アポカリジエンド
デジタルモンスター/アポカリモン型
メダロット(DGM)
登場作品:
S
機体概要
メダロットSと携帯育成ゲーム「
デジタルモンスター」シリーズとのコラボとして登場したメダロット。
型式番号は
DGM04。
モチーフはアポカリモン。
負の想念の集合体で、全てを無に帰さんとするため出現したといわれる。
アポカリモンの正体は不明で、本当にデジモンであるかも定かではない。
巨大な正十二面体の天頂から人型の下半身が露出し、DNA(※)を模した鎖が正十二面体から飛び出している異形の姿。
初出はアニメ「デジモンアドベンチャー」で、同作のラスボス。
進化の過程で消えていったデジモンの無念などの怨念の集合体で、太一達選ばれし子供達の前に立ちはだかる。
一度は選ばれし子供達とパートナーデジモン達を消滅させるほどまでに追い詰め、彼らはもちろん当時視聴していた子供達をも絶望の淵に追い込んだであろうラスボスらしい力を発揮するも、最後には選ばれし子供達の前に敗れ去った。
その姿は人型の上半身に正十二面体の下半身が存在する、有体にいえばディフォルメされたアポカリモン。
正十二面体の下半身と上半身のボリュームこそモチーフとは異なっているが、ちゃんとDNAを模した鎖も付けられている。
頭部パーツのグラッジは怨みまたは怨念(英:grudge)の意で、モチーフが怨念の集合体と呼ばれるのに相応しい。
脚部パーツのヘドロンは、英語で正十二面体を意味するDodecahedronに由来する。
メカニカルデザインはデジモンコラボメダロット共通の
tyuga氏。
※デオキシリボ核酸。人間をはじめとする地球上の全ての生物とウイルスが持ち、端的には「生命の設計図」と呼ばれる。誤解されがちだが、遺伝子はDNAの一部で、DNAそのもののことを意味しない。
機体解説
メダロットS
メダロットS× デジモンシリーズコラボ1週目「デジモンアドベンチャーコラボ 新たな世界、新たなロボトル」の開催に合わせて、ピックアップガチャで入手出来るコラボ期間限定初期ランク☆3メダロットとして登場。
怨念の集合体とされている設定を鑑みてか、
マイナス症状を相手に付与して行動を阻害する技が多い。
頭部
パーツは
デスロック。
ランク☆6時の成功値1056と、パーツ単位のデスロックの中では高い部類。
816、759とデスロックでは最高値の充填値と冷却値も魅力だ。
意外にも威力値は1480とあまり高くはないものの、あくまで後述の左腕パーツのための布石と考えると良い。
技選定は、アポカリモンが闇の力で相手の行動を阻害することにちなんでいる。
右腕パーツは
レベルドレイン。
ランク☆6時の成功値が971と平均よりも高く、威力値も1472と高めの数値。
充填値692に対して、冷却値791と高く設定されている。
技選定は、デジモンを退化させる
デスエボリューションにちなんでいる。
左腕パーツは本作初出の新技、
マイナスチェイン?。
相手に付与されたマイナス症状ひとつにつき、威力が1.5倍となる格闘攻撃。
アンチエフェクトとは逆の効果を持つ。
アポカリジエンドは頭部と右腕でマイナス症状を付与出来るため、頭部と右腕との相性が良い。
成功値基礎威力値は1432と補正を考えれば充分。
その他ステータスは成功値971、充填値722、冷却値567と平均的な値。
技選定は相手を暗黒の闇に包み行動力を奪うことにちなんでいる。
脚部特性は本作初出の
ピックオン?。
相手にマイナス症状を付与する度に脚部の装甲値以外の性能が上昇する効果を持つ、
ライジングなどに近い効果を持つ。
頭部と右腕との相性が良い。
ヘヴィリミットは左腕を支えられる1。
充冷値954とピックアップガチャ入手の浮遊脚部らしい高水準で、
ヴィハーラを若干上回りトップクラス。
その他のステータスは射耐値883、格耐値1088、回避値1127と二脚タイプの平均値に近い。
