混沌Pのソドワ @ ウィキ
挑神剣
最終更新:
kontonpsw2
-
view
挑神剣レーヴァテン
使用者
挑神剣レーヴァテン
ソードB 用法1H 必筋1 命中+5 威力0 追加D+5 C値なし 切断/打撃 魔法の品
効果:
この武器を装備中は、1ラウンドの間に宣言可能な宣言特技の数が-1されます。
効果:
この武器を装備中は、1ラウンドの間に宣言可能な宣言特技の数が-1されます。
〇ラムダ・ブレード
この武器を用いた攻撃は、「抵抗:回避/半減」として扱われます。
(この武器の攻撃を受けた対象が達成値の比べあいに勝つと、算出ダメージが半分(端数切り上げ)になります)
この武器を用いて命中力判定を行ったとき、その達成値を「0」にし、
同時にその攻撃によって与えるダメージを、+「0」に変更される前の「命中力判定の達成値」点します。
(任意ではなく強制効果です)
この武器による攻撃は魔法Dとなり、あらゆる無効・軽減効果を無視し、対象にダメージを与えます。
この武器を用いた攻撃は、「抵抗:回避/半減」として扱われます。
(この武器の攻撃を受けた対象が達成値の比べあいに勝つと、算出ダメージが半分(端数切り上げ)になります)
この武器を用いて命中力判定を行ったとき、その達成値を「0」にし、
同時にその攻撃によって与えるダメージを、+「0」に変更される前の「命中力判定の達成値」点します。
(任意ではなく強制効果です)
この武器による攻撃は魔法Dとなり、あらゆる無効・軽減効果を無視し、対象にダメージを与えます。
〇ラムダ・シールド+“マミィ”
自身が回避力判定、生命・精神抵抗力判定を行わなかったとき、
その行動によって受ける全てのダメージを半減します。(かばうなど判定自体発生しない場合も効果有効)
同時に、常に全てのダメージを10点軽減します。(半減する場合、半減後に10点軽減する)
この武器を装備中は自身が装備する「ジェネシックシルクドレス/スーツ」の効果は無効になります。
自身が回避力判定、生命・精神抵抗力判定を行わなかったとき、
その行動によって受ける全てのダメージを半減します。(かばうなど判定自体発生しない場合も効果有効)
同時に、常に全てのダメージを10点軽減します。(半減する場合、半減後に10点軽減する)
この武器を装備中は自身が装備する「ジェネシックシルクドレス/スーツ」の効果は無効になります。
〇マニューバー・シューティングスター
この魔剣を装備中、通常移動・全力移動の距離が10倍になります。
また重力の影響を無視し、足場のない空中、水中、宇宙を自在に踏破できます。
さらに移動を阻害するあらゆる要素を無効化します。
(なお空気抵抗や有害物はシールドで遮断しますが、呼吸までは保証しません)
この魔剣を装備中、通常移動・全力移動の距離が10倍になります。
また重力の影響を無視し、足場のない空中、水中、宇宙を自在に踏破できます。
さらに移動を阻害するあらゆる要素を無効化します。
(なお空気抵抗や有害物はシールドで遮断しますが、呼吸までは保証しません)
▶流星天裂・自在走破
「射程:全力移動距離m」で5回までこの武器による近接攻撃を行います。(対象は都度選択できます)
この攻撃ではダイスを振らず、出目「3」として命中力判定の達成値を求め、
算出ダメージを「0」としてダメージを求めます。
さらにこの能力を使用時、追加で主動作1回分を消費することで攻撃回数が10になります。
この能力の使用は全力移動を行ったものとして扱われ、使用後は射程内の任意の座標に移動します。
(移動後には使用できません)
この能力は連続した手番には使用できません。
「射程:全力移動距離m」で5回までこの武器による近接攻撃を行います。(対象は都度選択できます)
この攻撃ではダイスを振らず、出目「3」として命中力判定の達成値を求め、
算出ダメージを「0」としてダメージを求めます。
さらにこの能力を使用時、追加で主動作1回分を消費することで攻撃回数が10になります。
この能力の使用は全力移動を行ったものとして扱われ、使用後は射程内の任意の座標に移動します。
