ステータス
レベル | クラス | 統魔力 | 統魔力成長 | 統魔範囲 | HP | MP | STR | INT | AGI | |
メインモード | 9 | ハンター | 214 | B | 4 | 472 | 158 | 64 | 58 | 70 |
チャレンジモード | 1 | ハンター | 166 | B | 4 | 393 | 113 | 56 | 39 | 67 |
加入方法
1年目2節にグスタファに自動加入
所属国滅亡後
滅亡させた国に再仕官
短評
冒険家。イワンのつてで強引にグスタファに仕官する。イオアナ・ノルとは違って二人の仲は発展しなさそう。
彼女の言うウォームと言うのは馬と犬の中間のような荒々しい動物。グスタファプレイ時は話に出てくる。
珍しい再々仕官する騎士で大陸にずっといる。
ゲーム中の言動ではもっぱら遺跡あさりがライフワークであるように見受けられるのだが、
初期職業であるハンターには遺跡(廃墟系)のクエスト適性がないのが少しモヤモヤ。
彼女の言うウォームと言うのは馬と犬の中間のような荒々しい動物。グスタファプレイ時は話に出てくる。
珍しい再々仕官する騎士で大陸にずっといる。
ゲーム中の言動ではもっぱら遺跡あさりがライフワークであるように見受けられるのだが、
初期職業であるハンターには遺跡(廃墟系)のクエスト適性がないのが少しモヤモヤ。
グスタファプレイ時に自動加入してくる際、便利な☆2アクセサリーであるスピードブーツを持参してくるのが地味にありがたい存在でもある。
運用方法
メインモード
統魔力が伸びるハンター。300を優に超えるので自由に部隊を組める。
再仕官組なのに優秀な騎士。
再仕官組なのに優秀な騎士。
基本的にはハンター系のままで、ティムやアルスン等に付き添って遊撃かイワンやサイメリス等の壁の後ろで攻撃支援させよう。ケンタウロス系を中心にマーメイド系やインプ系を入れて、動き回るならエレメンタル系、足を止めて戦うならゴブリン系を入れるのもいい。
完成形で言えば、ハイケンタウロス×6で前衛の後ろから撃ちまくるのがあまりにも暴力的な強さになる。長期戦はできないがグレムリン×6でリアクトしてシルヴィに7連射させるのも強い上にシルヴィもスクスク育つ。マーメイドやグレムリンがいれば魔法攻撃も支援もできるので汎用性はある。
完成形で言えば、ハイケンタウロス×6で前衛の後ろから撃ちまくるのがあまりにも暴力的な強さになる。長期戦はできないがグレムリン×6でリアクトしてシルヴィに7連射させるのも強い上にシルヴィもスクスク育つ。マーメイドやグレムリンがいれば魔法攻撃も支援もできるので汎用性はある。
チャレンジモード
STRはやや低めだがAGIは合格点。統魔力も水準以上。
自分よりもAGIが高い騎士にさえ注意しておけば、攻撃を外すことはまずない。
自分よりもAGIが高い騎士にさえ注意しておけば、攻撃を外すことはまずない。
- へへっ、おったからおったから〜♪
何度も聞かされる方の身になって頂きたい… -- クエ (2025-05-15 13:31:39)
添付ファイル