atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
JURIA @Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
JURIA @Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
JURIA @Wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • JURIA @Wiki
  • できるかな:エクステリア

JURIA @Wiki

できるかな:エクステリア

最終更新:2008年07月14日 23:31

juria

- view
管理者のみ編集可

できるかな:エクステリア

  • できるかな:エクステリア
    • 下準備
    • 枠組み
    • 土作り
    • 植栽
    • フン害
    • Todo

プランターではないガーデニング、露地植えの庭が夢だった。

コンクリートを斫って(はつる、コンクリートの層を削ること)花壇にすることにした。

ガス管敷設工事のついでにガス工事屋さんにお願いしてコンクリートを掘削、大き目の
瓦礫と切断した鉄筋を除去してもらった。後は全て自力、外構屋さんに頼めば2・3日の
工程だが、空き時間を利用しての手作業になる。

■使用した道具
園芸用シャベル、移植ゴテ(移植・コンクリート混合)、園芸用ふるい、金ごて、
バケツ、ゴム手袋

■資材・用土
コンクリート(普通のもの・速乾性)、積み上げ用レンガ、敷き込み用レンガ
赤玉土・鹿沼土・腐葉土・花用培養土

下準備

4月半ば~
おおよその位置を指定して(正しく長方形に線を引かなかったことが、後の作業と見栄え
に影響してしまった。)コンクリートを斫ってもらった後、ガラと石ころの混じった土を
ふるいに掛けて除去。

[2008-04-25]

隣接する石積み擁壁から流れ込んでくる雨水が地面に滲み込みやすいよう、花壇の奥は
コンクリートのガラを残し、花壇内から除去したガラを上積みして高さを均一に。

枠組み

4月下旬~
花壇の枠は、使い古しのレンガを再利用するつもりだったが、マツキヨホームセンターで
見付けた段組されたようなデザインに加工されたレンガに変更。凸凹をぴったりに組み
合わせる為、いびつに斫ったコンクリート枠が災い。多少斜めってるけど、手作りの良さ
だな、うん。

  • レンガの連結、隙間埋めには速乾性のコンクリートを、レンガの土台には普通のコンクリートを使用。速乾性なら1~2時間で乾くが、値段が高いので使用量を考えて使い分け。
  • レンガと設置面の汚れを水でよく洗い流し、水を含ませておく。
  • コンクリートは使う分だけ小分けにしてバケツで混合。
  • 天候が不安定なので、速乾性でない普通のコンクリートを打設した時は、ゴミ袋を切り開いたもの等で一日覆い保護しておく。

[2008-04-28]

土作り

5月~
連休、そして東京は雨続き、レンガをコンクリートで固定する作業が捗らない。
古いレンガは勾配の高低差を調節するために使用することに。

枠が半分ほど出来上がったところで一部に土を入れる。本当は枠を完成させてから一気に
土を入れた方が作業もやりやすいのだが、次の晴天まで待ちきれない。
斫ったコンクリートのすぐ下は黒土、その下に粘土質の赤土、いわゆる関東ローム層。
有機質成分や保水能力はまずまずだが、通気性と排水性が悪いので赤土の表面あたりまで
耕し、赤玉土と鹿沼土と腐葉土を混ぜ込む(6:3:1)。

その上に元肥入り草花用の培養土を入れ、植え込みのイメージがしやすいようにポイント
となるゴールドクレストと作業の足がかりにするカラーレンガ(アクセントにもなる)を
配置。

[2008-05-21]
ガラを取り除いた黒土だけの部分には水が溜まってしまう。

植栽

5月~6月
花壇の枠の残る作業は隙間埋めのみ。可能な限り土を入れ、カラーレンガの小道も完成。
2~3ヵ月後、一年後の直物の背丈(高低差)・広がり具合や花色・葉色(紅葉も
含めて)草花・花木・ハーブをレイアウト。

[2008-05-28]

7月

手前から
ハーブ園:パイナップルセージ、ローマンカモミール、イングリッシュラベンダー、
     バジル、チャイブ、タイム
ポーチュラカ(ミックス)、折鶴ラン、ブルーベリー(サンシャインブルー)
ミニ薔薇、ヒメウツギ、コピア、初雪かずら、アルメリア
アゲラタム、ダイアモンド・フロスト、ブルースター、ゴールドクレスト

フン害

土が出来上がると同時にネコ(のフン)との戦いが始まった。
露出した土の上に。。。
植えた草木が茂って土の露出面が無くなるまで、ペットボトルや植木鉢などで隙間を
塞ぎ、猫よけの炭、コーヒーのガラ、木酢液などのネコが嫌がるらしい臭いのするものを
根気よく繰り返し撒いた。(ちょっと悪戯心で)風雨で落果した青梅を置いてみたら
そこには近づかない。ネコも青梅が毒なのを知っているのか、偶然なのか。。。
(青梅はダンゴムシが食べてくれるので種だけになってから除去。)

私の根性がネコの執着心に勝ったわけではなく、別のお誂え向きの場所に鞍替えした
だけのような気もするが(そこはそこでありがたい場所じゃないのだが)、2ヶ月余り
経った今は花壇の被害は無くなった。が、油断は禁物。

