atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
FF俺達で作ろう @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
FF俺達で作ろう @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
FF俺達で作ろう @ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • FF俺達で作ろう @ ウィキ
  • 旧マップエディタ解説

FF俺達で作ろう @ ウィキ

旧マップエディタ解説

最終更新:2012年08月06日 20:29

no497

- view
だれでも歓迎! 編集
リストはコチラ→必要マップチップリスト

ツール

エディタ(◆Mmk2VILQlE氏作)
FirstFantasy ver0.113β+
主な変更点(5/08)
  • バグfix warp周り
  • 足元が埋まる床の実装
  • event.csvは自動生成に変更
  • 当たり判定(maphitxxx.csv)にて6と入力すると、通行可能+通行中に足元の埋まる床を生成可能(チップはFloor0に)。

FirstFantasy用エディタ拡張ツール
http://u5.getuploader.com/gameout/download/356/gameout_356.zip
使用するには Javaランタイム が必要です。
起動後、FirstFantasy.exeの場所を聞かれるので指示どおりに操作してください。
編集範囲の拡大、undo(やり直し)機能、ブラシのカスタマイズなどさまさまなことが可能になります。

マップ生成ツール(プログラムスレ>>30氏作)
http://u5.getuploader.com/gameout/download/189/gameout_189.zip
BMPファイルから上記ツール用のマップデータを一発で生成できます。
使用するにはActive Perlが必要なので、まず このへん を参考にActive State社の公式サイトからダウンロードしてください。
使いかたは……そのうちちゃんと書くかもしれませんが、とりあえず プログラムスレ の>>36>>37あたりを参照。メモ帳で開いて内容を説明どおりに編集したのちにアイコンをダブルクリックして立ち上げればあら不思議。

マップ画像生成ツール
http://u5.getuploader.com/gameout/download/362/gameout_362.zip
マップデータ(mapXXX.csv)とマップチップデータ(townXX.bmp)からマップの全体画像を生成するツール。
詳細はreadmeを参照。

エディタのマニュアル

◆操作方法
矢印キー:移動
Xキー:ダッシュ
Gキー:キャラ入れ替え
Pキー:デバッグ情報および当たり判定表示
Jキー:ダイアログ表示のテスト

Ctrl+Alt+E:マップエディタを起動

 ※キャラ移動の操作はゲームパッドにも対応ずみ。それ以外の操作も JoyToKey あたりを使って登録しておくと楽ちん。

◆マップエディタ使い方
左下の一覧からマップチップをクリックする。
左上の適当な所でクリック。
右クリックでスポイトする(選択レイヤーのもの)。
マウスホイールでマップチップのスクロールが可能。
マップチップの種類は右より変更可能(MAPCHIPSET)。
 ※ただし存在しないマップチップを選ぶとゲームが落ちるので注意。
Ctrl+N+Lで全消し。

各レイヤーの説明
 Floor  …… 床。草マップチップ等を置く。
 Layer0 …… 下レイヤー。当たり判定はLayer0のみが持つ。
 Layer1 …… 上レイヤー。プレイヤーキャラより上に描かれる。
 シフトキーを押しながらクリックで表示/非表示(数字キー1,2,3でも可)

編集が終了したらセーブする。セーブしていた時にプレイヤーキャラが立っていた位置が開始地点。
セーブするファイル名(ID)は右上より変更可能。

◆マップのリンクについて
res/mapdata/フォルダにevent00X.csvというファイルがある。番号(~00X)はマップと対応している(変更するとエラー)。
このファイルにはそのマップで使われるイベントのデータが入っている。マップのリンクもこれにて行う。
開くと(Excelを推奨)サンプルが入っている。

 ID: イベントID。被ってはならない。
 Event: イベントの種類。リンクの場合、WARP と入力。
 PosX: イベントをアタッチするマップのX座標。
 PosY: イベントをアタッチするマップのY座標。

PosX, PosYにプレイヤーキャラが来るとイベントが起こる。
 ※プレイヤーの現在位置はPキーのデバッグ情報から参照可能。

 Val01: 値01。WARPの場合、ワープ先のマップ番号。
 Val02: 値02。WARPの場合、ワープ先のX座標。
 Val03: 値03。WARPの場合、ワープ先のY座標。
 Val04: 値04。WARPの場合、ワープ時のプレイヤーキャラの向き。(8=上,4=左,6=右,2=下)
 以降はWARPでは使わない。

