ミッション概要
武装したエイリアンの一団によって、市街地が占拠されています。
建物にまぎれて接近し、エイリアンを攻撃してください。
マップ |
高層ビル街(八幌駅と電波塔) |
晴れ |
マルチプレイ制限 |
|
EASY&NORMAL |
HARD |
HARDEST |
INFERNO |
武器レベル |
14 |
27 |
64 |
87 |
アーマー限界 |
R/A:913 W:596 F:1142 |
R/A:1775 W:1134 F:2218 |
R/A:4118 W:2598 F:5147 |
R/A:8880 W:5575 F:11100 |
出現する味方 |
出現数 |
備考 |
第一波 |
R:アサルトライフル ┗R:アサルトライフル |
7 |
合流不可 会話終了で合流可能 |
第ニ波 (敵残り19体&味方3人以下で15秒経過) |
W:マグ・ブラスター ┗W:パワーランス |
6 |
開始位置左奥から駐車場まで移動 |
出現する敵 |
出現数 |
備考 |
第一波 |
グレイ(アサルト) |
14 |
|
グレイ(ショットガン) |
3 |
|
グレイ(レーザー) |
2 |
カエル兵(ライフル) |
6 |
グレイ(アサルト) |
1 |
HARDEST以上 |
グレイ(ショットガン) |
1 |
ミッション全体コメント
コスモノーツ(グレイ)と少数のコロニスト(カエル兵)で編成された集団と戦うミッション。敵は全て待機モード。
ほとんどが2~3体でチームを組んでパトロールしているため、一匹ずつ釣り出すのはほぼ不可能。
必ず数体との戦闘を想定することになる。
かの悪名高いレーザーコスモノーツが初登場するミッションでもある。
そのレーザーはレッドカラーと同様に優れた命中精度と、HARDでも秒間75ダメージという高い威力を誇る。
距離を詰められるとサンダーする原因となるので、下手に刺激してアクティブ化させないよう周囲をよく確認すること。
レーザーとはいっても距離を取れば命中精度が下がって対応しやすくなるので、大通りなどを駆使して早いうちに無力化したい。
また、HARDEST以上では巡回部隊の一部が解隊され、2体の追加とともに定点待機組の数が増加する。
釣るのがさらに難しくなるので注意。
一応、飛ぶ手段があるなら八幌駅や高いビルの屋上から完封することも可能。
+
|
エイリアン部隊の構成 |
エイリアン部隊の構成
※ ASL:グレイ(アサルト)、SGN:グレイ(ショットガン)、LZR:グレイ(レーザー)、COL:コロニスト
※ 八幌駅舎から見て大通りが伸びている方向を北とする。
行動パターン |
配置 |
構成 |
難易度 |
ASL |
SGN |
LZR |
COL |
待機 |
八幌駅前広場 |
3 |
|
|
|
HARD以下 |
5 |
|
|
|
Hdst以上 |
旧県庁前公園 |
1 |
|
1 |
|
HARD以下 |
3 |
|
1 |
|
Hdst以上 |
テレビ塔前 |
1 |
|
1 |
|
HARD以下 |
3 |
|
1 |
|
Hdst以上 |
巡回 |
東側① |
1 |
|
|
2 |
|
西側① |
1 |
|
|
2 |
|
西側② |
|
1 |
|
2 |
|
東側② |
1 |
1 |
|
|
|
西側③ |
3 |
|
|
|
HARD以下 |
|
1 |
|
|
Hdst以上 |
東側③ |
1 |
1 |
|
|
HARD以下 |
|
1 |
|
|
Hdst以上 |
東側④ |
2 |
|
|
|
HARD以下 |
1 |
|
|
|
Hdst以上 |
|
レンジャー
INFERNO
その1
【武器】プロミネンスMA+ヴォルカニック・ナパーム
