atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ブリガンダイン ルーナジア戦記 攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ブリガンダイン ルーナジア戦記 攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ブリガンダイン ルーナジア戦記 攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ブリガンダイン ルーナジア戦記 攻略wiki
  • エンジェル系

ブリガンダイン ルーナジア戦記 攻略wiki

エンジェル系

最終更新:2023年09月30日 00:05

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
  • エンジェル
  • アークエンジェル
  • セラフ

召喚時にランダムで決まるデフォルトネームは「エン~」または「~リエル」。
各勢力の初期配備モンスターは命名規則から外れている場合が多い。

エンジェル


基礎値
統魔コスト 属性 HP MP STR INT AGI 防御 移動力 得意地形 成長速度
85 ○ 310 280 48 60 51 100 5 空 C

成長幅
HP MP STR INT AGI
1~6 2~6 0~1 1~2 0~1

技
技名 消費MP 属性 威力 射程 命中 対地 対空 移動後 反撃 効果
セイントスプリット 0 - 95 1 +6 ○ ○ ○ ○ 通常攻撃

魔法
ループヒール、ディバインレイ

パッシブスキル
なし

装備種別
武器 片手剣
防具 ローブM,帽子M,アクセサリM

評価
物理攻撃に回復魔法、攻撃魔法をこなすマルチプレイヤー的なモンスター。
だが、エンジェルの時点では回復魔法はヒールが使えずループヒールのみとなる。
これだけで回復を回す事は難しいので、エンジェルがいるからと言ってユニコーンが不要になるわけではない。
また、最上級種のセラフまで育ててもメディカを覚える事はないので、過度な期待は禁物である。
運用の仕方は中列からのディバインレイによる支援がメインとなる。
前列に立たせるにはHPが低く、この時点ではコストに見合った活躍が難しい。
これはデーモン系にも同じ事が言える。
高コスト故にレベルアップに必要な経験値が多いが、頑張ってアークエンジェルを目指そう。

デーモン系とはステータスの共通点が多いが、エンジェル系は若干STR寄りでデーモン系がINT寄りである。

高威力2射程魔法の使い手として、ディバインレイのエンジェルとカーズのデーモンといった立ち位置。
しかし武器の違いによりエンジェルの方が攻撃属性の汎用性が高い。
デーモンの蹄は黒か白だが、エンジェルの剣は全属性揃っている。
アクセサリーMでも各属性を追加できるとはいえ、剣も加えることでより応用が効く。
敵国に緑の強敵のバジリスクがいるからブレイズブレードを持たせて赤いディバインレイで焼きに行こう、などがしやすい。

ブラックハット(再移動付与)があれば、ループヒールを使いながら進軍できる。
効果が切れないように接敵前にかけよう。

七星のカットラス(20%魅了付与)を使うこともできる。
エンジェル系は攻撃力が低いので魅了が目的になるだろう。
ただし、前線に立てる能力ではないのでそのままでは使いづらい。防御バフをかけて他ユニットと隣接して空きヘクスを作らずに攻撃しよう。
大変だが☆3装備のセットボーナスができれば支援無しでも前線に立てる。
(マナの泉と、カットラスが取れるガラル平原かセームルス島か忘却されし岩窟にクエストさせればOK)
これは最上級のセラフまで育っても同じ。

七星のカットラスとブラックハットがあれば、後列から魅了攻撃のヒット&アウェイができる。
セットボーナスはできなくなるが使い勝手はこっちの方が上。
反撃が怖くない相手を自由に選んで攻撃できるので、魅了目的だけでなく削りも期待できる。


アークエンジェル


基礎値
統魔コスト 属性 HP MP STR INT AGI 防御 移動力 得意地形 成長速度
100 ○○ 341 346 52 77 55 110 5 空 C

能力補正(エンジェルとの比較)
HP MP STR INT AGI
+0 +30 +0 +4 +0

成長幅
HP MP STR INT AGI
2~8 3~8 0~2 1~2 0~1

技
技名 消費MP 属性 威力 射程 命中 対地 対空 移動後 反撃 効果
シャイニングスプリット 0 - 110 1 +9 ○ ○ ○ ○ 通常攻撃

魔法
ループヒール、ディバインレイ、ヒール、ホーリーワード

パッシブスキル
なし

装備種別

評価
ヒールとホーリーワードを習得した。
良く言えば一気に使い勝手が良くなったというが、悪く言えばエンジェルから大分マシになったとも言える。
ヒールを覚えた事によりユニコーン系の倍のMPにより、長い間回復に徹する事が出来る。
ホーリーワードを使うと一気にMPが枯渇してしまうので速攻で勝負を決めたい時を除き、
ヒールとディバインレイで堅実に戦う事をお勧めする。

ブラックハット(再移動付与)があれば、ループヒールはもちろん、ヒール後の再移動が地味に便利。
動き回れるので遊撃部隊の回復役もできるようになり、ユニコーン系とは違うヒール使いになる。


セラフ


基礎値
統魔コスト 属性 HP MP STR INT AGI 防御 移動力 得意地形 成長速度
120 ○○○ 391 431 64 94 60 120 6 空 D

