ミッション攻略 > 14



ミッション概要


市街地に怪物が出現。突然の襲来のため、市民の避難が終わっていません。
ただちに現場に向かい、駆除チームを支援してください。
なお、大型円盤は確認されておらず、怪物がどのように移動してきたのか不明です。
十分に注意してください。

マップ
団地 晴れ
マルチプレイ制限
EASY&NORMAL HARD HARDEST INFERNO
武器レベル 5 10 55 66
アーマー限界 R/A:539
W:362
F:674
R/A:912
W:595
F:1141
R/A:3323
W:2102
F:4154
R/A:6157
W:3873
F:7697
出現する味方 出現数 備考
第一波 W:マグ・ブラスター
┗W:マグ・ブラスター
6 合流不可
敵第四波以降に目標地点到達後、合流可能
出現する敵 出現数 備考
第一波 黒アリ 25
第二波 蜘蛛 10 警備モード
蜘蛛 18 ↑のグループ2体撃破で出現
第三波 黒アリ 20 待機モード
黒アリ 40 ↑のグループ12体撃破
もしくはプレイヤーが特定エリア侵入で出現
第四波 黒アリ 5 待機モード
第五波 赤アリ 40
第n波
(それぞれ接近で出現)
黒アリ 7 第一波横の商店街
黒アリ 7 マンション手前の4箇所
蜘蛛 7
蜘蛛 7
赤アリ 7

ミッション全体コメント

待機モードのグループに接近・移動中に地中からの出現の奇襲、の連続。
地中から突然出現というパターンがありますよ、という顔見せ的な意味合いか。
行く先々に市民も沸くので、ターゲットを押し付けながら安全に戦える。
道中の接近湧きグループ(第n波に含まれるグループ)に関しては接近さえしなければ出現させずにクリア可能。
そのため、マップ端からミサイルなどで爆破しまくれば最低限の敵数と労力でクリアできる。


レンジャー

INFERNO

ミサイル垂れ流し
【武器】ME4RエメロードS、接近戦用の武器(貫通属性付きだと便利)
【補助】E3レーダー支援システム(エメロードの射程距離が長ければ不要)

ミッション全体コメントの通りにその場からミサイルを垂れ流すだけ。
ミサイルの性能がある程度あれば特に問題なくクリア可能。
余裕があれば第四波を残してアイテムを回収したり、地中増援を退治するのもアリ。


ウイングダイバー

INFERNO

ホーミング垂れ流し
【武器】ガイストD、接近された際の自衛武器(レイピア、マグ・ブラスターなど)
【コア】自由

基本的にその場からガイストをばら撒くだけ。
開始直後は自爆しやすいので注意。
赤蟻が出現するので、自衛武器は非爆発物のリロード型が適している。


市街地崩壊
【武器】グリット・ショットW15、ミラージュ15S
【コア】ビッグコア

グリッド・ショットで整地してミラージュを垂れ流すプラン。
特に言うことはないが、赤蟻に捕まると脱出は難しいので気を付けよう。


ホーミング垂れ流し改
【武器】サイ・ブレードα、マグ・ブラスターW
【コア】V4プラズマコアB型

サイ・ブレードαを垂れ流し、寄って来た敵をマグ・ブラスターWであぶるだけ。
NPCへの誤爆や緊急チャージを恐れずに景気よくサイ・ブレードαをぶっ放そう。


エアレイダー

INFERNO

ミサイル垂れ流し
【武器】自衛武器(リムペット・スナイプガン等)、ZERA-GUN、爆撃機または砲兵隊など
ビークル】ネグリング自走ミサイルD2

その場を動かずに敵を倒して功績を稼ぐ。
蜘蛛を倒すとビークルを呼べるようになるのですぐに要請。
要請後はミサイルを垂れ流すだけだが、一機では弾数が足りないので注意。


設置兵器祭り
【武器】ロボットボムD型、ZERA-GUN、FZ-GUN MD
ビークル】武装装甲車両グレイプM9

設置兵器で敵を倒して功績を稼ぎ、ビークルを要請したらそれに乗って敵を蹂躙していく。
市民を襲っている敵にロボットボムを送り出してやろう。
ビークルの上にセントリーガンを設置して走り回るのも有効。


フェンサー

INFERNO

ミサイル垂れ流し
【武器】アーケイン6連ミサイルまたはFG02高高度強襲ミサイル、自衛武器
【補助装備】自由

その場からミサイルを垂れ流すだけ。
終盤の赤蟻は数が多く接近されることもあるので、必ず自衛武器を持っていくべし。


随伴
【武器】フォース・アックスG2x2
【補助装備】ダッシュセル3など

ダイバー隊に随伴し、フォース・アックスの通常攻撃を連射して敵を蹴散らす。
随伴する関係上第三波が難所(地中増援に囲まれる)であり、サブに高機動武器や槍盾をセットしておくと安心。
NPCがマンションに引っかかったら、フォース・アックスのマキシマムで建物を破壊しよう。


オンライン

INFERNO

無敵の市民を囮にして各々誘導兵器ブッパしてれば簡単に終わる
最終波の赤蟻はかなりタフなので、引き撃ちする必要が出てきたりする
片方の武器は赤蟻対策出来るものにしておこう



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年01月08日 00:47