開始後、味方を引き連れて駅西側の高架下に移動。完全安地ではないが店の窪みに身を隠せば敵の攻撃をかなり防御できる。
プロミネンスで釣り出し、ナパームで焼く。
プロミネンスで高いビルを破壊してしまうことがあるので十分離れてから発射すること。
駅の東側高架下も使えないこともないが攻撃を二方向から受けやすい。
その2
【武器】スナイパーライフル+C70
【補助装備】アンダーアシスト系
「曲がるとすぐコスモノーツが遠くに見えるような大きな交差点」を探してC70を撒き、その地点からコスモノーツを狙撃。
狙撃したらすぐに交差点を曲がって身を隠しつつ、ダッシュで逃げる。
コスモノーツはプレイヤーを探しにその交差点に来るので、タイミングを見計らって爆破。
(コスモノーツが撃ってくる可能性があるため、起爆してから少しの間は建物に身を隠していた方が安全)
あとは敵の射程外からひたすら足を優先して狙撃しつつ引き撃ち。敵の攻撃はだいたい
NPCが受けてくれる。
これを繰り返していればミッションクリア。
その3
【武器】プロミネンスMA+スローターEZ
【補助装備】EXレーダー支援システム
正攻法。アーマーは2500程度あれば安定する。
接近されるまではプロミネンスで削り、敵から攻撃が飛んでくるようになったらスローターに切り替え。
複数グループをアクティブにしてしまった場合は素直に再出撃。
その4(INF適正レベル武器攻略)
【武器1】FORK-X20
【武器2】リバーサーXなど
【補助装備】E3レーダー支援システム
【アーマー】200~
NPCが拾えるようになるまで待って拾う。
敵の方に
NPCを置いて下がる→FORKで敵を釣る→下がりながらFORKでアクティブ敵殲滅 を繰り返すだけ。
大きく距離をとって
NPCに押し付けながら引き撃ちしていればほぼ接近されない。
チャットの「オオーーッ!」連打で
NPCの足を止められるので、任意の場所に
NPCを置いて距離を取れる。
「オオーーッ!」中は
NPCの攻撃の手も止まってしまうので、戦闘中は多用しないこと。
レーザーは遠距離からでもこちらを撃ってくるので、レーザーコスモノーツが反応したらなるべく建物を挟みながら戦う。
もしレーザーで削られてもリバーサーがあると安心。消耗した
NPCの回復にも使える。
釣りすぎには注意。なるべく1グループずつ釣って倒していくこと。
FORKが育っているほど劇的に楽になる。上手くやれば、無被弾&
NPC全生存でのクリアも十分可能。
その5
【武器】スローターEZ、カスケードFA
【補助装備】EMCX
あまり使われないカスケードとEMCを採用したネタプラン。
遠くからカスケードを全弾ブチこんだ後、狭いビル街に逃げ込んでゲリラ戦で始末する、の繰り返し。
EMCXを要請したら、原子光線砲でエイリアンを炙っていく。
カスケードは排気煙がすごくて前が見えなくなるので、撃ち切ったらすぐ行動を開始した方がいい。
また、ポイントの関係上終盤にならないとEMCXを要請できないのもネックか。
その6
【武器】スローターEZ、MEX5エメロード
【補助装備】多重ロックオン装置LX
多重ロックオン装置を用いてエメロードで各個撃破するプラン。
近付かれたらスローターEZで吹き飛ばす。
周囲は瓦礫の山になり、運が悪ければ敵が大量に反応して楽しい状況になることも・・・
NPCを回収したらスタート地点の後ろ側に移動し、エメロードで手近のエイリアンから始末していく。
残った建物やエイリアンの死骸をうまく盾に使おう。
ウイングダイバー
INFERNO
その1
【武器】サイブレードα+ヘブンズ・ゲートD10
【コア】飛行可能なコア
ビルの上に登ってサイブレードで釣り、ヘブンズ・ゲートで攻撃。
私のガイストは、もう抑え切れませんよ!
