セキゾー
全体概要
メダロット初出の、二宮金次郎像型の
メダロット。
形式番号は、
ゴーレムからとられているものと推測される。
下半身は像の乗る台座そのままで、二宮金次郎本来の足と思しき
パーツが見て取れる。
見た目はイロモノだが、石像だけに頭部と脚部の装甲が厚い。
機体説明
メダロット
頭部の
ミサイル攻撃は成功率こそ劣るが
メタビー並の威力を持ち、10回も撃てる。
両腕は
マジカルピエロと比べ、充填熱量が2ずつ増えた代わりに威力が+5、装甲が+10。
上記のように
パーツは意外と優秀だが、ゲーム内での入手機会は極めて少ない。
しかも
ビーストマスターの右腕は、当機の左腕のほぼ上位互換の上に中盤で買えてしまう…
純正で使おうとすると「推進が威力に加算される狙い撃ちの左腕」は「推進の低い戦車脚」と相性が悪く頭部と同程度のダメージに留まり、
頭部の回数が多すぎて右腕も使う必要もほぼない。
両腕を盾にして頭部を使った方が強いだろう。
性格を攻撃=防御(特殊と同じ挙動で被弾時の防御がほぼ100%成功)にしたクラゲ
メダルやナイト
メダルを用い、戦車
ミサイル,
両手盾,ブロックタンクか
アッシーを装着した耐久主体の戦法がある。
メダロット弐core
メダロット9
脚部
パーツが何故か
チェアリーとされてしまうという設定ミスに見舞われたが、現在は更新データver1.1によって修正済みである。
メダロットS
配信当初はコンビニでのみ購入出来る初期ランク☆1
メダロットだったが、後に激闘!
ロボトルが開催された。
追体験ストーリー「
新装版メダロット2」ではメダロット弐COREと同様に
スルメが使用。
メインストーリーに登場する
コウボウ学園生徒で、
アラセのクラスメイトのスズキのパートナーメダロット、
ピグマリオンとしても登場した。
ピグマリオンの名前の由来は、ギリシャ神話のキプロス島の王ピグマリオン(ピュグマリオーン、ピュグマリオンとも)にそのまま由来する。
ピグマリオンは現実の女性への失望から、理想の女性(※)を彫刻で作り上げ、その彫像に手を加えるうちに、いつしか恋をしてしまうという人物。
人間の像をモチーフとした、セキゾーらしい名前といえよう。
※この女性にはギリシャ神話では名前は無かったが、ルソーの戯曲ピグマリオンの中で、ガラテアと名づけられた。
メダロットサバイバー
初期実装メダロットの一体。ランダム方向の敵に火薬属性のミサイルを発射。
レベルアップでミサイルの発射数が増えていく。
バースト補助がパワータンクであり、火薬属性の強化同士の
ビーストマスターとシナジーを持つ。
グレード
スキルは防御寄り。移動速度が低下してしまうデメリットも持つがMRでは火薬属性強化がある。
一見受け身寄りに見えるスキルだが、火薬属性のミサイルが雑魚散らしにもボス相手にも優秀な力を発揮する。
ミサイルの爆風が雑魚をまとめて倒してくれる為、移動速度の低下をある程度補ってくれる。
火力お化けのビーストマスターと編成しやすい事も強い。
雑魚として登場するセキゾーは遠距離から射撃をしてくる嫌らしい相手。
ほかの雑魚敵よりやや硬めである事が多い。
ボスとしては体当たりとミサイルのばら撒きをしてくる。
登場人物としてのセキゾー
メダロット
ゲーム版メダロットで、
ヒカルが通う小学校の図書室の本をこっそり持ち出して屋上で読んでいた。
読書好きで、夏の最中に読書の秋を待ち望んでいる。
ヒカルとの
ロボトル後に持ち出していたむずかしいほんを手放す。
その後、図書の先生がそのことを知り、
ヒカルを経由してちょームズのほんを渡した。
コレでようやく、セキゾーは堂々と図書館の本を読める様になったのだ。
漫画版メダロットシリーズ
メダロット
廃校になった学校に残り続けている
メダロットとして登場。
生徒の面倒をみていた学校が廃校になり、先生も生徒もいなくなり、一人になってしまった悲しみが忘れられないがゆえに、
相棒の
カラスに各地から
メダロッチを持ってこさせて、中にいる
メダロットを席に縛り上げ生徒の代わりにし、
自分が先生に扮して
カラスと共に授業を行っていた。
校則に厳しいらしく(?)、いつの間にかつれて来られた
ヒカルの
メタビーの角をハサミで切ろうとした。
偶然同じ場所に居合わせていた、彼の悲しみの気持ちを思いやる
ロクショウと
悲しいとはいえこのような行為を許さない
メタビーの争いを見てあきらめたのか、
自分で
ミサイルを撃ち込んで二人の争いを止めた後、
持ってこさせた
メダロッチ、連れて来た
メダロットを元の場所に返した。
その後自分自身を
カラスと共にコールド便で送り、
ヒカルの家に到着。
そのまま
ヒカルの手持ちとなっていた。
ヒカルの手持ちとなった後は『食太郎』という名前がついている。
ちなみに、このエピソードは
メダロット2第1巻に収録された。
メダロット2
本作で食太郎の喋る内容は日本語ではなく、
すべて特殊な記号で表現されている。
メダロット3、メダロット4
メダロット4でも「2号機」としてレトルト&
1号機とともに登場。
…ただ紙袋をかぶっているだけだが。
レトルトの
メダロットであり、一人で足止めを任されていることからそれなりの実力はあるのだろう
漫画「メダロッターりんたろう!」
第8回
メダロッター甲子園内で、
りんたろうたち最初の対戦相手
座鱒学園のチームの一員として2機登場。
2機で回り込んで挟み撃ちにする
カギカッコフォーメーションで、
バフサク操る
クマに、
ミサイルで大ダメージを与えた。
そのまま
リーダーの座をめぐって仲間割れを起こしてしまったカンタロスと
ドギーを倒そうとするも、クマが2体をかばったことで失敗。
番外:ハダカ侍
サダタローと
ほるまりんのコラボ4コマ漫画(漫画ハダカ侍第6巻収録)では、
イッキと
