ミッション概要
テレポーションシップが市街地に向かって進んでいます。
ただちに現地に向かってください。
マップ |
団地 |
曇り |
マルチプレイ制限 |
|
EASY&NORMAL |
HARD |
HARDEST |
INFERNO |
武器レベル |
17 |
32 |
67 |
94 |
アーマー限界 |
R/A:1038 W:674 F:1298 |
R/A:2062 W:1314 F:2578 |
R/A:4383 W:2764 F:5478 |
R/A:9787 W:6142 F:12234 |
出現する味方 |
出現数 |
備考 |
第一波 |
R:ショットガン ┗R:ショットガン |
4 |
|
出現する敵 |
出現数 |
備考 |
第一波 |
ダンゴムシ |
40 |
待機モード |
輸送船 |
1 |
攻撃モード |
┗ダンゴムシ |
5 |
輸送船 |
2 |
┗ダンゴムシ |
HARD以下:5×2 |
HARDEST以上:7×2 |
ミッション全体コメント
待機モードダンゴムシが多数配置されているのに加え、移動するテレポーションシップから攻撃モードのダンゴムシが随時投下される。
手前の1隻は全難易度で5体しか投下しないが、奥の2隻はHARDEST以上で投下数が増える。
このマップには大きなマンションの通路や商店街の軒下など、ダンゴムシに対する安全地帯が多くあるので、活用すると楽になる。
テレポーションシップを撃墜すると、その下にある建物が壊れてしまう点には注意。
レンジャー
INFERNO
引き篭もってばかりいずに時にはエロメードとエキサイティングなひと時を
武器1: MEX5エメロード
武器2: X500-オーキッド
補助 : レーダー支援システム
AP値 : 2000~
エロメードエメロードでダンゴムシを街ごと制圧します。
初期投下分(アクティブ)を制圧後、待機分を端からテキトーに釣りながら、
その後の投下分と共に制圧していきます。
とは言え、数多く接近してきたらマンションを盾にしてオーキッドで迎撃します。
開始位置の上辺りをテレポーションシップが通過するので適宜撃って撃墜します。
待機分がいなくなったら投下されたダンゴムシをエロメードで制圧しながらテレポーションシップ下部に移動して攻撃します。
↑お前はいったい何を言ってるんだ? という人向け
【武器】T5ストーク & リバースシューターX(なければT2でもよい)
【補助】ハイブリッド耐爆スーツ
小細工なしの真っ向勝負で、ガンマ型を排除しながら輸送船を落としに行きます。
ハイブリッド耐爆スーツにより機動性が上がり、かつダウンが発生しなくなるため、余裕をもってごり押していけます。
ただし、ダウンしないことにより連続して体当たりを受けたときにダメージを受け続けてしまうため、
引き撃ちする際には背後からダンゴムシが連なってやって来ていないか、注意するとよいでしょう。
ウイングダイバー
INFERNO
武器1:ドラグーンランスZM
武器2:対ダンゴムシ武器
コア:飛べる上位コア
アーマー:即死しない程度(1000~2000あると安全か)
輸送船はドラランZMで一撃できることを活かし、先に輸送船を全滅させて残ったダンゴムシを安全地帯で排除するだけ。
アクティブ投下個体をNPCに押し付けておくとより安全に輸送船を撃墜できる。
安全地帯は行動のしやすさと待機組との距離関係からマンションの通路がおすすめ
エアレイダー
INFERNO
フェンサー
INFERNO
おんもであそぶう~
武器1: スパインドライバーMA、イオンミラーシールドMG
武器2: 不問。移動用にサイドスラスター&ジャンプブースター装備。
- FGX高高度強襲ミサイルだと待機ダンゴムシを呼び付けるのに便利かも知れません。
- 武器1の射程が不十分の場合、テレポーションシップ攻撃用の機関砲、火砲を装備します。
補助1: シールド保護装甲B型
補助2: ディフレクト・セルA3
AP値: 1000~
向かってくるダンゴムシを凸盾で迎撃して、テレポーションシップの真下に潜って凸します。
射程が150mくらいあるとテレポーションシップに届かせ易い(多少真下より離れていても)と思います。
テレポーションシップはスパインドライバー、ダメージ(★8)で七発(28000前後)で撃墜可能です。
オンライン
INFERNO
最終更新:2020年11月22日 02:05