E3系新幹線(R編成)から変形するヒカリアン。「超特急ヒカリアン」に登場。
概要
車両 | E3系新幹線(R編成) |
必殺技 | きりたんぽ |
武器 | きりたんぽ型手榴弾 |
声優 | 成田剣 |
所属組織 | JHR |
原作での活躍
超特急
E2ジェットとは互いにきりたんぽを賭け合うライバル。
初登場の10話では、テツユキの戦犯発言に乗っかったE2と秋田まで競走したが、E2が謹慎になってしまった(*1)。ラストではE3の発言に乗っかったE2と共にまた暴走を始め、「お前らは、クビだーー!」と300X博士に言われてしまった。(*2)19話では赤い超特急ことスター21とのバトルに挑むが完敗した。134話ではE2と共に小鳥が飛べるようにするために協力し、見事成功した。
初登場の10話では、テツユキの戦犯発言に乗っかったE2と秋田まで競走したが、E2が謹慎になってしまった(*1)。ラストではE3の発言に乗っかったE2と共にまた暴走を始め、「お前らは、クビだーー!」と300X博士に言われてしまった。(*2)19話では赤い超特急ことスター21とのバトルに挑むが完敗した。134話ではE2と共に小鳥が飛べるようにするために協力し、見事成功した。
台詞集
名台詞
「俺は通勤電車とは違うがな」
19話より。スター21と勝負する前に。
19話より。スター21と勝負する前に。
迷台詞
車両解説
1997年3月22日の秋田新幹線開業と同時にデビューしたミニ新幹線用車両。
営業最高速度は275km/h。
試作車と量産車で顔つきがかなり異なってくる。
2014年に秋田新幹線から引退し、その後、E5系の付属編成用として東北新幹線のみを走ったり、編成組み換えと改造を施されて1000番台となったり、「とれいゆつばさ」や「現美新幹線」に改造されて山形新幹線や上越新幹線で走ったりしたが、2024年までに全て運用を終え、廃車・解体されてしまっている。そのため保存車は存在しない。
営業最高速度は275km/h。
試作車と量産車で顔つきがかなり異なってくる。
2014年に秋田新幹線から引退し、その後、E5系の付属編成用として東北新幹線のみを走ったり、編成組み換えと改造を施されて1000番台となったり、「とれいゆつばさ」や「現美新幹線」に改造されて山形新幹線や上越新幹線で走ったりしたが、2024年までに全て運用を終え、廃車・解体されてしまっている。そのため保存車は存在しない。
二次創作上での扱い
二次創作では息子(もしくは娘)としてE6系のヒカリアンを派遣しているパターンが多い。「電光」に出てくる方のE3と混合されていることもある。
二次創作での名(迷)台詞
余談
余談だが、玩具にはきりたんぽ型手榴弾はついていない。
E2も同じだが、電光に出てきた漫才師兄弟の方とは別人。
E2も同じだが、電光に出てきた漫才師兄弟の方とは別人。
関連人物他
E2ジェット
彼と「きりたんぽ」をかけて勝負している。
ライトニングノゾミアン
新橋テツユキ
300X博士
彼によく叱られる。
神田ミナヨ
ライトニングツバサアン
ライトニングウエスト
ひかり隊長
中の人が同じキャラ。彼もE2やE3を叱ることが多い。
鳥建男
特車隊ポリスウィン
ひかり隊長と同じく、中の人が同じキャラ。
スター21
マックス
南海ラピート
協力者。
ブラックエクスプレス
ドジラス
ウッカリー
彼らの作戦を崩壊させることも多い。
新型つばさ
キャンペーンで配れた、玩具のみのキャラクター。玩具のE3レーサーのリデコ品である。
E3レーサー(漫才師)
続編に登場し、同じくE3系から変形するヒカリアン。ただし彼とは全くの別人である。一部の二次創作ではそれと混合されていることもある。
彼と「きりたんぽ」をかけて勝負している。
ライトニングノゾミアン
新橋テツユキ
300X博士
彼によく叱られる。
神田ミナヨ
ライトニングツバサアン
ライトニングウエスト
ひかり隊長
中の人が同じキャラ。彼もE2やE3を叱ることが多い。
鳥建男
特車隊ポリスウィン
ひかり隊長と同じく、中の人が同じキャラ。
スター21
マックス
南海ラピート
協力者。
ブラックエクスプレス
ドジラス
ウッカリー
彼らの作戦を崩壊させることも多い。
新型つばさ
キャンペーンで配れた、玩具のみのキャラクター。玩具のE3レーサーのリデコ品である。
E3レーサー(漫才師)
続編に登場し、同じくE3系から変形するヒカリアン。ただし彼とは全くの別人である。一部の二次創作ではそれと混合されていることもある。
二次創作および他作品の関連人物他
E6系から変形するヒカリアン
現代(2020年代)を描いた二次創作では、E3の息子(或いは娘)として登場している例が多い。
現代(2020年代)を描いた二次創作では、E3の息子(或いは娘)として登場している例が多い。
シンカリオンE6こまち
後継車両から変形するシンカリオン。
男鹿アキタ
上記のE6こまちの運転士。
シンカリオンE3つばさ(フレアウイング)
シンカリオンE3つばさアイアンウイング
無印シンカリオンに登場する機体。変形元は同じE3系だが、山形新幹線用の編成から変形する。
後継車両から変形するシンカリオン。
男鹿アキタ
上記のE6こまちの運転士。
シンカリオンE3つばさ(フレアウイング)
シンカリオンE3つばさアイアンウイング
無印シンカリオンに登場する機体。変形元は同じE3系だが、山形新幹線用の編成から変形する。
高橋啓介
「頭文字D」シリーズに登場するキャラクター。彼も昔暴走族をやっていたが、噂と言われているE3とは違い、実際にやっていた。
「頭文字D」シリーズに登場するキャラクター。彼も昔暴走族をやっていたが、噂と言われているE3とは違い、実際にやっていた。
外部リンク
Pixiv百科事典での記事→https://dic.pixiv.net/a/E3レーサー