atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ブリガンダイン ルーナジア戦記 攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ブリガンダイン ルーナジア戦記 攻略wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ブリガンダイン ルーナジア戦記 攻略wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ブリガンダイン ルーナジア戦記 攻略wiki
  • バード系

ブリガンダイン ルーナジア戦記 攻略wiki

バード系

最終更新:2023年12月20日 19:52

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集
  • バード系
    • バード
    • ミンストレル
    • トルバドール
  • 騎士一覧
    • メインモード
    • チャレンジモード

バード系


後衛だが純然たる魔法職ではない支援型のクラス系統。
ガイ・ムール、グスタファ、マナ・サリージアの国所属と在野で1名が登場する。


バード


基本情報
属性 防御力 移動力 得意地形 成長速度
攻撃:● 防御:● 75 4 森 D

成長幅
HP MP STR INT AGI
2~8 1~4 0~1 0~2 0~2

技
技名 消費MP 属性 威力 射程 命中 対地 対空 移動後 反撃 効果
ライトスイング 0 - 80 1 +5 〇 △ 〇 〇 通常攻撃
ブレイブプレイ 130 - - 1~2 - ◎ ◎ 〇 - 周囲2ヘクス内にいる味方1体の攻撃力・防御力・AGIを一定ターン数上昇させる
(攻撃力+30・2ターン、防御力&AGI+30・3ターン)

魔法
プロテック、サイレント

パッシブスキル
なし

装備種別
武器 楽器
防具 服,帽子,アクセサリ

評価
固有のバフ技・デバフ技 + 緑魔法を駆使する後衛タイプのクラス系統。

固有のバフ技・デバフ技は最上級まで通じて全てが移動後に行使可能である。
その一方で全ての技が消費MPが100越えで大変燃費が悪くMP切れを起こしやすい。
それゆえなのか、初期クラスがこの系統である騎士はMP値が高めに設定されている。
逆にエンチャントレス系以外からこの系統にチェンジした場合はMP不足が深刻になりがち。

下級であるバードの時点で使える技能は、味方を強化するブレイブプレイと緑魔法のうちの補助系2個。
バフ技であるブレイブプレイは攻撃・防御・命中・回避の全てをアップさせるというなかなかの効果。
特に味方のAGIを上昇させることができるのはゲーム全体でこの技だけ。
上述のように燃費が悪く、2~3回程度しか使えないので、無駄撃ちにならないように心がけたい。
基本的には騎士など元々強いユニットに使い、効果中に範囲技を使わせたりするのがいいだろう。
前線に突っ込ませて敵ターンで反撃しまくってもらえると美味しいのだが、
高難易度の敵AIは、自分の与ダメージと反撃の被ダメージの収支が悪くなると「割に合わない」と判断して攻撃を控えてしまう場合がある。
「強くて堅い」状態になるこのバフをかけると、それを助長してしまうのが悩みどころである。

なお、このゲームにおけるバフ・デバフはスキルをかけたターンを含めて持続ターン数にカウントされるため、
バード本人よりも後に行動が回ってくるキャラクターに使うと無駄がない。
特に攻撃力アップの効果は2ターンしか持続しないため気をつけよう。
こうした仕様から、必然的にバード本人が高レベルである(=他の部隊よりも先に行動できる)ほうが活躍することができる。

ただしこの段階では攻撃魔法がないため、戦闘でのレベル上げは困難。
修練場で鍛えるか、うまく敵のとどめをささせて経験値を稼がせてやりたいところ。
エンチャントレス系を経由してフロストを覚えておけば格段に楽になるだろう。
成長傾向としてはエンチャントレスよりHP・AGIの伸びが良く、INTやMPの伸びで劣る。
エンチャントレス同様柔らかいため油断は禁物だが、森の地形効果を上手く使えば比較的生存性が高い後衛に育つ。

