第2部 第3章「人智統合真国 シン 紅の月下美人」で実装されたUMA。…もとい☆3ライダー。
PU終了後は、2部3章クリア後にストーリー召喚に追加される。(フレンドポイント召喚からは排出されない)

ステータスはHP寄り。☆3ライダー中ではHPがトップで、☆3サーヴァント中でも4位の高体力。ATKは☆3ライダーでワースト2位。
QQAABのカード構成で、Q4/A3/B1/EX4/宝具4Hit。
クラススキル「騎乗 EX」は乗られる方なのに最高ランクのため、Qの性能が良好。

属性は中立・中庸・地、性別は男。同クラスの女王メイヴの「女王の躾」で鞭に叩かれて攻撃力が上がる。
見た目通り〔猛獣〕特性*1、他のサーヴァントと同様に〔人型〕特性、また〔愛する者〕特性も持つ。

スキル(馬)

【スキル1】千里疾走(馬) EX CT:7-5
自身に5T・3回のQuickカード性能アップ、スター発生率アップ付与する。
両方とも回数制バフ効果で、倍率としては並程度。前者はQuickカードを使わなければ持続するため無駄になりにくい効果。
Quick宝具の火力を上げるためにも有効なため、タイミングは逃さないように回数を残しておきたい。
後者のスター発生率アップは、カードを選ばず発動するため、1HitのBusterではほとんど無駄になってしまうので注意。

【スキル2】武芸百般(馬) A → EX CT:7-5
自身にそれぞれ60-80%の確率でスター集中効果と無敵貫通効果を付与して、確定で1Tの回避を付与するスキル。
集中度の高いライダークラスであるため、スター集中効果が発動すればほとんど独占することが可能。
無敵貫通も無敵や回避を無視することが出来るため、あって困ることはない効果。
単純に回避スキルとしてもCTが短く使い勝手が良いスキル。
☆5同クラスのオジマンディアスや同時期に実装された蘭陵王を用いれば確実に発動させることも可能。

2024/8/10実装の強化クエストクリア後は、スター集中と無敵貫通が確定成功になり、毎ターンスター獲得(3T)と即時スター獲得が追加される。

【スキル3】戦闘機動(馬) B CT:7-5
こちらもスキル1と同様に5T・3回のクリティカル威力アップと攻撃力アップを付与する効果。
倍率はそこまで高くはないが、スキル1やスキル2と相性が良い。
前者はクリティカルが発生するまで回数を消費しないので無駄になりにくい効果。
後者の攻撃力アップは宝具のダメージにも関係するためNPが溜まってきていれば1回は残しておきたいところ。

宝具「 偽・軍神五兵 (イミテーション・ゴッド・フォース)

敵全体に防御力無視の攻撃を行い、確率でスキル封印効果を付与する全体Quick宝具。
ダメージを伸ばすためにもスキル1やスキル3を併用したい。
また、スキル1の効果により大量にスター回収することも出来る。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年08月11日 00:14

*1 同じ半人半獣のケイローンや項羽は持たないが、頭が馬だからか