武器1: ガイスト3
武器2: サイ・ブレード
コア: ビッグコア
アーマー: 550~
ビッグバン・コア+ガイストD+サイ・ブレードαは楽勝に過ぎるので禁止。
ガイスト超連射で小隊ごとに叩き潰す。
連続打撃で動きを封じるため、敵がガイストのロック距離に入り次第、緊急チャージにならない程度に連射する。
以降エネルギーを回復させつつバースト射撃する。
自爆防止と囮にするために、
レンジャー隊とは合流しない。
八幌駅前の集団は、開始位置の道路を右側に後退し、
レンジャー隊を間に挟んで射撃する。
他の遠い小隊はサイブレードで呼び出し、近付くまでにサイブレードで打撃を与えておく。
近付いたらビルの土台と瓦礫に隠れてガイストを連射する。
武器1: プラズマグレートキャノン
武器2: 自由
コア: 自由
アーマー: 初期~
味方を指揮下に入れた後、後衛に回ってビル等の安全地点からグレートキャノンで爆撃→すぐ隠れる、の繰り返し
鎧は気にせず2~3発当てて倒す。
味方の体力は余裕で持つので悠長に隠れながらENを回復して一発ずつ丁寧に撃っていけば良い。
レーザーグレイもグレキャを腕に当てれば一撃で武器が落ちるので問題ない。
武器1:MONSTER GZ
武器2:ドラグーンランスZM
※基本的にMONSTERだけでもクリアは可能なので、ドラグーンをレイピア・ノヴァにして接近された時やEN切れの時の保険にするのもアリ
コア:ほぼ自由
アーマー:確実に行くなら2000~
建物を壊さずビル上の安置も使わないプラン。
味方を指揮下に入れて開始。
基本的にビルの上に立てこもるまでもなく、全ての敵は遠距離から撃ち込む⇒ビル街に潜って逃げる、でかなり安全に処理できる。
ドラグーンランスの方がEN効率がいいので、届く距離の場合はドラグーン、届かないようであればMONSTERで対処するといいだろう。
またMONSTERであればいざという時はビル上からの射撃で完封できるので、プラン方針とは外れるが死にそうな時の保険にも。
エアレイダー
INFERNO
その1
【武器】ガンシップ・機関砲系+爆撃系
【
ビークル】ウォーバルガ
レンジャーと同様の篭り場所で爆撃で釣り出し、機関砲で攻撃。
できるだけ複数の集団を釣らないと次の爆撃要請分の功績がたまらない場合がある。
バルガを要請できれば勝ったも同然。
市街清掃計画
武器1: ロボットボムDZ
武器2: ロボットボムD型
武器3: パワーアシスト装備
ビークル: 移動、逃走用にブラッカー
アーマー: 1000~
建物の陰からパワーアシストしてロボットボムを走らせます。
敵が急速に接近してきたら戦車で後退します。
エイリアンは3~4人くらいの小隊で行動していますが、なるべく一個ずつ相手にする様にします。
パワーアシストガンだとズームがあるので確認に少し便利。
八幌駅前広場が最初の掃除場所になるかと思いますが、車輌も無く、開始時向きの左手側へ
隠れると回り込まれて危険なので、駅を正面に見た場合の後方に相当する外周路に出て攻撃します。
天誅
【武器1】バルジレーザー照射モードF
【武器2】スプライトフォール マキシマム
【武器3】ロボットボムDZ
【
ビークル】コンバットフレーム ニクスZC
衛星レーザーで遠距離から焼き殺すプラン。
敵集団を把握したら、スプライトフォール>バルジレーザーの順に要請して攻撃開始。
生き残ったエイリアンはロボットボムで爆殺する。
視界が開けていない場所に敵がいる場合、ロボットボムやニクスのミサイルで釣ってもいい。
高架橋を挟んで敵と対峙すると、敵の射線を妨害したり、敵が高架橋を乗り越えるモーション中に攻撃できるのでお勧め。
なお、一番最初の敵はすぐに手を出すと乱戦になってかなりダメージを受けてしまう。
NPCと合流した後、やや離れた位置に移動してから攻撃すると安心。
エアレイド
【武器1】バルカン砲M1/もしくはM2
【武器2】スプライトフォール(射程1000前後、手持ちで一番長射程のもの)
【武器3】ZEXR-GUN
【
ビークル】デプスクロウラー(コスモノーツ3体/5体(INFERNO)撃破で要請出来るものであれば何でも可)
まず最初に広場にいる5体のコスモノーツを撃破する。この際味方の隊員達を指揮下にいれないよう注意する。理由は2つあるが、まずこの作戦では、すべてのエイリアンをひとりで殲滅する事になるので、味方の戦力は必要ない。また、味方を指揮下に入れると全員無駄死にさせる事になる為である。
