+ セリフ一覧
Grand summon
召喚 「カジノ・キャメロットのオーナーにして無敗のディーラー、
 アルトリア・ルーラー、現界しました。
 ……ああ、いえ、霊基を少し変えましたが、元はランサーのアルトリア・ペンドラゴンです。
 はい。夏の装いです。
 それで――実はうさぎの扮装なのですが、お分かりですか?」
Synthesis
レベルアップ 「霊基が安定してきました。ありがとうございます、マスター」
Battle
開始 1 「それでは……デュエルスタートです」
2 「楽しませてくれますか?」
スキル 1 「バニーの力をお見せしよう」
2 「さて、カードはどう言うか」
3 「よしよし、いい子だ」
コマンドカード 1 「はい」
2 「そうですね」
3 「その様に」
宝具カード 「展開、準備!」
アタック 1 「せいっ!」
2 「はっ!」
3 「光よ」
エクストラアタック 1 「カードの真髄、お見せします!」
2 「カードの力は光の力!」
宝具 1 「輝きは空に、陸に、海に――いいえ、輝きは人にこそ!
  燦々とあれ、我が輝きの広間 (ブライト・エハングウェン)!」
2 「これこそは我が高機動型大広間! 水陸両用!
  燦々とあれ、我が輝きの広間 (ブライト・エハングウェン)!」
ダメージ 1 「くぅッ……!」
2 「この程度!」
戦闘不能 1 「カードに興じすぎたか……」
2 「しまった……」
勝利 1 「カードは楽しめましたか?」
2 「良い勝負でした」
My room
会話 1 「お出かけですか、マスター? それともカードで遊びますか?」
2 「カードをご所望でしたら、いつでもおっしゃってください。今日の私のカードは冴えていますよ」
3 「貴方はあまり慣れていないようですね、カードに。
 大丈夫、私も最初はそうでした。修練こそが全てです」
4 「我がカジノ・キャメロットに集ってくれた勇壮なる騎士達よ。
 その忠義見事である、そして実に助かった。
 私はいい部下を持ちましたね」(円卓系サーヴァント所属)
5 「そうか、あれの……引き続きよろしく頼む」(?所属)
6 「いずれの水着剣豪もなかなかの曲者です。
 やれやれ……いえ、それでこそ、と言うべきでしょうか」(水着剣豪サーヴァント所属)
7
8 「ん……? いや、マスター。なんでもありません」(?所属)
9
10 「彼女はまだ生まれたての雛のようなもの。
 どのような水着剣豪へと育つのか、楽しみですね」(葛飾北斎/セイバー所属)
好きなこと 「好きなもの?
 ああ……この霊基でいると、自然とカード遊びが好きだと感じますね。不思議なものです」
嫌いなこと 「嫌いなものは……マスター、私の嫌いなものなど聞いてどうするのです。
 そんな事ではカードに強くなりませんよ」
聖杯について 「聖杯がどうこうと言う話は今は関係ありません。いいですね、マスター。いいですね?」
Lv.1 「カジノ・キャメロットは……そうですね、城と言うよりは庭園のように感じています。
 城は戦いのための機能を持つものですが、庭園は憩いのひと時を得るための空間であるはずです。
 マスターも、お立ち寄りの際は是非くつろいで下さい」
Lv.2 「マスターが水着剣豪でなくて本当に良かった。水着剣豪は――いえ、これ以上は。失礼」
Lv.3 「水着獅子王と呼べば良いのか、アルトリア・ルーラーと呼べば良いのか、どちらか迷う……ですか。
 そうですね、アルトリアと呼んで頂ければ。ああ、かえって分かりにくいですか」
Lv.4 「念の為お伝えしておきますが……私は水着獅子王を名乗っていますが、獅子王ではありません。
 何のことか分からない?では、ひとまず言葉通りに覚えておいて下さい」
Lv.4(6章クリア以降) 「念の為お伝えしておきますが……私は水着獅子王を名乗っていますが、
 第六特異点でマスターと敵対したという獅子王ではありません。
 女神ロンゴミニアドでも無く、あくまでアルトリアです。
 もちろん分かっている? 良かった、安心しました。紛らわしい名前を名乗ってしまい申し訳ない」
Lv.5 「はい、私は元はランサークラスのアルトリア・ペンドラゴンですので――
 我が愛馬、ドゥン・スタリオンも共にあります。
 現在は厩舎にて呂布?殿や京極殿と待機させていますが、お望みとあらば呼び寄せましょう。
 しかしその……残念な事に現在の霊基の私は騎乗スキルを持たず、生前の騎乗技術も失っており、
 ドゥン・スタリオンを自在に操れるかどうかは自信が無く……
 ああ、ですが代わりに光の獅子でしたら自在に操れます。
 攻撃するとぱっと消えてしまうものではありますが、そちらではいかがでしょう?」
イベント開催中 「催しとなればバニーの出番もきっとあるはずです。マスター、共に赴きましょう」
誕生日 「誕生日おめでとうございます、マスター。
 バニーとは、ことパーティには特に相応しい装いなのだとガウェインも言っていました。
 さあマスター、宴と参りましょう」
+ 霊基第二段階
Synthesis
レベルアップ 「霊基が安定してきました。ありがとうございます、マスター」
霊基再臨 1 「いかがでしょう。バニーとは異なる夏の装いです。似合っている? うふふっ、それは良かった」
2 「ああ、お気づきですね? そうです。この傘は、形を変えたロンゴミニアドです」
Battle
開始 1 「散歩の途中なのですが……」
2 「仕方ない、お相手しましょう」
スキル 1 「アフタヌーンティーの時間です」
2 「良い風ですね」
コマンドカード 1 「はい」
2 「そうですね」
3 「その様に」
宝具カード 「たまには、良いかもしれません」
アタック 1 「えいっ」
2 「やっ」
3 「ライオンさんっ」
エクストラアタック 1 「槍よ、いえ、傘よ!」
2 「吹き飛べ!」
宝具 1 「ロンゴミニアド準備、もとい、主砲展開準備!