(移動後には使用できません)
この能力は連続した手番には使用できません。
詳細:
零の剣の子となる魔剣。邪眼城の現在の技術力の限界に挑戦した一振り。
(開発班、妖精さん、ようせいさん、アリスニーナの亜真神たちの力も結集している)
刀身のない魔剣であり、通常時は柄のみが短い鞘におさまっている。
この魔剣には意思の力により斥力を発生させる能力があり、
イメージを斥力に変換しぶつけることで対象を攻撃する、ある種の魔法の杖に近い魔剣である。
加えて破損したメルフィマミィガードの魔力が宿った結果、高い防御結界も展開できるようになった。
祭器に匹敵する強力な魔剣となったが、効果の使用に使い手の集中力が必要なため、
特技などが使いにくくなるという欠点を持っている。
零の剣の子となる魔剣。邪眼城の現在の技術力の限界に挑戦した一振り。
(開発班、妖精さん、ようせいさん、アリスニーナの亜真神たちの力も結集している)
刀身のない魔剣であり、通常時は柄のみが短い鞘におさまっている。
この魔剣には意思の力により斥力を発生させる能力があり、
イメージを斥力に変換しぶつけることで対象を攻撃する、ある種の魔法の杖に近い魔剣である。
加えて破損したメルフィマミィガードの魔力が宿った結果、高い防御結界も展開できるようになった。
祭器に匹敵する強力な魔剣となったが、効果の使用に使い手の集中力が必要なため、
特技などが使いにくくなるという欠点を持っている。
※余談
斥力発生システムはようせいさん由来の技術であるが、
妖精さんが解析したところ、メカニズムがサイキック技能に近いらしい。
人の意思力による現実物理法則の書き換えが、その本質なのではないかと予想している。
つまるところ、人の意思の力次第で、あらゆる不可能を実現する、
神に挑むのではなく、運命を覆すための魔剣、と考えるのは、いささか夢を見すぎだろうか。
斥力発生システムはようせいさん由来の技術であるが、
妖精さんが解析したところ、メカニズムがサイキック技能に近いらしい。
人の意思力による現実物理法則の書き換えが、その本質なのではないかと予想している。
つまるところ、人の意思の力次第で、あらゆる不可能を実現する、
神に挑むのではなく、運命を覆すための魔剣、と考えるのは、いささか夢を見すぎだろうか。
詳細追記(ゲルダ@レーヴァテン):
流星天裂・自在走破(マニューバー・シューティングスター)。
レーヴァテンを使いこなすことで、斥力発生効果を利用し、宙空を超高速で移動することが可能になった。
何もない空中に斥力場を生み出し、ピンボールのように跳ねまわる。
高度な重力操作や慣性制御も無意識に行っており、空中、宇宙を縦横無尽に走破する。
なお、この能力はゲルダがレーヴァテンの力を引き出した結果生じたものであり、
使い手が変わればまた別の形で力を発揮すると予想される。
言い換えれば、多くの物を与えられた彼女にとって、初めて彼女自身から生じた特別な力である。
レーヴァテンは零の剣の子であり、人の祈り、願いの結晶である。
集いし夢の結晶は、ここではないどこかへと続く扉を開き、その道を眩い光で照らすのだ。
流星天裂・自在走破(マニューバー・シューティングスター)。
レーヴァテンを使いこなすことで、斥力発生効果を利用し、宙空を超高速で移動することが可能になった。
何もない空中に斥力場を生み出し、ピンボールのように跳ねまわる。
高度な重力操作や慣性制御も無意識に行っており、空中、宇宙を縦横無尽に走破する。
なお、この能力はゲルダがレーヴァテンの力を引き出した結果生じたものであり、
使い手が変わればまた別の形で力を発揮すると予想される。
言い換えれば、多くの物を与えられた彼女にとって、初めて彼女自身から生じた特別な力である。
レーヴァテンは零の剣の子であり、人の祈り、願いの結晶である。
集いし夢の結晶は、ここではないどこかへと続く扉を開き、その道を眩い光で照らすのだ。
挑神靴レーヴァテン・ファンタジアドミネイト
格闘B 用法1H# 必筋5 威力ー C値なし 打撃 魔法の品
効果:
この武器は補助動作で挑神剣レーヴァテンから変形し装備されます。(武器の持ち替え扱い)