武器はこのクラスだけしか装備できない楽器。使用者が少ない分、クエストで発見できる場所も少なめ。
☆3「ヘブンズリュート」は再移動付与の効果付きで大変便利なのだが、ハズレの楽器ばかり引くと他で活用できずに無駄になりがち。
再移動付与は「薫風の帽子」を狙うほうが賢明。
他のクラスでも装備できるし、アテが外れても有用なものはある。

ミンストレル


基本情報
属性 防御力 移動力 得意地形 成長速度
攻撃:●● 防御:●● 85 4 森 D

成長幅
HP MP STR INT AGI
2~8 2~6 0~1 1~2 1~2

技
技名 消費MP 属性 威力 射程 命中 対地 対空 移動後 反撃 効果
ハードスイング 0 - 85 1 +8 〇 △ 〇 〇 通常攻撃
ブレイブソング 130 - - 1~2 - ◎ ◎ 〇 - 周囲2ヘクス内にいる味方1体の攻撃力・防御力・AGIを一定ターン数上昇させる
(攻撃力+30・2ターン、防御力&AGI+30・3ターン)
カーズララバイ 160 - - 1~2 - ◎ ◎ 〇 - 周囲2ヘクス内にいる敵1体の攻撃力・防御力を下げ、さらに毒・沈黙状態にする(攻-50&防-30・3ターン)

魔法
プロテック、サイレント、サンダー

パッシブスキル
なし

装備種別

評価
敵デバフ技、それと威力高めだが消費MPも大きめのサンダーを新たに覚える。
デバフ技は必中で敵に使われると面倒なもので、メディカやスペルブレイクで解除したくなるが、
逆に自分で使う場合、MP160ものコストをかけてやることかどうかは考えさせられる。
ナイトメアやソーサラー/ウィザードが必要だがウィークネスで十分か。

プロテック詠唱はインプ系に任せて、バフ技でのサポートとサンダーでの攻撃を主体に立ち回ることになるであろう。

なお、バード時から使えるブレイブ○○系とこの段階で習得するカーズ○○系は、CCで名前が変わるが性能は変化しない。

トルバドール


基本情報
属性 防御力 移動力 得意地形 成長速度
攻撃:●●● 防御:●●● 95 5 森 D

成長幅
HP MP STR INT AGI
3~10 3~8 0~1 1~3 1~2

技
技名 消費MP 属性 威力 射程 命中 対地 対空 移動後 反撃 効果
ヘビースイング 0 - 90 1 +11 〇 △ 〇 〇 通常攻撃
ブレイブスクリーム 130 - - 1~2 - ◎ ◎ 〇 - 周囲2ヘクス内にいる味方1体の攻撃力・防御力・AGIを一定ターン数上昇させる
(攻撃力+30・2ターン、防御力&AGI+30・3ターン)
カーズソング 160 - - 1~2 - ◎ ◎ 〇 - 周囲2ヘクス内にいる敵1体の攻撃力・防御力を下げ、さらに毒・沈黙状態にする(攻-50&防-30・3ターン)
行軍のオラトリオ 120 - - 1~2 - ◎ ◎ 〇 - 周囲2ヘクス内にいる味方1体の行動回数を1増やす

魔法
プロテック、サイレント、サンダー、ジェノサンダー、マナデリバー

パッシブスキル
なし

装備種別

評価
新たに覚える技「行軍のオラトリオ」がこの上なく強力。
リアクトの技版で、移動後に行使できて消費MPも若干少ない。
楽器「ヘブンズリュート」や「薫風の帽子」で再移動可能になれば、
移動して味方に再行動を付与してから退避するというグレムリンにはできない芸当をこなせる。

追加の魔法のうちジェノサンダーは赤・青の範囲攻撃魔法と比べて範囲こそ狭いが
自身基準の範囲ではなく威力が赤・青の単体攻撃魔法並みで味方を巻き込まないためとても使いやすい。

