ナイトキラー
騎馬兵に対して
特効を持つ槍で、初代からおなじみのアイテム。
騎兵以外にはあまり強くないが、序盤から厄介な
ナイトの撃破に便利。
他の騎兵特効武器が
レイピアだけの場合も多く、この武器が槍使いのアドバンテージのひとつになることもある。
実は作品ごとに特効の対象範囲が結構違う。
武器自体の性能も軽くて使いやすい場合もあれば、やたら重いケースもあり、シリーズを通して一定していない。
暗黒流と光の剣シリーズ
聖戦の系譜シリーズ
騎兵系全般に効くようになったが、槍で最低の威力と命中なのに二番目に重い。(
神器よりも)
この基本性能の低さが災いし、追撃が見込めない重さも相まって、肝心な時に当たらない残念武器になりがち。
闘技場での一部の相手を突破したり、
イベント戦闘向けに調整された性能ということか。
Cランクなので槍使いは誰でも使えるし、騎馬ゲーである聖戦において敵が使う分には割と脅威だったり、
前述のイベント戦闘だったりと、
特効武器の中では一定の存在感はある。
トラキア776では武器全体の威力が下方に調整された中で逆に上昇したため、高い方になった。
マージナイトが対象外となっている不具合があり、後のROM版以降では修正されている。
GBAシリーズ
最終更新:2024年09月16日 20:52