Todo

花壇周囲のエクステリア(長期計画)
ブルーベリーの品種管理・挿し木(お楽しみ程度に)


-

タグ:

できるかな エクステリア
「できるかな:エクステリア」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • garden080425_144107.jpg
  • garden080521_144933.jpg
  • garden080528_145450.JPG
  • garden080528_145605.jpg
  • garden080708_083727.JPG
  • garden080711_091838.JPG
  • garden080711_092538.JPG
  • gardenPICT0614.JPG
JURIA @Wiki
記事メニュー

Menu


Front Page
Creative Sports
 : Main
 : Mirror
 :Topics

ぷにっつチャンネル @Youtube
juria @Instagram

juria さんち光化計画
 : ひかりOne Tタイプ
 : さよなら Tタイプ

juria @Wiki 新館

▼@あれこれ
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
▼@あれこれ2010年
  • 201012
  • 201011
  • 201010
  • 201009
  • 201008
  • 201007
  • 201006
  • 201005
  • 201004
  • 201003
  • 201002
  • 201001

▼@あれこれ2009年
  • 200912
  • 200911
  • 200910
  • 200909
  • 200908
  • 200907
  • 200906
  • 200905
  • 200904
  • 200903
  • 200902
  • 200901

▼@あれこれ2008年
  • 200812
  • 200811
  • 200810
  • 200809
  • 200808
  • 200807
  • 200806
  • 200805
  • 200804
  • 200803
  • 200802
  • 200801

▼@あれこれ2007年
  • 200712
  • 200711
  • 200710
  • 200709
  • 200708
  • 200707
  • 200706
  • 200705
  • 200704
  • 200703
  • 200702
  • 200701

▼@あれこれ2006年
  • 200612
  • 200611
  • 200610
  • 200609
  • 200608
  • 200607
  • 200606
  • 200605
  • 200604
  • 200603
  • 200602
  • 200601

▼特別編
  • WindowsはそれなりだけどLinuxは初めてな私
  • Windows XP MS-DOS 起動ディスクって?
  • Windows XP MS-DOS 起動ディスクって? その2
  • Windows XP MS-DOS 起動ディスクって? その3
  • AtPicture history こっそり
  • Fraunhofer IIS MPEG Audio Layer-3 ACM codec Pro
  • Lossless Audio がいいかも、流行りだし
  • MPEG4 AAC LC エンコード
  • あふwと連携
  • あふwと連携 - 其弐
  • IME の状態表示
  • VLC media player でストリーム配信
  • TiMidity++ Windows 版
  • Windows XP 起動の高速化
  • BootVisの失敗
  • GOw(GO for Windows)
  • xyzzy + html+-mode.l + Browserex
  • xyzzy + rss-mode.l
  • xyzzy + Calmemo.l
  • xyzzy + xdoc2txt.l + Hyper Estraier + HE-grep.l
  • xyzzy + estraier.l
  • やることなすことみなリスト

▼番外編
  • ペナン(マレーシア)行って来ましたの記録 その壱
  • ペナン(マレーシア)行って来ましたの記録 その弐
  • ペナン(マレーシア)行って来ましたの記録 その参
  • ペナン(マレーシア)行って来ましたの記録 最終章

▼ページ一覧
  • ページ一覧




#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
記事メニュー2

検 索

サイト内検索

更新履歴

取得中です。

リンク


  • 自力整体教室 さあや
  • 『はいびじー・くらふと』
人気記事ランキング
  1. あふwと連携
  2. あふwと連携 - 其弐
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1179日前

    あふwと連携
  • 1180日前

    メニュー
  • 1180日前

    Front Page
  • 4211日前

    AtPicture history こっそり
  • 4211日前

    IME の状態表示
  • 4893日前

    @あれこれ-2011年11月
  • 5090日前

    @あれこれ-2011年8月
  • 5110日前

    @あれこれ-2011年7月
  • 5121日前

    あふwと連携 - 其弐
  • 5189日前

    @あれこれ-2011年5月
もっと見る
人気タグ「Windows XP MS-DOS 起動ディスク」関連ページ
  • Windows XP MS-DOS 起動ディスクって? その3
  • Windows XP MS-DOS 起動ディスクって? その2
  • Windows XP MS-DOS 起動ディスクって?
もっと見る
人気記事ランキング
  1. あふwと連携
  2. あふwと連携 - 其弐
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1179日前

    あふwと連携
  • 1180日前

    メニュー
  • 1180日前

    Front Page
  • 4211日前

    AtPicture history こっそり
  • 4211日前

    IME の状態表示
  • 4893日前

    @あれこれ-2011年11月
  • 5090日前

    @あれこれ-2011年8月
  • 5110日前

    @あれこれ-2011年7月
  • 5121日前

    あふwと連携 - 其弐
  • 5189日前

    @あれこれ-2011年5月
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 OVERBOOST wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. アフロディテ - オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  3. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. shade - 初音ミク Wiki
  8. グランツーリスモ7/収録車種 - グランツーリスモWiki
  9. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.