また同じく補助動作でこの魔剣を挑神剣レーヴァテンに戻すことができます。
この武器は〈キック〉を強化する武器です。
効果:
この武器は補助動作で挑神剣レーヴァテンから変形し装備されます。(武器の持ち替え扱い)
また同じく補助動作でこの魔剣を挑神剣レーヴァテンに戻すことができます。
この武器は〈キック〉を強化する武器です。
○シンデレラ・フロンティア
この魔剣を装備中敏捷度を常に+30します。
この武器による攻撃の命中力判定には、器用度Bではなく敏捷度Bを用い数値を求めます。
この武器が命中した時、対象に「0」点の物理かつ魔法Dを与えます。
威力表や技能レベル、能力値Bは用いません(算出D扱い)。
さらにこの武器を装備中、自身は「○水中適性」及び「○宇宙適性」の能力を得ます。
転倒およびあらゆる移動を阻害する効果を無効化します。
この魔剣を装備中敏捷度を常に+30します。
この武器による攻撃の命中力判定には、器用度Bではなく敏捷度Bを用い数値を求めます。
この武器が命中した時、対象に「0」点の物理かつ魔法Dを与えます。
威力表や技能レベル、能力値Bは用いません(算出D扱い)。
さらにこの武器を装備中、自身は「○水中適性」及び「○宇宙適性」の能力を得ます。
転倒およびあらゆる移動を阻害する効果を無効化します。
〇流星天裂・幻想風靡
超加速を用いて、連続攻撃を、刹那よりも光速く叩き込みます。
自身が近接攻撃を行うとき、1回の攻撃で「敏捷度B」回ダメージが発生します。
この武器を用いた攻撃は、「抵抗:回避/半減」として扱われます。(なお算出Dは常に0である)
命中力判定、回避力判定はそれぞれ1回のみ行い、その後既定の回数ダメージを算出します。
超加速を用いて、連続攻撃を、刹那よりも光速く叩き込みます。
自身が近接攻撃を行うとき、1回の攻撃で「敏捷度B」回ダメージが発生します。
この武器を用いた攻撃は、「抵抗:回避/半減」として扱われます。(なお算出Dは常に0である)
命中力判定、回避力判定はそれぞれ1回のみ行い、その後既定の回数ダメージを算出します。
〇ラムダ・シールド+“マミィ”
〇マニューバー・シューティングスター
上記二つの能力は挑神剣レーヴァテン参照
〇マニューバー・シューティングスター
上記二つの能力は挑神剣レーヴァテン参照
詳細:
挑神剣レーヴァテンがさらなる覚醒を果たした姿。
刃のない魔剣から高下駄のような一本歯のついた赤い綺麗な靴の魔剣となっている。
通常の挑神剣の力に加え、脚力強化および転倒や移動阻害効果を無効化する力をもつ。
武器としての攻撃力能力は絶無だが物理と魔法の両属性を持ち、
魔力撃などで火力を造れば連続攻撃を高速で叩きこむことで大きなDを与えることができる。
余談だが、挑神剣の覚醒には段階があり、こちらの方が先に来る者の方が多いらしい。
(形状変更&性質獲得からの性質拡大。斬魄刀でいう始解と卍解の関係に近い)
挑神剣レーヴァテンがさらなる覚醒を果たした姿。
刃のない魔剣から高下駄のような一本歯のついた赤い綺麗な靴の魔剣となっている。
通常の挑神剣の力に加え、脚力強化および転倒や移動阻害効果を無効化する力をもつ。
武器としての攻撃力能力は絶無だが物理と魔法の両属性を持ち、
魔力撃などで火力を造れば連続攻撃を高速で叩きこむことで大きなDを与えることができる。
余談だが、挑神剣の覚醒には段階があり、こちらの方が先に来る者の方が多いらしい。
(形状変更&性質獲得からの性質拡大。斬魄刀でいう始解と卍解の関係に近い)
挑神剣(プリミティブ)
使用者
挑神剣(プリミティブ)
ソードB 用法1H 必筋1 命中+5 威力0 追加D+5 C値なし 切断/打撃 魔法の品
効果:
この武器を装備中は、1ラウンドの間に宣言可能な宣言特技の数が-1されます。
効果:
この武器を装備中は、1ラウンドの間に宣言可能な宣言特技の数が-1されます。
〇ラムダ・ブレード
この武器を用いた攻撃は、「抵抗:回避/半減」として扱われます。
(この武器の攻撃を受けた対象が達成値の比べあいに勝つと、算出ダメージが半分(端数切り上げ)になります)
