
will need to contact EA/DICE for all PunkBuster-related issues regarding
BF1942.
これにより、パンクバスターの更新方法が若干変更されています。(htmlの編集)
更新方法
●2017年現在、少なくとも国内鯖に関してはpunkbusterの導入は必要ありません
まずはパッチについてのページを参考に、BF1942を現行バージョン(ver1.61)にアップデートします。
(↑必ずBF1942のアップデートを先に実行すること。パンクバスターはver1.6で追加された機能なので先に更新することはできません。)
(↑必ずBF1942のアップデートを先に実行すること。パンクバスターはver1.6で追加された機能なので先に更新することはできません。)
PunkBuster公式サイト
ここから"For Windows: pbsetup.zip"をダウンロードします。
解凍すると"pbsetup.exe"が現れます、これが実行ファイルです。インストーラではありません。
任意のフォルダを作り、"pbsetup.exe"を入れましょう。
<例>
D:\PunkBusterSetup\pbsetup.exe
ここから"For Windows: pbsetup.zip"をダウンロードします。
解凍すると"pbsetup.exe"が現れます、これが実行ファイルです。インストーラではありません。
任意のフォルダを作り、"pbsetup.exe"を入れましょう。
<例>
D:\PunkBusterSetup\pbsetup.exe

"pbsetup.exe"をダブルクリックして起動します。

上のように警告ダイアログが出る場合があるが、実行を押す。

ライセンス文が表示されるので、I Agree(同意する)を選択する。

初回起動時は上のような表示が出ます、OKを押してください。pbgame.htmのダウンロードが始まります。
セキュリティーソフトを入れている場合、警告される場合がありますが、そのときは通信を許可します。
セキュリティーソフトを入れている場合、警告される場合がありますが、そのときは通信を許可します。

ソフトウェアが起動したら一度閉じ、"pbsetup.exe"と同じ場所にできる"pbgame.htm"を編集します。
まず、メモ帳(またはテキストエディタ)で"pbgame.htm"を開きます。
(メモ帳は改行コードLFに対応していないので、改行がされませんが問題はありません。)
"pbgame.htm"の一番最後に、下記の6行を追加し上書き保存しましょう。
まず、メモ帳(またはテキストエディタ)で"pbgame.htm"を開きます。
(メモ帳は改行コードLFに対応していないので、改行がされませんが問題はありません。)
"pbgame.htm"の一番最後に、下記の6行を追加し上書き保存しましょう。
<p> game bf1942 "Battlefield 1942" <p> game_os bf1942 w l m <p> game_hint w bf1942 "HKEY_LOCAL_MACHINE[SOFTWARE\EA GAMES\Battlefield 1942\]@GAMEDIR" <p> game_hint w bf1942 "C:\Program Files\EA GAMES\Battlefield 1942" <p> game_hint w bf1942 "C:\Program Files\EA Games\Battlefield 1942 Server" <p> game_hint m bf1942 "/Applications/Battlefield 1942/Data"

"pbgame.htm"の編集は以上です。
再びpbsetup.exeを起動し"Add a Game"ボタンを押します。

ダイアログが開くので、
"Game"のプルダウンメニューから"BattleField 1942"を選択します。
"Game Path"の"Browse"から、BF1942がインストールされている"Battlefield 1942"フォルダを選択します。
"Game"のプルダウンメニューから"BattleField 1942"を選択します。
"Game Path"の"Browse"から、BF1942がインストールされている"Battlefield 1942"フォルダを選択します。
<例>
C:\Program Files\EA GAMES\Battlefield 1942
C:\Program Files\Origin Games\Battlefield 1942
C:\Program Files (x86)\EA GAMES\Battlefield 1942
C:\Program Files (x86)\Origin Games\Battlefield 1942
C:\Program Files\EA GAMES\Battlefield 1942
C:\Program Files\Origin Games\Battlefield 1942
C:\Program Files (x86)\EA GAMES\Battlefield 1942
C:\Program Files (x86)\Origin Games\Battlefield 1942
サーバーの場合は、"Battlefield 1942 Server"を選択してください。
<例>
C:\Program Files\EA Games\Battlefield 1942 Server
<例>
C:\Program Files\EA Games\Battlefield 1942 Server
注意
パスは "~\Battlefield 1942" です。"~\Battlefield 1942\pb" ではありません。
パスは "~\Battlefield 1942" です。"~\Battlefield 1942\pb" ではありません。
OKを押してリストに追加します。

この状態で、"Check For Updates"ボタンを押すとファイルが更新されます。
注意
Check For Updatesと共に、"pbgame.htm"もアップデートされます。
つまり、BF1942の為に編集した"pbgame.htm"も元に戻ってしまうと言うことです。
しかし今後、BF1942のPBは更新されないと思いますので、一度更新したら十分でしょう。
もし、何かトラブルが起きて、再度BF1942のPBを更新することになったら、"pbgame.htm"をまた編集し更新してください。
Check For Updatesと共に、"pbgame.htm"もアップデートされます。
つまり、BF1942の為に編集した"pbgame.htm"も元に戻ってしまうと言うことです。
しかし今後、BF1942のPBは更新されないと思いますので、一度更新したら十分でしょう。
もし、何かトラブルが起きて、再度BF1942のPBを更新することになったら、"pbgame.htm"をまた編集し更新してください。
最後に、BF1942を通常起動して、マルチプレイ→インターネットを選択し、サーバブラウザ画面を表示させる。