  燦々とあれ、我が輝きの広間 (ブライト・エハングウェン)!」
2 「これこそは我が高機動型大広間! 水陸両用!
  燦々とあれ、我が輝きの広間 (ブライト・エハングウェン)!」
ダメージ 1 「ああ……傘が」
2 「はっ!?」
戦闘不能 1 「つまづいてしまった……」
2 「慣れない服のせいでしょうか……」
勝利 1 「では、散歩に戻るとしましょうか」
2 「ふふっ、ごきげんよう」
+ 霊基第三段階
Synthesis
レベルアップ 「霊基が安定してきました。ありがとうございます、マスター」
霊基再臨 1 「ルーラーは裁定者のクラスなのだとか。ならば、私はバニーにして裁定者。
 相応しい姿を選んでみましたが、いかがでしょう?」
2 「感服しました。聖槍を持たぬ霊基としての私に、ここまでお付き合い頂けるとは。
 その期待に答えるべく私は戦いましょう。
 カードでの戦いと本物の戦いのどちらなのか……ですか?
 うふふっ、それは勿論――両方です」
Battle
開始 1 「それでは……デュエルスタートです」
2 「楽しませてくれますか?」
スキル 1 「バニーの力をお見せしよう」
2 「さて、カードはどう言うか」
3 「よしよし、いい子だ」
コマンドカード 1 「はい」
2 「そうですね」
3 「その様に」
宝具カード 「ならば見せよう、我が広間を!」
アタック 1 「せいっ!」
2 「はっ!」
3 「光よ」
エクストラアタック 1 「カードの真髄、お見せします!」
2 「カードの力は光の力!」
宝具 1 「輝きは空に、陸に、海に――いいえ、輝きは人にこそ!
  燦々とあれ、我が輝きの広間 (ブライト・エハングウェン)!」
2 「これこそは我が高機動型大広間! 水陸両用!
  燦々とあれ、我が輝きの広間 (ブライト・エハングウェン)!」
ダメージ 1 「くぅッ……!」
2 「この程度!」
戦闘不能 1 「カードに興じすぎたか……」
2 「しまった……」
勝利 1 「カードは楽しめましたか?」
2 「良い勝負でした」
+ イベント関連ボイス
Event
見参! ラスベガス御前試合~水着剣豪七色勝負! 1 「ようこそカジノキャメロットへ。
 ここはラスベガス最高の社交場であると同時に、至高のショップでもある。
 ショップオーナーとして貴方を歓迎しましょう」
2 「ん? 何故バニーなのか……ですか? ご存じないようですね。
 華やかな場にはバニーの装いこそ相応しい物。
 サー・ランスロット、サー・ガウェインもそう同意していました。それが何か?」
3 「分かりました。ガウェイン卿、こちらを包むように」
4 「ではそのように。ベディヴィエール、頼みます」
5 「それを何に使うのです? いえ、無粋でしたね」
6 「カジノキャメロット・ショップ部門。閉店の時間が迫ってきました。
 交換忘れが無いか、手元を確認しておくと良いでしょう」
7 「そろそろショップも終了です。
 はい、私――ですか? 私はその、夜のラスベガスを少し歩いて見て回ろうかと。
 食べ歩き? ふふっ、そうなるかもしれませんね。
 どうですマスター、一緒に回ってみますか?」
掛声 「ラスベガス 水着剣豪七番勝負」(マーリン)
「カルデアの皆さん」
「対」(マーリン)
「お忍び観光 首切りバニー 両儀式」
「いざ尋常に――勝負!!」(マーリン)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年11月21日 14:38