#ワープ先にワープイベントを設置すると無限ループになるので注意。
#リンクのアタッチはステージエディターでも可能にする……かもしれない。

◆マップチップの追加方法について
res/graphs_01/にtownXX.bmp(マップチップの画像ファイル。XXは任意の番号)を入れる。サイズは 320×480。1ブロックあたり16×16。
res/mapdata/のmap_hitXX.csv(XXは上と同じ番号)が対応する当たり判定となる。無ければ複製なりで適当に作る。xlsファイルを参考に画像を重ねると作りやすいかもしれない。
最初の二行は無視し、横20・縦30の600項。それぞれの項がその場所のマップチップに対応する。
また、マップチップ画像の左上(サンプルで「DEL」となっている部分)とその右隣はチップ削除用のスペース。
「DEL」を使うと、その右隣のチップ画像(を暗くしたもの)がマップに置かれる。
※つまり、実際に画像として使えるチップはこの2ブロックを除いた598ブロック。

通行可・不可設定の数字は以下の通り。
 0:通行可
 8:通行可・床
 1:通行不可
 3:通行不可・床
 6:通行可能+通行中に足元の埋まる床(チップはLayer0に設定して使用)。
 ※床属性はそのチップが透過部分を持たない際に持たせる。
 ※データの最適化に使うので、使わなくてもよい(0,1だけでもよい)

#マップチップ番号は連番でないといけない。0,1,3,4のように抜けている番号があってはならない。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「旧マップエディタ解説」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
FF俺達で作ろう @ ウィキ
記事メニュー
ラリホー! ようこそ、わたしたちのウィキへ! *連絡事項*毎週土曜日の夜が定例会です   

案内

トップページ
初心者の館(プレハブ)
広報ホームページ
体験版のページ

意見要望はこちら
全ページ一覧

コンタクト

現行スレ(本スレ)
かいはつしつ(避難所)

定例会はこちら
チャット | 簡易版 | 携帯用

本スレでやってる事
本スレの過去ログ
チャット避難所

シナリオ

キャラクター概要
各キャラの思惑
検討用シナリオ1
検討用シナリオ2
検討用シナリオ3
検討用シナリオ4
検討用シナリオ5
検討用シナリオ6
検討用シナリオ全体図
その他シナリオ

ジョブ

ジョブシステム入門
ジョブシステム解説
各ジョブ概要
各ジョブ概要2
各ジョブ概要3
各ジョブ概要2【携帯】
各ジョブ概要3【携帯】
ジョブ一覧
ジョブヒント
キャラクター固有ジョブ
ジョブシステム議論1
ジョブシステム議論2
ジョブシステム議論3
ジョブシステム議論4
アンケートの部屋

アビリティ

アビリティ一覧

ドット絵

新・モンスタードット絵まとめ
キャラクタードット絵まとめ
ドットを打ちたい人のページ
ななしの為のガイドライン
作業工程例1
作業工程例2
画像置き場

サウンド

おんがくしつ
BGMの進捗状況
SEの進捗状況
SEルーム
SEルーム2

マップ

マップエディタ解説
旧マップエディタ解説
旧マップエディタ解説(初心者編)
一枚絵でマップ
必要マップチップリスト
ダンジョンのページ
街や乗り物

プログラム

プログラム入門
プログラマ日記
虎さんのページ
アーキテクチャ解説

スクリプト

スクリプト入門

アイテム・武器防具

アイテム一覧
装備に関するページ

まほう・とくしゅ

まほう一覧

システム詳細

メニュー画面のページ
D氏によるステータス案
戦闘に関する実装
決まっている仕様

経緯

企画初期の話し合い1
企画初期の話し合い2
企画初期の話し合い3
企画初期の話し合い4
企画初期の話し合い5

その他

うpろだ二代目
お絵かき掲示板
2代目お絵かき掲示板
お絵かきチャット

Q&A
>>1用テンプレ
ツール置き場
絵チャットログ
おすなば
アカウント譲渡要望について
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 初心者の館(プレハブ)
  2. SEの進捗状況
  3. 新・モンスタードット絵まとめ
  4. 必要マップチップリスト
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1281日前

    コメント/初心者の館(プレハブ)
  • 4154日前

    おんがくしつ
  • 4154日前

    メニュー
  • 4154日前

    右メニュー
  • 4154日前

    トップページ
  • 4715日前

    SEルーム2
  • 4715日前

    SEの進捗状況
  • 4722日前

    プログラム入門
  • 4728日前

    スクリプト入門
  • 4731日前

    アーキテクチャ解説
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 初心者の館(プレハブ)
  2. SEの進捗状況
  3. 新・モンスタードット絵まとめ
  4. 必要マップチップリスト
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1281日前

    コメント/初心者の館(プレハブ)
  • 4154日前

    おんがくしつ
  • 4154日前

    メニュー
  • 4154日前

    右メニュー
  • 4154日前

    トップページ
  • 4715日前

    SEルーム2
  • 4715日前

    SEの進捗状況
  • 4722日前

    プログラム入門
  • 4728日前

    スクリプト入門
  • 4731日前

    アーキテクチャ解説
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. Dark War Survival攻略
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 猗窩座(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)
  6. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 暦 あずみ - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. ガヴァイ アッカンマン - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.