ステータス
レベル | クラス | 統魔力 | 統魔力成長 | 統魔範囲 | HP | MP | STR | INT | AGI | |
メインモード | 20 | カーディナル | 190 | C | 3 | 520 | 275 | 70 | 65 | 80 |
チャレンジモード | 1 | プリースト | 114 | C | 3 | 430 | 165 | 46 | 62 | 53 |
加入方法
開始からマナ・サリージアに所属
所属国滅亡後
ゲーム中から登場しなくなる
短評
貧乏子沢山(神官なのに)なキャラ背景や、ジウ・ムウアらとの会話イベントなど、
ヘタレ生臭坊主というキャラ付けが印象に残る男。
実力・人望ともに難のある彼が大神官の座に就いている時点でマナサリの内情は推して図れる。
ただ、マナサリ所属騎士はそれこそ拷問・暗殺お手のものという悪党揃いなので、
ただ無能であるというギリアムはまだマシに思えてしまう。
これ以上マナサリの悪口を書くとザイ派に粛清されそうなのでこの辺で。
ヘタレ生臭坊主というキャラ付けが印象に残る男。
実力・人望ともに難のある彼が大神官の座に就いている時点でマナサリの内情は推して図れる。
ただ、マナサリ所属騎士はそれこそ拷問・暗殺お手のものという悪党揃いなので、
ただ無能であるというギリアムはまだマシに思えてしまう。
これ以上マナサリの悪口を書くとザイ派に粛清されそうなのでこの辺で。
運用方法
メインモード
初期レベルにして最上級職である、という事だけが唯一の長所。
プリースト系でLv30まで上げる前提であれば、ジェイドやデュリウスのほうが能力的には優れている。
ただ、マナサリの場合は防戦がしにくい立地のため序盤から戦闘を余儀なくされることも多く、
そうした場合はカーディナルの防御力を活かして敵を食い止めつつ、エリアヒールで自軍を回復させる
ことで戦力に貢献できる場面もあるかと思われる。
MPを20ほど補強できれば、エリアヒールが2回撃てるので更に安定度が増す。
さすがに敵国のLv20クラスの騎士に突撃するほどは過信できないが、
低LVの敵相手なら喧嘩を売っても勝機はある。
他の騎士のLvがギリアムに追いついてきたら、育てたモンスターは他に譲って聖地系クエストでもさせよう。
プリースト系でLv30まで上げる前提であれば、ジェイドやデュリウスのほうが能力的には優れている。
ただ、マナサリの場合は防戦がしにくい立地のため序盤から戦闘を余儀なくされることも多く、
そうした場合はカーディナルの防御力を活かして敵を食い止めつつ、エリアヒールで自軍を回復させる
ことで戦力に貢献できる場面もあるかと思われる。
MPを20ほど補強できれば、エリアヒールが2回撃てるので更に安定度が増す。
さすがに敵国のLv20クラスの騎士に突撃するほどは過信できないが、
低LVの敵相手なら喧嘩を売っても勝機はある。
他の騎士のLvがギリアムに追いついてきたら、育てたモンスターは他に譲って聖地系クエストでもさせよう。
チャレンジモード
唯一の長所であった"初期レベルの高さ"すら否定されるため、単なる無用の長物と化す。
INTは平凡とはいえ本編よりはかなりマシな値になっているが、なぜか異様に低いMPが足を引っ張る。
ランダム仕官で引いた場合は大ハズレ。その反面、敵国が採用してくれたらラッキー。
INTは平凡とはいえ本編よりはかなりマシな値になっているが、なぜか異様に低いMPが足を引っ張る。
ランダム仕官で引いた場合は
- ギリアムにはルドにヴェールを唱えるという大役がある。ルドへのカーズやウィークネスを一手遅らせる意義はデカい。まあそれだけだが。 -- 名無しさん (2022-02-27 21:46:52)
- メインモードの序盤では、戦場で両軍のMPが尽きた場合、彼の直接攻撃が敵騎士や敵モンスターへの止めの一撃になることも。プロフィール通り、他の味方の手柄を横取りするように立ち回ろう。彼に限らず、プロフィールに育成や立ち回りのヒントが記載されている騎士が多い。 -- 名無しさん (2022-12-03 21:17:19)
- 開始からクエスト三昧でアイテム、ヒール系
士官を連れて来まくる場合があり、戦わないなら無能ではない -- ぴおか (2023-05-16 12:55:21) - 一番↑のコメ見て、初手ルドと二人組してみた。
マナサリに多すぎるアークエンジェルと組ませたけど、そっちよりMP低いのな。
で、出撃の機会があったんだけど、ヴェールをばら撒いてたらあっさりMPが尽きて、あとは狭い統魔範囲のためにウロウロするだけの白いリザードマンと化した。
なるほどネタキャラだなと納得した話。 -- 名無しさん (2023-12-16 20:57:09) - 戦闘力は低いがクエスト、報告、スカウトを一手に引き受ける外回り営業部長
そういう意味では仕事は出来るのでサイラスあたりよりはよっぽど有能
大神官は伊達ではないのである
-- 名無しさん (2024-01-13 18:06:03) - なおクエスト要員にする場合、INT70が条件の騎士は勧誘できないので注意。
魔法職LV20なので大丈夫だと思い込みがちだけど、ギリアムなんです。 -- 名無しさん (2024-01-30 17:45:19) - メインモードでは初期レベルと耐久力の高さを活かして、ゲーム序盤のガイ・ムールとの小競り合いをする傍ら、下級〜中級騎士達の教練役を、ルドに代わって行ってもいい。
自国が侵攻側であれば良し。ガイ・ムールの上級モンスターに狙い撃ちして倒せたらなお良し。自国の騎士やモンスターが撃破されていなければベスト。(←最後が一番重要)
敵国にエルザやダリアンなどが配備された場合には、旗色が悪ければ頃合いを見計らい自らが殿(しんがり)となり、他の騎士を退却させた後で自らも撤退すればいい。
天敵はやはり高INT&カーズ&ソリッド持ちのムウア。 -- 名無しさん (2024-08-16 18:15:27)
添付ファイル