頭部と右腕で与えたマイナス症状で相手を不利な状況に追い込み、自身は行動速度を上昇させていき、左腕のマイナスチェインで"暗黒"に追いやる。
言うまでもなく、
アンチフロートは明確な弱点だが、
妨害クリアやメダフォースプロテクションでマイナス症状を無効化されてしまうと、強みが活かせなくなるのも欠点。
ミステリーダーは格闘攻撃に成功補正と威力補正を同時に与えられる
ファイターコアを持つ上に、
エフェクトクリアで
妨害クリアおよびプロテクション対策が出来る。
加えて、
フラッシュで相手にマイナス症状を与えられるため、非常に相性が良い。
同じファイターコアを持つメダロットなら、
フレイムヴルカン?もマイナス症状を付与出来るため好相性の上、浮遊タイプのため地形を合わせやすい。
メダチェンジ後だが
タウルスもファイターコアを使用出来る上に、メダチェンジ前はマイナス症状を付与出来る。
登場人物としてのアポカリジエンド
メダロットS
「デジモンアドベンチャーコラボ 新たな世界、新たなロボトル」に登場。
「
ロボトルに敗れた者達の怨念」を自称する謎のメダロット。
「
進化に取り残され、環境の変化に敗れた」ことや、「
自分なりに試行錯誤してもロボトルに勝てなくなった悲しみ」がその原動力となっている。
この発言に心を抉られたメダロッターも少なくはないだろう。
何ならアラセも案外共感していた。
かつて「
選ばれしメダロット」達によって一度は敗れたものの復活し、選ばれしメダロット達の力をもってしても最後の一押しが足りず、取り逃がしてしまう。
その後、
ロボトル大会の最後に乱入して優勝者を襲撃し、それに便乗して暴れる野良メダロットも現れる様になったという。
そして、
商店街でのクーポン券が商品のロボトル大会に優勝したアラセと
クロスの前に現れることとなる。
この時、
オメガナイツを再び起動させた選ばれしメダロット達が馳せ参じ、アラセとクロスはオメガナイツと共にアポカリジエンドに勝利。
敗北したアポカリジエンドは自爆を試みたものの、すんでのところでオメガナイツに機能停止させられた。
その後、アポカリジエンドの身柄はオメガナイツ達によって何処かに連れていかれたのだった。
関連機体
機体性能
アルバム |
謎のデータをもとに開発された、 正体不明のメダロット。 負のパワーを操り、相手を 無限に広がる闇で包み込む。 攻撃を受けた者は、自身の全てが 無に帰すような感覚に襲われるという。 |
※ ステータスはランク☆6Lv100時のものです。
頭部:アポカリグラッジ(DGM04)
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
冷却 |
回数 |
Hv |
スキル |
技 |
4199 |
1054 |
1480 |
816 |
759 |
3 |
- |
かくとう |
デスロック |
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
冷却 |
Hv |
スキル |
技 |
3899 |
973 |
1176 |
692 |
791 |
- |
かくとう |
レベルドレイン |
装甲 |
成功 |
威力 |
充填 |
冷却 |
Hv |
スキル |
技 |
3899 |
971 |
1432 |
722 |
567 |
○ |
かくとう |
マイナスチェイン? |
装甲 |
射耐 |
格耐 |
回避 |
充冷 |
タイプ |
Hvリミット |
脚部特性 |
4079 |
883 |
1088 |
1127 |
954 |
浮遊 |
1 |
ピックオン? |
地形相性
荒野 |
砂漠 |
山地 |
岩山 |
草原 |
森林 |
市街地 |
アリーナ |
凍土 |
水辺 |
サイバー |
A |
A |
A |
A |
A |
A |
A |
A |
A |
A |
S |
最終更新:2024年11月21日 13:09