+ セリフ一覧
Grand summon
期間限定加入 「セイバー葛飾応為…… っとと、葛飾北斎サ。 ほれ、とと様の錦絵に忠臣蔵の討ち入りがあってな、高家筆頭 吉良上野介 (きらこうずけのすけ)の一の家臣にして凄腕の剣客が何を隠そうとと様のひい爺さんだ。 つまりこのおれには剣豪の血が流れてるってわけサ! かぁー、たまらねえ! そうとも、俺は月並みな浮世絵師にはならねえ! 一筆両斬、()いて(えが)いて斬りまくる! ん? 何だい、とと様? そいつは手前が墨で潰した黒歴史? アッハハ、なんだい、そりゃあ」
召喚 「ヨウ、ますたあ! お初にお目にかかるかい? 
 いいや、もうお馴染みだナ? 
 描きゃァぴかいち、遊べば仙女、 
 剣を振らわば四十七士を向こうに張った大立ち回り! 
 稀代の女浮世絵師"葛飾北斎"てェのは、このおれサ! 
 アッハッハ! ……ナニ? 保護者同伴でオツカレ様…… 
 たァ失敬な! とと様なんざ、さっさと楽隠居させてやるからナ!」
Synthesis
レベルアップ 有難山 (ありがたやま) 鳶烏 (とんびからす)サ」
霊基再臨 1 「おっと悪いね、生憎お着替えはナシだ。コイツは俺の一張羅サ。どうだい、マスター、今の俺、お江戸のお侍か仙女か、どっちに見える?」
2 「この水着とやらも結構気に入ってるヨ。風呂屋の湯文字みてえでスカッとしていいや。とと様は…… 元より素っ裸だしナ」
3 「心機一転、霊基改めでござい、ってね! うん? おいおい、ますたあ、そんな繫々見つめたって外見はちょっとも変わっちゃいねえサ。はぁ、水着じゃなくて俺を見てた? ――っ! バカっ! ますたあのバカ……」
4 「恐悦至極、 恐れ入谷 (おそれいりや) 鬼子母神 (きしもじん)サ! (にわか)仕立ての俺の剣も満更でもねえだろう! 今後ともご贔屓に願うよ、ますたあ。ん? まーた、とと様が何か愚痴ってる。手前の剣は大道芸だって? やかしいやァ! 武芸も芸だい! この調子で武芸百般ありがたごたけ、総なめにしてやるサ! アッハハハ! ……炊事に掃除家事諸々はご勘弁ナ」
Battle
開始 1 「オウ! 修羅場だねえ、とと様」
2 「一つご贔屓にナ!」
3 「蛸の因果が娘に報い、ってね! アハッ」
4 「ほう? 松の廊下の仇討かい」
スキル 1 「万々歳だ!」
2 「野暮天め!」
3 「腕っ扱きサ」
4 「ハッ! 惚気かい!」
コマンドカード 1 「乗った!」
2 「なんのそのだ」
3 「ぴょーんと突こうか」
宝具カード 1 「あ、さーて」
2 「ひゃっこいひゃっこい」
アタック 1 「せい!」
2 「はあ!」
3 「べら棒めい!」
4 「ありゃりゃこりゃりゃっとぉ!」
5 「そりゃぶん回しだ!」
6 「画竜点睛!」
エクストラアタック 1 「オマケがどっさりだァ!」
2 「墨だ、とと様!  刀筆把 (とうひつと)らば(?)壮士の如く!」
宝具 1 「江戸っ子は五月の鯉の吹流し、さてお目に留まれば元へと返す。きりふり・くわんおん・葵・ろうべん・義経・養老・小野・阿弥陀! 諸国瀧廻り!」
2 「江戸っ子は五月の鯉の吹流し、天に昇りし 白龍 (はくりょう)(?)の 水脈導き (みをびき)をば承る! 下野・東海道・東都・相州・和州・美濃・木曾海道・木曽路! 諸国瀧廻り!」
ダメージ 1 「ふわぁ…… とと様ぁ……」
2 「ひゃァ!」
