- なんか一人で運用指南いじってる気がするけど、今日はSSとPLSA書かせてもらった。
SS考察は参考にできるものがなかったから、結構適当になってるかも? -- 2013-04-17 02:52:21
- 乙
大体いいと思うよ
私の実感もおおよそ同じ
ただ、一点メダセリオンは突属性だったとおもう -- 2013-04-17 03:32:53
- 考察書いた人とスキル書いた人、中身違うんだよ・・・
とりあえず突に直すだけはしておいた -- 2013-04-17 03:45:55
- ↑サンクス スキルを適当に埋めておいた。
優先度は自信無いから好きに弄ってくれ。 -- 2013-04-17 04:23:22
- おすすめキャラのところ、衣装の特徴とか必要ないんで書かないでください。 -- 2013-04-25 01:58:51
- リゼの「イメージ的には〜」は必用なの? -- 2013-04-27 22:16:39
- だからって全部消すとか・・・直しといたけど今後愚かなことしないでね。 -- 2013-04-28 11:35:00
- 前作wikiの運用考察にも衣装のこと書いてあったし
衣装でクラス選ぶ人もいるだろうし書いてあってもいいと思うの。
いらないっていう人はスルーすればいいだけの話 -- 2013-05-13 17:40:49
- どうせ転職すれば見れるんだからあえて書く必要性はないだろ、それこそ衣装の見方なんて人それぞれ。
wikiってのは性質上、冗長気味の情報は忌避されるもの。無駄を無駄であると見抜ける人でないと難しい。 -- 2013-05-24 01:33:45
- そんな性質初めて聞いたが。無駄の基準を一人で主観的に決められてもなぁ。 -- 2013-05-26 01:17:26
- リゼの能力で人形消せた覚えないんだが、本当に消せるん? -- 2013-05-27 19:17:41
- 人形より敵全員消し去って欲しい -- 2013-05-27 19:28:37
- 性能に関係ないんだから無駄でしょ。他人の趣味なんかどうでもいいです、てか気持ち悪い。 -- 2013-05-28 04:08:33
- そもそもこんなキャラゲーやってる時点で(ry ってのは言っちゃダメかw -- 2013-05-28 07:20:00
- コスプレの話ならキャラのページに書けばいいんじゃないの?向こうの方がノリがゆるいし。 -- 2013-05-28 14:14:23
- 正直どっちでもいいけどな。一々言い争うほどのこととも思わん
流石にページの容量いっぱいになってきたりしたら優先して削れよとは思うだろうが -- 2013-05-28 15:21:06
- えっ 衣装も大事ですよ。。勝手に消さないでほしい -- 2013-05-30 00:25:25
- 大事なのはわかるがここには書くなってことだろ。穏便に済ませようぜ -- 2013-05-30 01:28:47
- ↑↑書きたいならチラシの裏か自分のサイトで書けばいい。 -- 2013-05-30 05:55:33
- 突きの通りにくい裏後半での使い勝手ってどんなもん?VLとSSじゃきついだろうか… -- 2013-06-05 11:46:11
- ↑
後半の敵が通る属性自体が少ないから、そこまで問題は無いかと。 -- 2013-06-05 11:53:28
- 情報ありがと。
他の火力職を試さないままVL絶対攻撃の快適さとSSメルセダリオンの火力に頼って裏中盤まで来たけど、以降も通用するのか不安だった。
VL→MPくらいは検討しているんだけども・・・ってこれ以上はスレ違いだね。 -- 2013-06-05 14:54:40
- ↑
SSはWTほどではないが、運用指南に書いてあるように、属性の使い分けが出来るから、そこまで問題では無いでしょう。まぁアンラ行く際に固定メンバーに入るから育成しても無駄にならない点もありますしね。 -- 2013-06-05 16:46:49
- 表クリアくらいまでは普通に強いんだよねSSって。
ただ、主に味方のAGIが上がってくる終盤になると雑魚戦でどーしようもなくなるのが欠点ってだけで。
50リセットあたりからボス専用に特化させてメルセダリオン+カタリーナorペルデュラボーを上げきって、いっそ他のスキルきった方が使いやすいかもしれない -- 2013-06-18 18:11:21
- おすすめキャラのキャラ名で、メフメラ可愛いの欄作った奴だれだよw -- 2013-08-19 06:31:53
- カタリーナ+ペルデュラボーで回復職要らず。強い(確信) なお表ボス前にクビになった模様 -- 2014-03-06 16:46:08
- 一応人形に任せてアンラをソロで撃破できる時があるぐらい強いんだけどね…(クラウンSS)どうしても長期戦で活きる戦闘スタイルのせいで、50以降の戦闘で足手まといに感じるのが残念だ。せめて人形召喚したらすぐ動いてくれれば・・・ -- 2014-10-23 22:41:22