マナデリバーはまずもって使わないであろう。
このクラスはMPを譲る側でなく、もらうべき側であるはず。

騎士一覧

メインモード

国 騎士名 レベル クラス 統魔力 統魔力成長 統魔範囲 HP MP STR INT AGI
ガイ・ムール パトリシア 1 バード 147 A 4 320 323 46 62 52
グスタファ イオアナ 12 ミンストレル 196 D 4 375 363 51 91 68
マナ・サリージア モニカ 11 ミンストレル 206 B 3 360 359 51 70 72
在野 カーラ 3 バード 148 B 3 330 298 47 64 56

チャレンジモード

国 騎士名 統魔力 統魔力成長 統魔範囲 HP MP STR INT AGI
ガイ・ムール パトリシア 147 A 4 346 345 10 57 58
グスタファ イオアナ 163 D 4 342 329 20 77 60
マナ・サリージア モニカ 146 B 3 334 326 15 62 65
在野 カーラ 136 B 3 351 315 18 67 60

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「バード系」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ブリガンダイン ルーナジア戦記 攻略wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • 商品概要
  • よくある質問(購入前)
  • 初心者指南

ストーリー・クエスト

  • メインモード
    • ノーザリオ王国
    • ガイ・ムール共和国
    • シノビ族
    • グスタファ神聖帝国
    • マナ・サリージア法王国
    • ミレルバ諸島連邦
    • 敵国攻略
    • 大陸統一後
      • 最後の戦い ※ネタバレあり
      • 幻影クエスト
      • クリア後
  • チャレンジモード
  • フリーモード
    • フリーデータ

システム解説

  • 状態変化
  • 属性解説
  • 編成
  • 移動力と地形

データベース

  • 騎士一覧
    • 固有クラス
    • 汎用クラス
    • 仕官
  • モンスター一覧
  • 魔法
  • 経験値
    • 経験値テーブル
    • 撃破時に得られる経験値
  • 拠点
    • マップ一覧
    • 大陸統一後(マップ)
    • モンスター召喚表
  • アイテム
    • 武器
    • 防具(騎士)
    • 防具(モンスター)
    • 消費アイテム
  • クエスト
    • 適性とクエスト先一覧
    • クエスト判定詳細
  • 史書の追憶
    • 史書(イベント)


その他

  • 連絡用雑記
  • 小ネタ・雑学
  • キャスト一覧
  • サンドボックス

関連サイト




ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 騎士一覧
  2. 仕官
  3. 適正とクエスト先一覧
  4. ミレルバ諸島連邦
  5. モンスター一覧
  6. ガイ・ムール共和国
  7. 初心者指南
  8. 汎用クラス
  9. シノビ族
  10. クエスト
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3時間前

    ディゼニス
  • 1日前

    シルヴィ
  • 64日前

    メデッサ
  • 65日前

    クエスト
  • 65日前

    ガイ・ムール共和国
  • 67日前

    ファウンダー
  • 78日前

    レオノラ
  • 86日前

    彷徨う者
  • 86日前

    強欲なる獣
  • 93日前

    エマ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 騎士一覧
  2. 仕官
  3. 適正とクエスト先一覧
  4. ミレルバ諸島連邦
  5. モンスター一覧
  6. ガイ・ムール共和国
  7. 初心者指南
  8. 汎用クラス
  9. シノビ族
  10. クエスト
もっと見る
最近更新されたページ
  • 3時間前

    ディゼニス
  • 1日前

    シルヴィ
  • 64日前

    メデッサ
  • 65日前

    クエスト
  • 65日前

    ガイ・ムール共和国
  • 67日前

    ファウンダー
  • 78日前

    レオノラ
  • 86日前

    彷徨う者
  • 86日前

    強欲なる獣
  • 93日前

    エマ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. oblivion xbox360 Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. モンスター一覧_第1章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  2. コメント/雑談・質問 - マージマンション@wiki
  3. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 焔のマヨリ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  5. 波浪騎士トリト - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  6. 邪神オロロソ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  7. アイテム一覧_第1章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 雑談・交流掲示板 - 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  9. グランツーリスモ7/収録車種 - グランツーリスモWiki
  10. ELDEN RING 黄金樹への道 - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.