BF1942を通常起動して、サーバブラウザ画面の下のほうに「PunkBuster□有効」というチェック欄があるので、
チェックを入れてから適当なサーバに入ります。次回からはASEなどで好きなサーバに入っても構いません。
(一度サーバに接続することで、設定が記憶されるらしいです。)
チェックを入れてから適当なサーバに入ります。次回からはASEなどで好きなサーバに入っても構いません。
(一度サーバに接続することで、設定が記憶されるらしいです。)
これで設定は全て終了です。
アドバイス
もし、これらを行ってもPBによりkickされる場合は、
一度、pbフォルダの中身を全て削除してから(バックアップ推奨)、またこれらの作業を行ってみて下さい。
それでも無理な場合は、"PunkBuster Service"の更新を行ってみて下さい。
もし、これらを行ってもPBによりkickされる場合は、
一度、pbフォルダの中身を全て削除してから(バックアップ推奨)、またこれらの作業を行ってみて下さい。
それでも無理な場合は、"PunkBuster Service"の更新を行ってみて下さい。
その他の更新方法
ドイツ製のBF1942専用PBupdate
Links項、Download Punkbuster-Update fu"r Battlefield 1942→download now!
Links項、Download Punkbuster-Update fu"r Battlefield 1942→download now!
pbsvc.exe(PunkBuster Service)の更新(非推奨)
※注意
現在安定している方は、無理に更新しないで下さい。
pbsvc.exe(PnkBstrA.exe, PnkBstrB.exe)はBF1942以外にも関係しており、
失敗すると他のPBサポートのゲームに問題が出る可能性があります。
される方も、どうしてもと言う時の最後の手段として下さい。
現在安定している方は、無理に更新しないで下さい。
pbsvc.exe(PnkBstrA.exe, PnkBstrB.exe)はBF1942以外にも関係しており、
失敗すると他のPBサポートのゲームに問題が出る可能性があります。
される方も、どうしてもと言う時の最後の手段として下さい。
BF1942によってインストールされるPunkBuster Serviceはとても古いものです。
Vista以降のOS(UACサポート)に対応しておりません。最新のpbsvc.exeでは、その問題が解決しております。
詳しくはこちら
Vista以降のOS(UACサポート)に対応しておりません。最新のpbsvc.exeでは、その問題が解決しております。
詳しくはこちら
1)ダウンロード
pbsvc.exe
pbsvc.exe
2)アンインストール
このインストーラはアンインストーラも兼ねており、もし古いPB Serviceがインストールされていた場合は、
アンインストールも選ぶことが出来ます。更新するので先にアンインストールを選びましょう。
この時点でアンインストールを選べない場合、そもそもPunkBuster Serviceがインストールされていません。
このインストーラはアンインストーラも兼ねており、もし古いPB Serviceがインストールされていた場合は、
アンインストールも選ぶことが出来ます。更新するので先にアンインストールを選びましょう。
この時点でアンインストールを選べない場合、そもそもPunkBuster Serviceがインストールされていません。
3)インストール
インストールを選びNextを選択すると、PnkBstrA.exeとPnkBstrB.exeがインストールされます。
次のNextはテストです。パーソナルファイアウォールなどを入れていない方は、問題無くパスできるでしょう。
PFWを入れている方は、エラーが出る可能性があります。テスト前に設定しておいた方が良いかも知れません。
個人的なメモ(凄い適当)
PnkBstrA.exe (UDP Inbound loopback, TCP Outbound HTTP)
PnkBstrB.exe (UDP Inbound loopback)
インストールに使った、"pbsvc.exe"は削除して構いません。
既に、別のフォルダ(XPの場合はSystem32)にコピーされており、それらがメインとなります。
インストールを選びNextを選択すると、PnkBstrA.exeとPnkBstrB.exeがインストールされます。
次のNextはテストです。パーソナルファイアウォールなどを入れていない方は、問題無くパスできるでしょう。
PFWを入れている方は、エラーが出る可能性があります。テスト前に設定しておいた方が良いかも知れません。
個人的なメモ(凄い適当)
PnkBstrA.exe (UDP Inbound loopback, TCP Outbound HTTP)
PnkBstrB.exe (UDP Inbound loopback)
インストールに使った、"pbsvc.exe"は削除して構いません。
既に、別のフォルダ(XPの場合はSystem32)にコピーされており、それらがメインとなります。
コメント
- windows7では環境によってpbsetup.exeからの更新はできないみたいです。他の方法を試してみてください。 -- 名無し (2011-12-26 14:14:13)
- pbgame.htmは私の環境(win7) -- 名無しさん (2012-02-14 18:37:49)
- 上間違えて途中投稿してしまいましたすいません 続き win7だとprogramfile内でpbgame.htmを編集しても変更できなかったので一旦デスクトップにpbgame.htmをコピーしてそれを編集してからprogramfile内のファイルに上書きしたら上手くいきました。 -- 名無しさん (2012-02-14 18:43:10)
- 自分も上記の方と同じやり方でいけました。今まで出来なかったけどこれで遊び倒せるぞー -- 窓7 32bit (2012-02-21 18:02:06)
- PBsetup3.5のAddagameでBF1942が選べません>< -- 名無しさん (2012-11-11 09:52:03)
- サイト落ちてる?火狐からページ読み込みエラーになりますた。 -- 名無しさん (2013-02-24 22:06:36)
- 今はもう入れる必要ないんだっけ? -- 名無しさん (2017-07-06 02:06:43)
- 海外のDCF鯖行かないなら必要ないね -- 名無しさん (2017-07-17 20:49:43)