- アンラマンユ早期撃破に貢献したくてロンソ+88(ATK300弱)+ネヴァン(LV90)を用意した結果がメルセダリオン一桁という無情な現実。早期撃破狙うならデコイ・アイテム役として貢献するしか道がないのか… -- 2014-10-24 14:02:42
- ↑メルセダリオンは装備が整っててかつ同レベル以下の敵じゃないと微妙だからしょうがない・・・メルセダリオンが通らない相手ならINT重視にしてミュージィにすればそれなりにダメージ貢献出来るよ。物理が通る相手にはメルセ、通らない相手にはミュージィ、サポートにカタリーナ、カタリーナがいらない状況ならメルセとミュージィで貢献。召喚後は余計なことせずコーヒーブレイクやら防御やらアイテムやら使えばいいし、ボス戦は戦い方を変えれて面白いクラスだよ。ザコはまぁコーヒーでも飲んでやる気あげてればいいんじゃないかな・・・50以降は愛があれば使える、うん。 -- 2014-10-24 22:24:55
- 上のソウルスィールがあるからマンドラプリンセス推奨って書いてるけど攻撃性能上がらなくない? -- 2015-04-11 00:10:35
- 攻撃性能だけ選ぶなら他の方がいいけど総合的に見て耐性50は美味しいでしょってことよ -- 2015-04-12 09:39:28
- 続編あるなら今度は人形の速さも本人のAGI依存にしてほしい。終盤の職業扉が棺桶安定すぎ。 -- 2015-07-03 16:53:05
- 雑魚戦は火力で叩き潰して速攻だから
中盤あたりから人形は行動すら出来なくなるし、
終盤のボス戦は人形が遅すぎて話にならない。
マスタリースキルMAXで出した直後にすぐ行動、
サモナー本体のAGIに応じた補正を強化とかあってもよかったな。
2-2では組合せ次第でどの職でも終盤に席があるようにして欲しいね。 -- 2016-05-05 10:19:58
- 次回作は物理攻撃系の人形は召喚主のAGI、回復系はRES、魔法系はINTを参照する形で行動できる用になればいいかな? -- 2016-05-05 17:17:05
- ↑人形の行動速度に関しての話ね。 -- 2016-05-05 17:18:23
- 魔法封印ゾーンでは大活躍できるので育ててあげたいが、終盤まで強い武器に恵まれない。
ダーツやオリハルコントランプ、ミョルニル辺りで頑張るしかないか? -- 2016-06-05 22:06:02
- 罪人の剣の項目に「人形には「~に対して物理攻撃力大アップ」の効果が乗らない」ってあるけど、黄泉津大神の杖の純粋な「物理攻撃力アップ」とか「魔法攻撃力アップ」は乗るんだろうか? -- 2016-07-24 12:13:45
- 極まった状態で運用するならドール切ってやはりソウルイーター速射型になるのかな? -- 2017-01-30 23:47:05
- 超重力の檻対策とかピンポイントで起用するのでなく攻撃役として運用するならそうなると思う
自分は本持たせてサポーターにしてたけど -- 2017-02-01 01:17:30
- 攻撃じゃなく補助ならいけるだろうかとペルデュラボーさんを上げるもののペルさんが行動する間に二回ナース撃てたりサークルナースが通るのであまり意味がなかった悲しみ -- 2017-02-22 20:58:52
- 総評の3つ目おかしくね?味方の行動速度が速くなっても人形自体の性能が落ちるわけじゃないし。相対的に人形を活躍させるためにパーティ弱体化させる意味はないでしょ。 -- 2017-11-07 23:26:05
- 杖装備でINTを高めてやればミュージィが攻撃魔法を高速で連発するので、そこそこ戦える・・・のはVITA版だけ?
PSP版だと行動速度がどうにも遅い。特にボゴミールの塔では敵が死の鉄槌、ヘッドショット、大圧殺といった
即死級の攻撃を多用するので、速攻できない人形使いにとっては厳しい戦いになる。 -- 2017-11-09 23:19:57
- PC版の話だけど杖装備、ミュージィ主力でLV77、ボゴミール(現在4階)まで来た。AGIアップx3、行動速度x4の装備でファンタジア(DI)前提の雑魚戦だとSS本体が1回行動する間に平均でミュージィは3回行動して300~700ダメージを3発、合計1200位は出てるね。サブアタッカーとしては十分かな。 -- 2024-05-04 14:32:16
- PC版をやっているのですが、クラウンlv90で、INTATK両刀装備で、ミュージィ、メルセダと撃ったわけです。そしたら、メルセダが一回攻撃する前にミュージィが行動をすべて終えて帰っていきました。物理人形のスピードを上げられないなら魔法人形型一択ではないかと思いました。 -- 2025-03-13 11:39:49
- pc版はなんか修正されてるんか?wikiに書いてある事とコメントで行動回数が真逆にになってるけど -- 2025-03-22 14:42:26
最終更新:2025年03月22日 14:42