メタビーはゴミの上に載っているハダカ侍を
食太郎もとい、このセキゾーの機体と勘違いして遠くから呼びかける一方で、
ハダカ侍の登場人物の一人みゆきさんには、食太郎もとい、このセキゾーの機体を
ハダカ侍と勘違いされている、というシュールな内容が描かれていた。
アニメ「メダロット」
関連機体
機体性能
「セキゾー」(男)
装甲 |
成功 |
威力 |
回数 |
能力 |
行動 |
効果 |
50 |
16 |
30◎ |
10 |
火薬 |
うつ |
ミサイル |
右腕
ホーミング GLM-02
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
熱量 |
能力 |
行動 |
効果 |
20 |
6 |
20◎ |
12 |
4 |
火薬 |
うつ |
ミサイル |
左腕
グレネード GLM-03
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
熱量 |
能力 |
行動 |
効果 |
20 |
6 |
20◎ |
14 |
6 |
火薬 |
ねらいうち |
ミサイル |
脚部
ブロックタンク GLM-04
装甲 |
推進 |
機動 |
格闘 |
射撃 |
索敵 |
能力 |
タイプ |
120 |
20 |
20 |
2 |
24 |
10 |
火薬 |
戦車 |
「セキゾー」(男)
装甲 |
成功 |
威力 |
回数 |
能力 |
行動 |
効果 |
50 |
16 |
30◎ |
10 |
火薬 |
うつ |
ミサイル |
右腕
ホーミング GLM-02
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
熱量 |
能力 |
行動 |
効果 |
20 |
6 |
20◎ |
12 |
4 |
火薬 |
うつ |
ミサイル |
左腕
グレネード GLM-03
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
熱量 |
能力 |
行動 |
効果 |
20 |
6 |
20◎ |
14 |
6 |
火薬 |
ねらいうち |
ミサイル |
脚部
ブロックタンク GLM-04
装甲 |
推進 |
機動 |
格闘 |
射撃 |
索敵 |
隠蔽 |
能力 |
タイプ |
120 |
20 |
20 |
2 |
24 |
10 |
|
火薬 |
戦車 |
ちょっとまってね
「セキゾー」
効果:。
右腕
ホーミング
装甲 |
威力 |
充填 |
属性 |
価格 |
タイプ |
特殊 |
|
|
|
火薬 |
|
うつ |
|
効果:
左腕
グレネード
装甲 |
威力 |
充填 |
属性 |
価格 |
タイプ |
特殊 |
|
|
|
火薬 |
|
ねらいうち |
|
効果:。
脚部
ブロックタンク
装甲 |
機動 |
属性 |
価格 |
タイプ |
特殊 |
|
|
火薬 |
|
戦車 |
火薬1 |
「セキゾー」(男)
装甲 |
成功 |
威力 |
回数 |
能力 |
行動 |
効果 |
65 |
15 |
30◎ |
3 |
火薬 |
うつ |
ミサイル |
右腕
ホーミング GLM-02
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
放熱 |
能力 |
行動 |
効果 |
60 |
20 |
15◎ |
14 |
7 |
火薬 |
うつ |
ミサイル |
左腕
グレネード GLM-03
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
放熱 |
能力 |
行動 |
効果 |
60 |
10 |
23◎ |
18 |
9 |
火薬 |
ねらいうち |
ミサイル |
脚部
ブロックタンク GLM-04
装甲 |
推進 |
機動 |
防御 |
近接 |
遠隔 |
能力 |
タイプ |
120 |
12 |
0 |
12 |
2 |
23 |
火薬 |
戦車 |
アルバム:No.110 型番:GLM00 |
勤勉で知られる 二宮金次郎の石像がモチーフ。
知識武装という名の弾幕は 決して敵を逃すことなく 追いつめる。 |
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
冷却 |
回数 |
攻撃対応 |
スキル / サブスキル |
わざ |
Hv |
205 |
20 |
51 |
12 |
7 |
5 |
不可 |
しゃげき / CF |
ミサイル |
○ |
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
冷却 |
攻撃対応 |
スキル / サブスキル |
わざ |
Hv |
150 |
28 |
26 |
10 |
13 |
防御可能 |
しゃげき / なし |
ミサイル |
- |
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
冷却 |
攻撃対応 |
スキル / サブスキル |
わざ |
Hv |
150 |
23 |
35 |
10 |
9 |
防御可能 |
しゃげき / なし |
ミサイル |
- |
装甲 |
機動 |
格闘 |
射撃 |
タイプ |
攻撃対応 |
脚部特性 |
森 |
岩 |
砂 |
平 |
水 |
空 |
凍 |
ホ |
サ |
Hvリミット |
250 |
18 |
23 |
44 |
戦車 |
防御可能 |
コンテニュアルP |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
2 |
3 |
3 |
4 |
3 |
最終更新:2025年04月29日 21:51