- 地下5階にトレハン扉あるってのは不要? -- 2013-04-05 22:46:31
- ちょうど通ったところだったので追加しておきました。
記述に問題があったら直してください。 -- 2013-04-06 03:08:36
- 地下8階でキャラコメリーとグリズウィッチ遭遇確認。 -- 2013-04-09 10:47:33
- 地下8階のボス前のカギって依頼何レべで取得できるかな? -- 2013-04-14 14:45:30
- ↑レベル16の真経津銀鏡ってアイテムで開くよ -- 2013-04-14 14:49:14
- ↑地下8階にボスいました?
地下9階じゃないですか? -- 2013-04-16 02:04:39
- ↑地下9階だったね。ボスかなり強いから苦労した -- 2013-04-16 03:22:47
- ボスに凍結通したら超楽だった -- 2013-05-12 03:13:36
- 敵強いわー・・・こっちのレベルが上がっても全く強くなった気がしない
HPが増えた程度の感覚、+10程度じゃ敵に先制取られたらまず壊滅
建て直し考えるとめんどくさくてリセットのが早い、セーブがメインのRPGって感じ -- 2013-05-15 19:42:24
- ↑wizでもそうだが先制されたら基本逃げ。
戦闘中に立て直そうとすると失敗すると思う。
あとは鍛冶で武器だけでもできるだけ強化する。スキルを惜しまない。ある程度職を妥協(強い職を入れる)。
これで俺はセーブあんまりしてないけど塔まで行ったよ。ゲームオーバーは固定の強敵くらい。 -- 2013-05-15 20:42:39
- 地下9階で真経津銀鏡が必要なこと、書いてあった方がいいんじゃないかな? -- 2013-07-14 03:35:47
- 毎ターン息を吐くようにマーダーライセンス使用してきてワロタ -- 2013-08-24 14:05:59
- ここのBGMが前作ボス戦のBGMのBreakthrough The Destinyのアレンジだって気づいた時 鳥肌やばかった -- 2013-10-13 21:15:05
- 7階にヴァンパイア出てきた -- 2014-06-01 12:41:42
- ボゴミール解放後だし何とかなるかと思って即死対策無しできたら何とかなってワロタw
要は動かせなきゃいいんだな、十分蘇生間に合ったわ -- 2016-06-11 15:24:43
- アンビダからドロップするのはカトラスだと思う -- 2016-12-04 12:23:46
- カロンの攻撃手段
「エナジードレイン」「絶望の悲鳴」の説明文を修正
修正前:エナジードレイン(無:単体3連続攻撃+HP吸収)
修正後:エナジードレイン(無:単体2連続物理攻撃+HP吸収+TP減少)
修正前:絶望の悲鳴(無:魔防ダウン+毒)
修正後:絶望の悲鳴(無:全体物理攻撃+毒+魔防ダウン) -- 2020-12-03 06:28:22
- 鍛冶を十全にしておけば、30レベルでも充分アルビダ倒せるな。鍛冶の重要性が染み渡ったわ -- 2024-12-29 11:51:25
最終更新:2024年12月29日 11:51