この武器を用いて命中力判定を行ったとき、その達成値を「0」にし、
同時にその攻撃によって与えるダメージを、+「0」に変更される前の「命中力判定の達成値」点します。
(任意ではなく強制効果です)
この武器による攻撃は魔法Dとなり、あらゆる無効・軽減効果を無視し、対象にダメージを与えます。
この武器を用いた攻撃は、「抵抗:回避/半減」として扱われます。
(この武器の攻撃を受けた対象が達成値の比べあいに勝つと、算出ダメージが半分(端数切り上げ)になります)
この武器を用いて命中力判定を行ったとき、その達成値を「0」にし、
同時にその攻撃によって与えるダメージを、+「0」に変更される前の「命中力判定の達成値」点します。
(任意ではなく強制効果です)
この武器による攻撃は魔法Dとなり、あらゆる無効・軽減効果を無視し、対象にダメージを与えます。
〇ラムダ・シールド
装備中、常に全てのダメージを5点軽減します。
装備中、常に全てのダメージを5点軽減します。
○覚醒
この武器を真に使いこなすことができたとき、新たな能力を得ます。
この武器を真に使いこなすことができたとき、新たな能力を得ます。
詳細:
本来の仕様で作られた挑神剣。こちらの性能が本家のはずだが、
1本目のレーヴァテンがかなり特異な存在となったためと区別するためプリミティブと便宜上呼んでいる。
覚醒の効果はゲルダの運用により判明した能力である。
この時点でも魔剣としてはかなり強力であるが、その真の力は覚醒を果たしてこそ。
魔剣としての本質はサイキッカー技能に近い。
本来の仕様で作られた挑神剣。こちらの性能が本家のはずだが、
1本目のレーヴァテンがかなり特異な存在となったためと区別するためプリミティブと便宜上呼んでいる。
覚醒の効果はゲルダの運用により判明した能力である。
この時点でも魔剣としてはかなり強力であるが、その真の力は覚醒を果たしてこそ。
魔剣としての本質はサイキッカー技能に近い。
挑神剣弐型
使用者
挑神剣弐型
ソードB 用法1H両 必筋1 命中+3 威力10/20 追加D+3 C値⑩ 切断/打撃 魔法の品
効果:
この武器を用いた攻撃は、「抵抗:回避/半減」として扱われます。
(この武器の攻撃を受けた対象が達成値の比べあいに勝つと、算出ダメージが半分(端数切り上げ)になります)
この武器を用いて命中力判定を行ったとき、その達成値を「0」にし、
同時にその攻撃によって与えるダメージを、+「0」に変更される前の「命中力判定の達成値」点します。
(任意ではなく強制効果です)
この武器による攻撃は魔法Dとなり、あらゆる無効・軽減効果を無視し、対象にダメージを与えます。
効果:
この武器を用いた攻撃は、「抵抗:回避/半減」として扱われます。
(この武器の攻撃を受けた対象が達成値の比べあいに勝つと、算出ダメージが半分(端数切り上げ)になります)
この武器を用いて命中力判定を行ったとき、その達成値を「0」にし、
同時にその攻撃によって与えるダメージを、+「0」に変更される前の「命中力判定の達成値」点します。
(任意ではなく強制効果です)
この武器による攻撃は魔法Dとなり、あらゆる無効・軽減効果を無視し、対象にダメージを与えます。
詳細:
挑神剣の汎用性を高めた発展型。世代的には挑神剣の子、零の剣の孫の位置にある。
当初の目的であった「零の剣の量産」を主目的に調整が行われており、
そのため覚醒効果やラムダシールド機能がオミットされ、代わりに武器としての基本性能が向上している。
(魔法の武器補正は世代の下降によりどうしても下がってしまうが)
ナイツなどの一部特例の冒険者以外には、この弐型が普及していくことになるだろう
挑神剣の汎用性を高めた発展型。世代的には挑神剣の子、零の剣の孫の位置にある。
当初の目的であった「零の剣の量産」を主目的に調整が行われており、
そのため覚醒効果やラムダシールド機能がオミットされ、代わりに武器としての基本性能が向上している。
(魔法の武器補正は世代の下降によりどうしても下がってしまうが)
ナイツなどの一部特例の冒険者以外には、この弐型が普及していくことになるだろう