ここで無事にこの5体を始末出来たら、基本的にはこの作戦はほぼ完了したと言ってもいい。その後はデプスを要請し、アイテムを回収したら駅ビルの屋上までデプスでよじ登る。デプスはここで屋上に登る為だけのものなので強いものである必要はないが、最後の集団を地上で殲滅するつもりなら万が一の為に要請値が最小のものの中で一番耐久値が高いものにしておくと無難。
後は屋上からスプライトフォールでエイリアンを釣り、ビルの下にZEXR-GUNを投げて、頃合いを見て起動するだけでエイリアン達は勝手に死んでいく。スプライトフォールは強いものでもいいが、なるべくビル下で死んでくれた方がアイテム回収が楽なので弱いものでも射程が長ければ問題ない。ちなみに味方の隊員達を指揮下に入れていた場合、彼らは駅ビルの周りについてきてしまうので、やってきたエイリアン達に虐殺される事になる。その為、妙な趣味があるなどでなければ前述したように合流しない事をお勧めする。
あらかた倒したらデプスでビルを降りてアイテムを回収し、安全に行きたければ最後の集団もまた駅ビルの上から始末してもいいし、アイテムを回収したければ近寄って近くのビルの上から同じように倒し、飛び降りてアイテムを回収する。
+
|
HARDEST 攻略 |
HARDEST
武器1:電磁プリズン
武器2:ロボットボムD型
武器3:リムペットガン、ミニガン等、扱いなれた火器。 ※ロケット等は建物を壊すため非推奨
ビークル:コンバットフレーム ニクス C3
敵はノンアクティブのコロニスト、コスモノーツのみ。さらに3~4体に別れて街を歩き回っているので、各小隊の撃破を行っていく。
つまりカモというわけだ
上記の装備が揃っているなら、はっきり言って楽勝である。特にロボットボムD型は安全地帯から敵一体を暗殺者のように確実に仕留める事ができる。
建物は豪快に壊すけど
基本は電磁プリズンでこちらの有利な位置に壁を張り、敵一体をロボットボムD型で掃除排除しつつ、他の少数を釣る。
後は味方に援護してもらいながら、それぞれ撃破していく。
2~3隊も倒せばニクスが呼べるので、更に楽になる。
マップ中央の公園はどうしても2~3隊を相手にしなければならないが、電磁プリズンに守られたニクスC3なら問題なく掃討できる。
アイテム稼ぎと共に、ロボットボムの挙動も掴んでおける。
|
ここまで出るもので
電磁トーチカGH(Lv72)、バルジレーザーF(Lv70)、ガンシップ系、ブラッカーE3G2(Lv71)
開幕は適当な建物を背にトーチカを貼って目の前の集団をバルジで焼く
ブラッカー呼べるようになったらブラッカーの上にトーチカを貼って移動
ブラッカーを足代わりに敵集団を訪問し、ブラッカーの上に棒立ちでバルジを呼んで焼いたりする
NPCはいてもいなくてもいいが目の前に出られてバルジの照準ずれると邪魔なので合流しない方がいいかも
フェンサー
INFERNO
武器1:ブラホorフラスピorジャックハンマー、盾
武器2:お好み
補助装備:お好み(ノックバック軽減推奨、低アーマーなら削りダメージ軽減も推奨)
策は不要。1チームごと盾を構えて真正面から刺し(殴り)殺していけば良い。
他のチームに気付かれたり、囲まれてタコ殴りにされたりしないように注意。
射撃戦
【武器1】NC290ハンドキャノンx2
【武器2】ガリオン速射機関砲M2x2
【補助装備】砲口安定化装置S式、VZスケルトン
遠距離からの二挺斉射で何もさせずに射殺するプラン。
基本的に離れた敵をハンドキャノンで攻撃し、近づかれたらガリオンで応戦するスタイル。
ショットガンやレーザーグレイを優先して射殺していけばそんなにダメージを受けることもないだろう。
移動がダルいのが最大の欠点か?
オンライン
INFERNO
味方の連携で難易度が大きく変化する。
建物を壊さない、欲張って先行したりせず1つの群れを着実に落としていく戦法で行けば難しくはないが、
それが出来ないと大混戦となり一気にミッション失敗に陥る。
特に開始位置反対側の塔や公園がある場所はビーム持ちも要るので、少ないアクティブ数を維持して撃破することを意識したい。
各個撃破スタイルなら難しくはないミッションだが、
八幌駅ビル上が完全に安置なのでダイバーが居ればヘブンズゲートやグレイプニールで確実にクリア可能である。
どうしても詰んでしまうようなら一考。
最終更新:2022年12月19日 20:56