ステータス
レベル | クラス | 統魔力 | 統魔力成長 | 統魔範囲 | HP | MP | STR | INT | AGI | |
メインモード | 4 | シーフ | 154 | B | 3 | 559 | 130 | 77 | 40 | 62 |
チャレンジモード | 1 | シーフ | 136 | B | 3 | 484 | 119 | 60 | 30 | 80 |
加入方法
- クエスト派遣 : STR75以上の騎士
- 1年目03節以降
所属国滅亡後
滅亡させた国に再仕官
短評
ノーザリオ出身。
在野の低レベルシーフなのはリオネルと同じ。加入が同時期なので混同しやすい。こっちはノーザリオのスラム街の不良で、あっちはガイ・ムールの貴族のボンボンなので、境遇は全く異なる。
ノーザリオでゲットできればしっくりくるが、ノーザリオの敵であるグスタファでも仕官する。
在野の低レベルシーフなのはリオネルと同じ。加入が同時期なので混同しやすい。こっちはノーザリオのスラム街の不良で、あっちはガイ・ムールの貴族のボンボンなので、境遇は全く異なる。
ノーザリオでゲットできればしっくりくるが、ノーザリオの敵であるグスタファでも仕官する。
運用方法
メインモード
統魔力は高くはないがステータスは戦士系として優秀。
初期レベル4なのでシーフ系を起点にした前衛として自由に育てよう。
レンジャーはともかくシーフはグール程度の強さしかないので修練場でマスターした方が良い。
統魔範囲3なので範囲攻撃使いのバーバリアンよりは他のクラスが向いてる。
INTは低いので魔法の攻防は微妙。
前衛が足りてるなら、シーフのままレベル10まで修練場でモンスターと育てて、レンジャーになったらクエスト要員でも良い。
初期レベル4なのでシーフ系を起点にした前衛として自由に育てよう。
レンジャーはともかくシーフはグール程度の強さしかないので修練場でマスターした方が良い。
統魔範囲3なので範囲攻撃使いのバーバリアンよりは他のクラスが向いてる。
INTは低いので魔法の攻防は微妙。
前衛が足りてるなら、シーフのままレベル10まで修練場でモンスターと育てて、レンジャーになったらクエスト要員でも良い。
国ごとの運用例
+ | ノーザリオ |
+ | ガイ・ムール |
+ | シノビ |
+ | グスタファ |
+ | マナ・サリージア |
+ | ミレルバ |
チャレンジモード
添付ファイル