戦闘不能 1 「まだまだ青かったな、俺ァ……」
2 「ああ、負けた…… 精進して出直すさ……」
勝利 1 「かァ!ひゃっこい甘酒飲みてえ!」
2 「うつつのゆめの画工の足掻きサ」
My room
会話 1 「稼ぎ時だなァ、ますたあ」
2 「拙ねえ俺の腕前でお役に立てれば重畳サ。猫のノミ取り、耳掃除、何でもござれだ。信州信濃の新そばより俺はますたあの傍がいい、ってね」
3 「なーにが苦手って、あ……あれサ。恋バナ……ってのが、どうにも鬼門で……。やめておくれよ、ますたあも遠慮なく斬るからな」
4 「んにゃむにゅ、いけ好かねえや。あの(あま)、この俺を封印した黒歴史だなんて嘲りやがった。面を拝むのもむかむかする。まあ、最も同じ顔だが。なあ、ますたあは俺の味方だよな? ん? 出来る範囲で仲良くしろって? くっ、後日気が向いたらな!」(葛飾北斎 所属)
5 「フォーリナーのあびげいる…戦場じゃ得体の知れないまさにあやかしの娘だが……ここではまだまだ青臭い女の童でほっとしたよ。将来はてぇした美人になりそうだぁ。あ?サーヴァントでそれは変か。あっははは!美人……かぁ。たまには、絵を描いてみてもいいな。(アビゲイル・ウィリアムズ 所属)」
6 「妙になつかれるのサ。あの南蛮娘のあびげいるとやら。で、なんだ?『さあくる鉄棒ぬらぬら』って?いきなり言われて甘酒吹いたじゃねぇか!あ?元はとと様が付けた画号?そりゃあんまりじゃねえか、とと様!?(アビゲイル・ウィリアムズ 所属?)」
7 「そうそうますたあ、例の件考えてくれたかい? 仙女様、天女様、玉藻の前様に是非とも弟子入りをな。……えっ? 仙術よりも嫁入り修行をみっちり仕込まれる!? ひゃぁ! それは御免被る!!」(玉藻の前 所属)
8 「天魔の姫様、鈴鹿御前か。――(ゴクリ)同じセイバーで見た感じ年の頃もちけえみてえだ。どうにか近づきになって神通力にあやかりてえ。ただなあ…… アレが、あのJKっていうのが馴染まねえ…… 見習って俺も真似してみるべきか? よ、ヨウ、姫様、ま、マジヤバのタピオカスイーツがテンアゲインスタ映えでやばみをワンチャンマジ卍だってマジやってらんないじゃん!」(鈴鹿御前 所属)
9 虞美人といやあ俺でも知ってる悲運の美女だな。それが何とカルデアの古株で、しかも不老不死の仙女様だったとは驚きだ! ここは一つどうにか折り入って頼み込んでますたあと一緒の後輩にさせてもらいてえな! 虞美人 所属)」(2部3章ネタバレの可能性のため白文字です、各自反転お願いします)
好きなこと 「ふん、俺の大好物といやぁ読み本だ、今風にはラノベっつうのかい? ほう、ますたあも興味あるとは嬉しいねえ。それをだ、とと様が馬琴の旦那と大喧嘩なんざするもんだから読み本の仕事はめっきり減っちまって恨めしいやら懐寂しいやら…… ギャッ」
嫌いなこと 「あー…… 俺はガサツで不束者だからな…… 人様のお世話やら介抱やらが&rubでな…… 剣やら絵筆やらで気ままに遊んでるのが性に合うのサ。……ますたあも体は労わってくれな」
聖杯について 「剣の修行もそうなんだがね、俺の夢は仙女になることだ。 水滸伝 (すいこでん)やら西遊記やら 唐国 (からくに)の伝記に顔を出すような男にも負けねえ知恵者で滅法強い花の如く艶やかで千変万化の仙術を使うそんな仙女になァ! うぉ? 粗方願いが叶ってねえか? なあ、ますたあ。ふふっ。なーにー、とと様? 一つも成し遂げてやしねえって? ちっ、知ってたサ」
