部位 | 名称 | 攻撃力 | 攻撃速度 | エンチャント | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
武器 | 罪人の剣(片手剣) | ATK+286 INT+94 |
C+ | ■悪魔に対して物理攻撃力大アップ ■人間に対して物理攻撃力大アップ ■竜に対して物理攻撃力大アップ ■獣に対して物理攻撃力大アップ |
ATK依存の人形をメインとして戦うならこちらが最終装備候補。 人形には「~に対して物理攻撃力大アップ」の効果が乗らないのは残念。 また、AGIの低いSSにとって、攻撃速度C+という点もやや厳しい。 |
黄泉津大神の杖(杖) | ATK+198 INT+257 |
A | ■物理攻撃力アップ ■魔法攻撃力アップ ■被ダメージを一定量TPに変換 ■即死無効化 |
ミュージィやソウルイーターをメインとして使いたい場合はこちらが最終装備候補。 ATKもそこそこ上がるのでATK依存の人形も使えないことはない。 即死無効があるのも大きい。 | |
盾 | レザーシールド+99 | DEF+122 | -- | ■-- ■-- ■-- ■-- |
SSはHPが低いので、HPアップや火~雷耐性、被ダメージカット等の耐久力が上がるものや、AGIアップや行動速度アップ等の速度関係の物を付けたい。 余裕があるなら中断率ダウン系を付けると人形が保持しやすくなる。 ミュージィやソウルイーターを主軸にする場合はINTアップも視野に入る。 付けたいエンチャントが多いので、どのような型で運用するかをしっかり考えてからエンチャントを選ぼう。 |
頭 | レザーヘルム+99 | DEF+141 | -- | ■-- ■-- ■-- ■-- |
レザーシールドの備考欄を参照。 |
-- | -- | -- | ■-- ■-- ■-- ■-- |
-- | |
胴 | クトゥグアキュラッサ | DEF+241 AGI+20 |
-- | ■殴攻撃無効 ■斬攻撃無効 ■火~雷耐性大アップ ■戦闘終了時にTPが全快する |
SP系最終職専用防具。SSが付けられる胴防具で最もDEFが上がる。また、火~雷耐性大もあるので耐久力も上がり、攻撃無効のエンチャントは人形での攻撃がメインのSSには非常に嬉しい。AGIも上がって良い事づくし。 一品物なので、誰に装備させるかが悩ましい。 |
クリフォトグロケット | DEF+193 | -- | ■睡眠無効化 ■物理攻撃力アップ ■魔法攻撃力アップ ■被ダメージカット |
SS専用防具。クトゥグアキュラッサを他に装備させる場合、こちらを装備することになる。 DEFはクトゥグアキュラッサより劣るが、SSが装備できる中で2番目にDEFが高い。 また、一般防具には付けられない睡眠無効や攻撃関係のエンチャントも付いている。 打たれ弱いSSには被ダメージカットも嬉しい。 ただ、SSは付けたいエンチャントの種類が多いため、睡眠無効化が欲しいのでなければレザーアーマーの方が良い。 | |
レザーアーマー+99 | DEF+175 | -- | ■-- ■-- ■-- ■-- |
クトゥグアキュラッサを他職に譲り、クリフォトグロケットに欲しいエンチャントがない場合はこちらを採用することになる。 エンチャントはレザーシールドの備考欄を参照。 | |
アクセサリ | 汚れた聖杯 | DEF+110 INT+30 |
-- | ■気絶無効化 ■即死無効化 ■詠唱・詩・ダンス・人形中断率大ダウン ■戦闘終了時にTPが全快する |
SSが装備できるアクセサリの中でDEFが最も上がる。一品物。 気絶や即死は厄介なので、それを無効にできるのも大きい。 ただ、即死無効は「黄泉津大神の杖」、戦闘終了時TP全快は「クトゥグアキュラッサ」を同時装備する場合に被るのは残念な点。 INTや中断率大ダウンはSSには嬉しい効果。 |
リング+99 | DEF+50 | -- | ■-- ■-- ■-- ■-- |
汚れた聖杯を他職に装備させる場合はこちらとなる。 エンチャントはレザーシールドの備考欄を参照。 | |
-- | -- | -- | ■-- ■-- ■-- ■-- |
-- |