ミッション概要
市街地に怪物が出現。駆除班と共に殲滅してください。
なお、周辺エリアでは怪生物への大規模攻撃がおこなわれています。
そのため、この作戦には十分な支援をおこなうことができません。
駆除班の働きに期待します。
マップ |
高層ビル街(広い線路) |
晴れ |
マルチプレイ制限 |
|
EASY&NORMAL |
HARD |
HARDEST |
INFERNO |
武器レベル |
6 |
12 |
56 |
69 |
アーマー限界 |
R/A:587 W:392 F:734 |
R/A:1023 W:664 F:1279 |
R/A:3425 W:2166 F:4282 |
R/A:6506 W:4091 F:8133 |
出現する味方 |
出現数 |
備考 |
第一波 |
R:アサルトライフル ┗R:アサルトライフル |
6 |
補正0.85倍 |
第二波 (エルギヌスのHP90%以下) |
R:アサルトライフル ┗R:アサルトライフル |
4 |
軍曹チーム 開始位置付近に出現 補正1.0倍 |
R:ロケットランチャー ┗R:ロケットランチャー |
21 |
ブルチーム 開始位置右後方の線路上に出現 補正0.125倍 |
F:ハンドキャノン ┗F:ハンドキャノン |
21 |
ブラッカー |
6 |
第三波 (エルギヌスのHP75%以下 及び味方30人以下) |
R:スナイパーライフル ┗R:スナイパーライフル |
21 |
ドーベルチーム ブルチームの正反対の線路上に出現 補正0.125倍 |
F:ガリオン軽量機関砲 ┗F:ガリオン軽量機関砲 |
21 |
ブラッカー |
6 |
出現する敵 |
出現数 |
備考 |
第一波 |
黒アリ |
54 |
|
第二波 (敵20体以下) |
エルギヌス |
1 |
Hard以下補正0.66倍 耐久補正3.0倍 HP60%以下で撃退 |
ミッション全体コメント
エルギヌスとの初戦闘。
初期配置の黒蟻が20体以下になると通信が入り、そこから一定時間経過でエルギヌス出現。
出現後のエルギヌスは一定ダメージを与える毎にフェイズが移行する。
オフINFERNOの場合、約17万ダメージで増援1(ブルチーム)発生、
約43万ダメージかつ味方が壊滅(合計30人以下まで減少)していた場合、増援2(ドーベルチーム)発生、
約69万ダメージで逃走開始となりミッションクリアー、となっている。
なお、ここの
NPCはほぼ全員弱体化補正を受けており、特に増援のチームはステータスがかなり低く設定されている。
軍曹チームは1.0倍、初期配置NPCは少し弱くなった程度で困るほどではないが、ブル隊・ドーベル隊はINFでも歩兵がAP550ちょい、ブラッカーも1600程度という脆さのためエルギヌスの前足叩きつけやハイハイで簡単に全滅する。
援軍が来たからといって任せっきりにするわけにもいかないので注意。
レンジャー
INFERNO
【武器】MEX5エメロード+D110ブリーチャー
初期配置の蟻はMEX5エメロードで引き撃ち。
エルギヌス相手には大物用のブリーチャーをひたすら当てまくる。
エルギヌスは大きく移動しがちなので、補助でダッシュを強化しておくと快適。
伝統芸
【武器】スーパー・アシッドガン、零号弾
【補助装備】ハイブリッド耐爆スーツ
陸戦兵伝統の零号弾による接近戦でエルギヌスを追い払うプラン。
始まったらNPCと合流し、引き撃ちで蟻を殲滅する。
エルギヌスが出現したら遠距離からスーパー・アシッドガンを浴びせたり、接近して零号弾を投げて攻撃する。
ウイングダイバー
INFERNO
【武器】アリ対策、至近距離で火力が出るもの
適当な対多数兵器でアリを排除、あとは背中に貼り付いてレイピアとかで焼くだけ。
レイピア突撃
【武器】M5レイピア
【コア】V4プラズマコアC型
多少ダメージを受けるが、M5レイピアの突撃で蟻とエルギヌスを纏めて始末する。
蟻を殲滅後エルギヌスをレイピアで焼いていくが、一人で焼くよりNPCと連携した方が早く退散させられる。
エルギヌスの正面にいると危険なので、なるべく側面か背後に回ろう。
エアレイダー
INFERNO
【武器】初期配置を壊滅させられる空爆、ガンシップ要請、あと何か
【
ビークル】アリ全滅で呼べる功績値のビークル
適当な空爆でアリを排除、残党はセントリーガンとかで掃除。
あとは踏み潰されないようにビークルやガンシップで応戦するだけ。
ガンシップメイン
【武器1】バルカン砲M1
【武器2】105ミリ速射砲Y
【武器3】ZERA-GUN
【ビークル】自由
ガンシップ要請でエルギヌスにお帰り頂くプラン。
コンバットフレームが★8なら蟻を殲滅中に要請できるようになる。
ただしガンシップを要請し続けた方が早いので、ここではビークルを使わない。
まずはNPCと合流したらセントリーガンを設置して蟻を攻撃する。
蟻の殲滅中にエルギヌスが出現したら、退散するまでガンシップを要請し続ける。
適時セントリーガンも設置起動し、NPCとも連携すればエルギヌスもすぐに帰るだろう。
フェンサー
INFERNO
【武器1】高高度強襲ミサイル系など、対多数爆破武器セット
【武器2】槍+ジャンプブースターの使えるもの
【補助装備】移動特化
武器1でアリを排除、エルギヌス戦は踏み潰されないように慣性ジャンプで翻弄するだけ。
射的場
【武器】FG20ハンドガトリングx2
【補助装備】V3スケルトン、マルチチャージャー3-3
蟻とエルギヌスを纏めてハチの巣にするプラン。
エルギヌスの攻撃はブーストジャンプで回避しよう。
サブ武器は何でもいいが、ジャックハンマーM4で殴りまくるのも悪くない。
オンライン
ここは全難易度を通してエルギヌスの耐久値の割に武器レベル制限が厳しく、制限有効下だと非常に時間がかかってしまいがち。
難易度やチームの武器構成によっては、エルギヌスとの戦闘が最悪10~20分を超える長期戦となってしまう恐れもある。
いずれの兵科も、制限の範囲内で可能な限り最大火力を叩き込める装備を選択することが重要となってくる。
なお、発売直後はオンラインでのあまりの硬さゆえ、掲示板等にて「NPC戦車を破壊すれば撤退までのイベント発生が早まる」などとという噂が流れたことがあったが、これはデマなので囮を無駄死にさせるだけである。
INFERNO
オンINFでも攻撃力自体は然程高くないので、ある程度アーマーがあるのなら即死するような事態にはなりにくい。
オンライン故に狙われている人が分かり辛いが、狙っている相手を正面へ捉えようとするので、体の向きを目安にすると良い。
フェンサーと
エアレイダーが揃っているのであれば、ハイタイル多弾ミサイルMA+誘導ビーコンを使うと時間短縮になりやすい。
定型文で伝えると良いだろう。
最終更新:2023年11月20日 23:50