能力補正(アークエンジェルとの比較)
HP MP STR INT AGI
+0 +30 +2 +2 +0

成長幅
HP MP STR INT AGI
2~8 4~10 0~2 1~3 0~2

技
技名 消費MP 属性 威力 射程 命中 対地 対空 移動後 反撃 効果
バニッシュライズ 0 ○ 125 1 +9 ○ ○ ○ ○ 通常攻撃
ホーリーインパルス 0 ○○ 110 1~3 -8 ○ ○ × ○ 3ヘクス以内の敵1体にダメージを与える。

魔法
ループヒール、ディバインレイ、ヒール、ホーリーワード、エリアヒール、ヴェール

パッシブスキル
なし

装備種別

評価
エリアヒールと射程3のホーリーインパルスを習得した。 
ホーリーインパルスによって、MPを使い切っても直接攻撃による反撃のリスクを冒さずに敵に攻撃が出来る。
メディカこそないものの、ここまでいけばモンスター枠でビショップが増えたような物と言えるだろう。
リリスのような派手さはない物の、これ1体で部隊に粘り強さをもたらしてくれる。

ブラックハット(再移動付与)があれば、とにかく器用に動き回れる。
敵にディバインレイやカーズ使いがいたら、ヴェールをかけながら進軍するのも十分あり。
3射程のホーリーインパルスも適当に撃っても再移動で位置調整できるため、手が空くターンが無い。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「エンジェル系」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ブリガンダイン ルーナジア戦記 攻略wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 商品概要
  • よくある質問(購入前)
  • 初心者指南

ストーリー・クエスト

  • メインモード
    • ノーザリオ王国
    • ガイ・ムール共和国
    • シノビ族
    • グスタファ神聖帝国
    • マナ・サリージア法王国
    • ミレルバ諸島連邦
    • 敵国攻略
    • 大陸統一後
      • 最後の戦い ※ネタバレあり
      • 幻影クエスト
      • クリア後
  • チャレンジモード
  • フリーモード
    • フリーデータ

システム解説

  • 状態変化
  • 属性解説
  • 編成
  • 移動力と地形

データベース

  • 騎士一覧
    • 固有クラス
    • 汎用クラス
    • 仕官
  • モンスター一覧
  • 魔法
  • 経験値
    • 経験値テーブル
    • 撃破時に得られる経験値
  • 拠点
    • マップ一覧
    • 大陸統一後(マップ)
    • モンスター召喚表
  • アイテム
    • 武器
    • 防具(騎士)
    • 防具(モンスター)
    • 消費アイテム
  • クエスト
    • 適性とクエスト先一覧
    • クエスト判定詳細
  • 史書の追憶
    • 史書(イベント)


その他

  • 連絡用雑記
  • 小ネタ・雑学
  • キャスト一覧
  • サンドボックス

関連サイト




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 初心者指南
  2. 適正とクエスト先一覧
  3. 仕官
  4. 騎士一覧
  5. グスタファ神聖帝国
  6. マナ・サリージア法王国
  7. ノーザリオ王国
  8. 汎用クラス
  9. モンスター一覧
  10. ガイ・ムール共和国
もっと見る
最近更新されたページ
  • 8日前

    ジウ
  • 8日前

    ティム
  • 74日前

    ジャズ
  • 81日前

    ジャック
  • 84日前

    カイン
  • 103日前

    ギガース系
  • 105日前

    ブロンズゴーレム系
  • 107日前

    ココ
  • 107日前

    ディゼニス
  • 108日前

    シルヴィ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 初心者指南
  2. 適正とクエスト先一覧
  3. 仕官
  4. 騎士一覧
  5. グスタファ神聖帝国
  6. マナ・サリージア法王国
  7. ノーザリオ王国
  8. 汎用クラス
  9. モンスター一覧
  10. ガイ・ムール共和国
もっと見る
最近更新されたページ
  • 8日前

    ジウ
  • 8日前

    ティム
  • 74日前

    ジャズ
  • 81日前

    ジャック
  • 84日前

    カイン
  • 103日前

    ギガース系
  • 105日前

    ブロンズゴーレム系
  • 107日前

    ココ
  • 107日前

    ディゼニス
  • 108日前

    シルヴィ
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. ドラゴンクエスト モンスターバトルロードII攻略@WIKI
  2. アサルトリリィ wiki
  3. テイルズ オブ ヴェスペリア 2ch まとめ @Wiki
  4. 大航海時代シリーズ攻略wiki
  5. 戦国無双4シリーズ  総合攻略 @ Wiki
  6. GUNDAM WAR Wiki
  7. テレビ番組スポンサー表 @ wiki
  8. メダロット辞典@wiki
  9. やる夫スレキャラクター出演作まとめwiki
  10. テイルズ オブ グレイセス f まとめWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  5. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  6. Dark War Survival攻略
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. Wplace Wiki
  9. カツドンチャンネル @ Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 年表 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  4. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  5. スティルインラブ(ウマ娘 プリティーダービー) - アニヲタWiki(仮)
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. ライブセットリスト一覧/初音ミク「マジカルミライ2025」 - 初音ミク Wiki
  8. シャリア・ブル(GQuuuuuuX) - アニヲタWiki(仮)
  9. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  10. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.