Lv.1 「絵師を殺すには刃物は要らぬ、締切の三つもあればいい。おお、怖い怖い、怖いの 金団 (きんとん)(?)丸吞みだァ!」
Lv.2 「お? ちょうどいいね、ますたあ。一つこのおみくじを引いてみねえかい? この捻った煎餅をな! ああ! 飲み込みやがった!」
Lv.3 「はーん、(しも)の話かい? 構わねえ、 糸瓜 (へちま)の皮とも思わねえよ。仙女ってのはそういうもんサ。枕絵ならとと様の仕事場で見慣れてるしなァ。――っ! 実戦経験はどうなの、だって? ま、ま、ますたあこそどうなんでい! あ、あんましつこいと毛引っこ抜いて蒔絵の筆にしちまうからな!」
Lv.4 「ふーむ…… なんかおっかしいなァ…… 剣を振るっても勝手が狂うっていうか…… い、いや、大丈夫だって、熱とかねえって…… ちょっと離れておくれ、ますたあ。いや、ちげえからな、部屋にはそのままいてくれて…… いいからサ……」
Lv.5 「サーヴァントが諸人の描いた夢ならば、この俺は夢のまた夢ってわけか…… 儚いもんだ。けれどそれでいいのさ…… 俺はとと様とは違う、しがみつくのは粋じゃねえ…… たださ、ますたあ…… あんただけは 古木 (こぼく)の小娘がバカやってたって、忘れないでいてくれたら…… ありがてえな……」
イベント開催中 「ほらほら、ますたあ、火事と喧嘩は江戸の華さ、のんびりしてていいのかい?」
誕生日 「ほ? 誕生日? 歳ってのは簡単にそろっと繰り上がるもんだろ、でないとお互い近づいたり離れたり奇妙じゃねえか。あはっ、御免よ、ますたあ、そんないじけた顔しなさんな。ここに 寿 (ことほ)ぎを申ししく、おめでとうさんだ。オレはもう歳を取らないサーヴァントだが、アンタは少しずつ歳を重ねていくんだな」
Event
【見参! ラスベガス御前試合~水着剣豪七色勝負!】 1 「ますたあ、昼餉はどうする? せっかくのベガスだ、俺ァ薬食いってのをな。ん? とと様はしーふーどがいい? 切り身を飯に乗っけてって…… そりゃ寿司だ
2 「ちょいと見世物巡りに繰り出さねえかい、ますたあ。ベガスは本場だそうじゃないか。あれだ! 藍色の面(?)の男がちゃかぽこするやるがいい!」
3 「筆書きには目を通したかい? 降らぬ先の傘、なんて侮っちゃいけねえよ」
4 「面白かったかい、ますたあ。名残りは尽きねど、ま、これにて御免遊ばせだ。 長っ尻 (ながっちり)は粋じゃねえしな」
5 「お、おう、まだいたのか。ところで、ま、ますたあ…… 俺の水着ってどうだったかい…… 今に及んでなんだが…… これ…… 際どかねえか……」
6 「一日の計は明日に有り、身支度整えて尋常(?)の大勝負としゃれこむサ!」
7 「さあ、張った張った! 伸るか反るか 孤注一擲 (こちゅういってき)の大番狂わせをば、お目にかけるサ!」
8 「快刀乱麻の百戦錬磨、めでたきゃおこわのあかまんまだ! ここが腕の見せ所でぃ!」
9 「さあて、またお次の鉄火場で腕試しと運試し、ついでにただ飯といこうか!」
掛声 北斎・武蔵「ラスベガス水着剣豪七色勝負!」
北斎   「八方睨み・画狂剣聖・葛飾北斎」
武蔵   「放浪剣豪・天魔・武蔵」
武蔵・北斎「いざ尋常に勝負!」

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年10月21日 09:08